- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 13:30:44.53 ID:wHqqzFPk0
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 13:32:27.89 ID:XSP+jh7G0
- FF8のせいでFF9の売上を落としたのは有名な話
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 13:32:28.08 ID:Xf9+oYYR0
- FFに名作無し
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 13:33:13.89 ID:Xzib1HSR0
- グルガン族ってトードくれるだけのハゲじゃん
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 13:33:20.94 ID:LmgMia7w0
- 2やろ
いきなりくろきしに殺されるのは最高やん - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 13:35:41.63 ID:5xaeG2IH0
- 3はプロの脚本家の人がシナリオ書いてるんだってね
だから「光は良い、闇は悪い」とか単純な話じゃなく
あの時代に光と闇のバランスを説いた
多様性の話やね - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 13:36:13.07 ID:aE2buvRW0
- 2だな
テレビゲームはあの作品で変わった - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 13:36:36.94 ID:FGnz0jGU0
- Steam版ピクセルリマスターにオリジナルBGM追加しないの草
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 13:37:16.03 ID:POHs1LtV0
- FF1の橋渡りで十分だな
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 13:37:38.37 ID:va0eO4vd0
- 4かな
スーファミの拡大縮小機能を上手く利用していた - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 13:38:12.26 ID:2OQA2pr+0
- ゲーム中にちょっとしたクレジットやらタイトルバック的な演出入れるだけで、おぉっ!ってなれた時代
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 13:47:23.50 ID:A3PDSNvH0
- OPは4
EDは8 - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 13:47:33.97 ID:mNh0btda0
- グルガン族見るだけでノムリッシュ思い出しちゃう
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 13:47:49.87 ID:OaZnf3WT0
- 1のOPには衝撃を受けたな
あのタイミングで挟んでくるセンスは堪らんよ
3や4も良かったがおーええやんくらいの感想だった - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 13:50:09.22 ID:DZo+Vy3Q0
- 8だろ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 13:53:03.62 ID:mV2TXerG0
- 6じゃね
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 13:56:45.00 ID:wcdnQ2UT0
- FC版の2は衝撃を受けたなんせ名前を入力し終えたら即殴り殺されたからな
ピクセルリマスター版ではそこに至るまでの経緯が最初に流れている - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 14:02:07.96 ID:RcHD8Zh80
- オープニングだけでいえば7
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 14:04:21.72 ID:LyKymZze0
- 3ってやたらCM流してたけど2でかなり儲けたのかね
オーディンでベヒーモスを真っ二つに切るやつ
1と2のCMは見たことなかった - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 14:44:36.15 ID:wcdnQ2UT0
- >>20
1発売する直前のスクエアはまさに経営ピンチでFFが売れなかったら廃業しようと考えていたらしいぞ
だから大規模にCM出すような余裕はなかっただろうな - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 14:11:02.58 ID:Pdm1eW2Y0
- 月まで行ってデータが消えた時の絶望
やはりFF4の飛空艇オープニングだな
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 14:21:18.71 ID:j2DEE3Fza
- 12だろ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 14:24:19.70 ID:QS1s4YIK0
- 4で2つの月バックにメインテーマ流れるところと7のロゴが出てくるところのワクワク感は異常
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 14:25:57.62 ID:ndwIfBB60
- 6か7
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 14:28:38.63 ID:N8NYwzFZ0
- FF3は恐ろしいことに街やダンジョンごとに1曲1曲使い潰してるから印象深い場面が多い
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 14:35:29.77 ID:K0+lCRDU0
- FFTのゲーム起動したときの奴
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 14:40:10.90 ID:5xpGP9ma0
- 5派は少ないのか
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 14:43:27.87 ID:V/5MK0fo0
- 4だろ、懐古厨じゃ無いけどあれだけは認める
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 14:45:10.29 ID:5acR8q8K0
- 子供の探検から大冒険が始まる導入好き
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/03(金) 14:47:51.59 ID:5FIFyIEf0
- FFは別にない
ロマサガ1とロマサガ2がええな
「ファイナルファンタジー」で一番のOPは3。

コメント