- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 15:08:08.82 ID:ibY/nA1g0
PS5「FFVII REMAKE INTERGRADE」、ユフィのバトルや本家アバランチのキャラクターなどを紹介
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c7d75a9391b40f9687db0d100a6ad2525b33a61
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 15:08:37.79 ID:QhsxmYQB0
- はっきりしてる、FF7から
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 15:14:21.21 ID:ibY/nA1g0
- >>3
オリジナル7はまだギリ大丈夫だったと思う
ACとかCCはノムリッシュ臭キツいけど - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 15:09:15.28 ID:uKetgVtrM
- FF14が1番儲かってるからその路線でええやろ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 15:10:11.45 ID:XbhyMyjV0
- FF6から既にヤバい感じは漂っていた
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 15:11:33.49 ID:rqTKSSBFM
- 元々はマニア向けやったやろ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 15:12:44.84 ID:B4t5VNRF0
- 騎兵じゃなくチョコボなんてキモい鳥兵にしたタクテクスから
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 15:13:45.10 ID:D7JjsV8y0
- 決定的なのは13からじゃないの?
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 15:14:16.57 ID:ItyWG4JGa
- FF12のネガキャンは野村一派がやってたのかな
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 15:14:21.96 ID:WuOi8ltd0
- 天野絵もそう変わんないっしょ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 15:15:06.26 ID:v408GNnE0
- X−2から。
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 15:16:06.66 ID:7OxMjzSQ0
- 懐古厨のおっさんが過大評価してるだけで別にそこまで面白くもないでしょ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 15:17:36.46 ID:NweujKEH0
- >>13
4,5は当時としては高い水準だった6以降はマーケティング主導の売上 - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 15:20:34.77 ID:zcZAcGIn0
- >>13
それはある - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 15:16:12.62 ID:6WrPj9rt0
- FF2の時点ですでに
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 15:18:11.97 ID:y6IjO9bl0
- 6だね
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 15:18:21.95 ID:Sc3b+iO0d
- 4からちょっと嫌だなって感じて6からキャラゲー色が強くなってきて8の学園とかでかなり嫌になった
キャラゲー好きのためのゲームになっていくのが嫌だったなあ
まあ今となってはどうでもいいけど - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 15:18:44.60 ID:hKLbFnSZ0
- 元から年齢層狭いだろ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 15:19:03.01 ID:67hkx9cTM
- わからんのよね
ホストのゲームなら無理して剣振るったり魔法使わなくてもいいんじゃないの
時代を現代~未来に設定して作ったほうがいいんじゃ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 15:19:22.15 ID:+TuTdPFz0
- なんだかんだで8が決定的だろ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 15:19:31.99 ID:2PCq8See0
- 俺はVIIまでは狂ったように没頭できたが、VIIIで醒めて以降買ってもいないわ
時間かけてチマチマやってればいつかはクリアできるというぬるさがなくなったからだと思う - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 15:19:44.27 ID:78i0ieqN0
- 13でノムリッシュ濃度100%に達した
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 15:19:58.48 ID:ixWZS7Sm0
- 13で完全に脱落したわ
毎回ナンバリング叩かれるけど遊んでる人からすりゃ楽しめるシリーズだったから満足してた13はまじで楽しめずにクリアまで進めた
話もキャラもシナリオも移動も苦痛すぎた - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 15:21:28.57 ID:ibY/nA1g0
- >>23
俺は13はさすがにキツくなって
氷のあたりで脱落してしまった
パラサイトイブとかの絵は好きだったのになあ - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 15:19:59.50 ID:67hkx9cTM
- ユリパでふるい落としにかかったから
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 15:20:41.15 ID:bduWS3Hr0
- 第一世代だけどドラクエより圧倒的に面白かったな
なんかリアルになるにつれてつまんなくなった - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 15:21:55.91 ID:SbKdA+Ug0
- 9だな
原点回帰!王道ファンタジーにもろす!とか言って
ロード長い、イベント見せすぎで
そもそもゲームになってなかった - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 15:22:10.68 ID:6WrPj9rt0
- FF13結構楽しんでクリアしたけど
多分タダで人からもらったものだからだと思う - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 15:22:20.76 ID:uLHEFF200
- オンラインの11と新生14は最高傑作だけど10-2、12、13、13-2、ライトニングリターンズ、15とオフラインは失敗続き
最後のオフラインでの成功は10 - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 15:22:21.03 ID:tMustcouM
- 7で片鱗を見せて8で確定
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 15:22:38.40 ID:cxvMQK8x0
- 13は戦闘システムが嫌い
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 15:22:59.98 ID:ItLs8ERo0
- 何か犠牲を伴うエンドにこだわってる感じはする
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 15:23:24.33 ID:/F7VhsEW0
- ずっとオタク向けだろDQが一般向けで
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 15:23:28.62 ID:01atM3aG0
- いやまぁそれでええよ
楽しめれば売れようが売れまいが俺が買えればいい - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 15:23:38.37 ID:6WrPj9rt0
- 10-2と13の戦闘はちょっと面倒ではあるな
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 15:23:47.89 ID:bsT4sHp/0
- 映画化で大コケして坂本が消えたせいでノムしか人材がいないせいでやりたい放題になったんだっけ
キャラデザだけやってればいいのに - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 15:24:12.34 ID:ItLs8ERo0
- 15なんかもっとストーリーもほのぼの系に寄せて腐女子喜ばせた方がマシだったんじゃないのか
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 15:24:21.03 ID:q9xu3XVs0
- クリアはしたけど10があかんかった
何かちんどん屋みたいなアホみたいな格好したキャラ達にお涙頂戴されてもな - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 15:25:10.47 ID:SbKdA+Ug0
- よく覚えてないけど8で興味薄れたな
まだ中学生とかだったけど買いもしなかった
やっぱホストが潜在的にダメだったのかも。 - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 15:26:35.99 ID:36O4BYreM
- 7でホストの道に走った
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 15:26:49.84 ID:UXAdFZ1X0
- 映画失敗
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 15:27:24.07 ID:bsT4sHp/0
- スコールが超絶イケメンだからあんだけ無愛想でもキスティスなんか執拗にかまってきたんだろうな
そういうのRPGに不要だった - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 15:27:42.34 ID:mA/N0+Rm0
- 13から
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 15:27:46.89 ID:unyBiw+v0
- 10-2で脱落した
それ以降一切やってない - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 15:28:07.54 ID:VrsHOYMed
- 12が最高だったとは言えない雰囲気
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 15:28:11.20 ID:jNn8xJ9b0
- 戦犯ユリパ
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 15:28:30.37 ID:zGUXwrkVa
- 7とにかくオ●ニーだろあれ
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 15:29:17.27 ID:ksmnKHWn0
- 近年だとFFらしいファンタジーやってるのがオンラインの11と14だけだしな
オフライン作品はもうシリーズファンからしてみればFFとはかけ離れてる - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 15:30:22.89 ID:7wfcNTlrM
- 車に乗ったホストクラブのお兄ちゃん達に付いていけなかった。
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 15:31:43.05 ID:W7994ckE0
- FF7のリメイクは中2臭さがひどかったな
普通の感性してたらあれは恥ずかしくてやってられん - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 15:32:01.08 ID:mnX1EtthM
- FF一個もやってなくて、最近ブレイブリーデフォルトにハマってるんだけど過去作楽しめる?
「ファイナルファンタジー」はいつから全年齢楽しめる万人向けゲームから野村信者以外楽しめないノムリッシュゲーと化したのか

コメント