「ポケモンカード」がめちゃくちゃ高くなるメソッド、完全解説されてしまう………

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 11:45:46.26 ID:QNu0VLmvd

■ポケカを高騰させるポケカメソッド

みんなポケモンカードの高騰や転売問題ばかりに目が行っているが、実は個人の転売ヤーより遥かに大きい規模でこの「ポケカメソッド」は仕組まれている。
ポケカ公式や転売ヤーを責める人もたくさん居ると思うが、本当に悪いのはカードショップだ。

全文はソースで
ソースを読めばそのヤバさが分かります

https://anond.hatelabo.jp/20230613140644

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 11:45:56.47 ID:QNu0VLmvd
どうすんのこれ…
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 11:46:11.35 ID:QNu0VLmvd
なんてことだ…
これ考えたやつ天才だろ…
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 11:46:48.18 ID:QNu0VLmvd
オリパってそういう仕組みだったんか…
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 11:48:00.28 ID:QNu0VLmvd
これ他の商品でも使える手口だよなあ
ヤバすぎだわ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 11:48:21.85 ID:RDXhgJPc0
人間に欲がある限り
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 11:50:06.94 ID:UbLJ1ESgr
カードゲームなんかインキャしかやらねえだろ
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:13:38.95 ID:BCYefT5ad
>>9
転売ヤーしかやってないの間違い?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 11:50:10.13 ID:/zr3wBHYM
実際そう。
地方のうちの店もポケカオリパだけで1日20万の売上がある
高額オリパが宝くじ集金の役目をして無限ループしてる
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 11:51:05.99 ID:RDXhgJPc0
供給元ガレアカードを絞り2時供給も絞るそういうこと
欲に駆られて買う末端がバカなだけ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 11:51:36.49 ID:0gRcqaZz0
近年できたカードショップは転売屋上がりばっかりだわ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 11:51:45.47 ID:CzQ3Q9XOM
株に連動してるだけだぞ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 11:51:58.90 ID:jquWVr5S0
俺も子供の頃遊戯王のオリパ買ったわ
必ず光ってるやつが入ってるから普通のパックより楽しかった
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 11:52:16.00 ID:ClssbuUU0
半グレのシノギ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 11:52:48.24 ID:Fg3bIPc50
適当な言いがかりで草
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 11:52:50.18 ID:9Kh5jxjm0
オリパが詐欺なのは分かるが
独占してるわけでもあるまいし高騰には関係ないただの妄想
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:10:30.36 ID:4C3qosMh0
>>17
寡占状態に持ち込めれば普通に価格操作は可能だよ
こんなのはポケモンカードに限らず腕時計だろうとウィスキーだろうとやられてたこと
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:11:49.87 ID:9Kh5jxjm0
>>82
だからその寡占状態にいくら掛かるんだって話だよアホか
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 11:53:06.93 ID:ymbGSmDJ0
買うアホが多いから成り立つのでは?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 11:54:33.59 ID:wIpmE9Pm0
>>18
買うアホも多いけど仕手とわかっててのるやつも多いからなぁ
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:10:03.89 ID:R6Ag3HS80
>>18
宝くじはアホの税金なので
オリパとか作ってる店から直接税金取ればええんよ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 11:53:57.41 ID:j+uQ2WySa
わざわざリンク踏んでやったのに糖質の妄言みたいな文章読まされてキレそう
時間無駄にした
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 11:54:07.26 ID:HoCLcgGca
昔は遊戯王カードが300万とかで驚いたけど今はポケカの時代か
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 11:54:46.56 ID:Fg3bIPc50
そもそもオリパは歩合低くてもやってけるだろ

誰でもできる宝くじ発行券なんだから
それだけでめちゃ美味しいビジネス

23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 11:55:23.55 ID:RDXhgJPc0
オリパは詐欺だと言いながら買い続けてるやつがいるんだよ実際に
実態知らん奴は書き込まなくていいよ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 11:55:38.51 ID:eYA948zUM
ポケモンカード需要に対して供給少ないのがそもそもの問題
供給量抑えたいなら受注生産増やすべき
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 11:55:54.27 ID:7joQjmeK0
メソッドって程のもんかねこれ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 11:55:59.42 ID:8UKKtFqZd
半グレが一次供給押さえられるような規模のわけがねえじゃん
全国のゲオで行列なんだぞ
アホらしい
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 11:56:08.26 ID:DT0rWLiI0
ますだソースやめろあほちん
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 11:56:29.23 ID:OCtzHqEQ0
やっぱり半グレは関係あるん?
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:01:17.69 ID:t5F/91MWd
>>28
何年も前からヒカルってのが絡んでる時点で関わってない訳が無い
詐欺師のカモよ
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:05:11.83 ID:D0Nuod7Za
>>28
前買取傷つきの問題でスレ立ってたよ
ソースはTwitterだけど…
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 11:56:57.60 ID:dn5nrnUsM
オリパってショップがパッケージしてんの?
そんなの買う奴いるの?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 11:58:48.47 ID:7joQjmeK0
>>29
こんなんレア入ってる訳ないじゃんって言いながら開封したら入ってて大騒ぎするyoutuber動画見て
入ってるなら買ってみようかなって思っちゃう知恵遅れがたくさんいるようです
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 11:59:26.17 ID:3s+uHAWy0
>>35
知的障碍者ビジネスで草
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:11:46.89 ID:dn5nrnUsM
>>35
さくらが居るのか
ひでぇ話だなぁ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 11:57:05.98 ID:j+uQ2WySa
カードオタクの視野狭すぎだろ
現実と妄想の区別くらい付けろよ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 11:57:26.64 ID:+ZyP71VO0
テキ屋クジ商法
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 11:58:23.60 ID:rcsf1T2D0
そりゃそうだわ
金が好きそうなYouTubeがこぞってカードショップオープンしてたろ
釣り上げ放題だったんだろ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 11:58:23.68 ID:1dPlGY2R0
オリパってなんだろうって調べたらカードショップが勝手に作ってるカード袋とか出てきてわろた
こんなもん買うやつ脳みそ空っぽだろ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 11:58:26.18 ID:HoCLcgGca
カードなんて子供のコレクションだったのにいつの間にかおっさんの趣味になったな
昔は100円握りしめてガシャってカードダスに保管してたのに
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 11:58:57.35 ID:wIpmE9Pm0
>>34
その子供がおっさんになったからじゃね?
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:00:24.60 ID:HoCLcgGca
>>37
それもあるのか…
俺は離れられたから良く分からん感覚
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 11:58:49.42 ID:/zr3wBHYM
オリパ買ってる層が若いにーちゃんとヤンキー夫婦なんだよ。
パチ●コ感覚で高額オリパ買うの。
買ったカードはその店で売る。このループ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 11:59:28.83 ID:1dPlGY2R0
>>36
ポリスメンは賭博でしょっぴけよこんなん
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:00:18.85 ID:7joQjmeK0
>>39
オリパとクレーンゲームはなんか規制を掛けんといかんよな
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:04:23.12 ID:D0Nuod7Za
>>43
クレーンゲームって法律で縛ってなかったっけ
事実上一定金額でしか出ないけど景品~円以内のルール守ってないとでかい機械販売できないんじゃないか?
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:07:39.88 ID:d6MqfCG2a
>>54
鍵orハガキが手に入るだけなのでセーフ
のパチ●コと同じ三店方式やから規制できへん
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:10:53.30 ID:7joQjmeK0
>>54
いくら以上の景品は駄目ってのは規制あるけど
いくら以上入れないと絶対取れないに関してはないんじゃないかな
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:01:44.34 ID:DpjUfdkI0
>>36
パチ●コ以外の賭博は絶対許さない警察連中がこれをスルーしてる理屈はなんだ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:02:14.73 ID:CD3cQoSb0
>>47
認知してないから
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:14:45.53 ID:QKVDzdm+a
>>49
認知はされてるからいつ摘発されてもおかしくない状態ではあるぞ
そうなったらインフレしたカードを捌く手段がなくなるから逃げ遅れた連中は倒産ラッシュになるまろうな
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 11:59:36.30 ID:ztCkqcRVd
大阪日本橋なんか実質ヤクザの街だもんな
オタク文化とヤクザの関係って根深いのかな?
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 11:59:49.47 ID:DdHMM/aV0
あんなもん欲しがる時点で馬鹿なんだから思いっきり搾取されてりゃいいよ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:01:34.53 ID:DB+BPLpT0
転売屋が参入することで今まで普通に買ってた奴らも転売するようになる
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:01:46.82 ID:B6jwHEAU0
億の脱税して捕まった店もあるし
マジで今はポケカで家が建つ時代
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:02:22.40 ID:t18FaROj0
BOX鑑定で有名な某所も有名youtuberならレアカードポンポン出るのに
無名youtuberが大量に買ってもゴミしか出ないんだよな
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:02:25.80 ID:8C+ID19nM
まあカードショップは実際黒いし
値段吊り上げてるのもこいつら
カードショップで中古取り扱い不可になったら大分値下がりするだろうな
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:02:28.28 ID:D0Nuod7Za
オリパ買うやつの気がしれない
相手が選んで作ったパックだぞ。超劣化福袋じゃん
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:04:16.97 ID:3d7WY0CYM
なんだよオリパって
強ポケがはいってるわけじゃないんだろ馬鹿らしい…
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:04:40.60 ID:ZABWpUJSa
そもそもオリパをよく信じられるな
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:04:56.78 ID:Q9FOC8tFM
抱き合わせが違法なのに
見える福袋とかいってほぼ抱き合わせじゃん
くそと一緒にだぜばいいんだもん
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:05:09.81 ID:/W9Jqoup0
子どもの頃以来久しぶりに買ってるが
高額カード狙いのやつがバカスカ買うからレアリティ低めのカードは低額で投げ売りされてて集めやすい
ARの綺麗なカード集めるの楽しいわ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:05:13.82 ID:8C+ID19nM
高額カード使えば簡単に資金洗浄出来るから
中古のカード販売資格を厳しくするか転売出来ないくらいに税金掛けた方がいいぞ
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:07:26.76 ID:D8LJYWAKa
>>59
買取時点で身分証明書確認入るんだけど銀行ほど反社確認しないからねぇ
不動産屋とか自動車屋は振込しますしてくださいって銀行経由させることで金融機関反社チェックするけど
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:05:51.00 ID:A5iiXIUo0
誰かがんばリーリエくれ
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:06:15.59 ID:uvdq3908r
オリパってのが良く分からんけど10枚1セットみたいな追加パックを今は店舗毎に作ってんのか?
それで当たりの割合を好きに操作してるの?
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:07:25.41 ID:HojGvj3n0
>>61
そうだよ
中にどんなカードをどんな割合で入れるかは店側が決める
絶対に損しない
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:06:17.77 ID:/W9Jqoup0
オリパ買うならパチ●コの方がコスパいい
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:06:22.04 ID:HojGvj3n0
なんでオリパが許されてるのかがわからん
賭博やろこんなん
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:06:28.47 ID:6ex/9TGD0
これはサービス提供者側に不当な言いがかりだわ
店側だって利益を最大化する権利はある
金儲けが悪の共産主義じゃないんだからさ
強盗だの襲撃だのする奴を死刑にすればいいだけだろ
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:06:51.45 ID:8nh2GfuS0
再販すればいいだけなのではというのは安直なのか?
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:08:52.09 ID:CD3cQoSb0
>>65
再販というより今高騰させられてるカードを再録・復刻しまくるしかない
でもなぜかやらない
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:07:10.89 ID:I/SsrpK20
発売前から高騰するカードが分かってんの異常だよ
性能とか無視でイラストが「可愛い女の子キャラ」だったら高騰する
キモすぎだわ
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:07:34.92 ID:Wwal0SUG0
買うバカがいるんだから仕方ない
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:07:45.05 ID:glR2QRHH0
求める人が悪いのかそれに応じて売る人が悪いのか
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:07:58.65 ID:MkhrnCluM
卸とコネがあると
カートン単位でかえるらしい
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:08:37.07 ID:KXAgFeE80
ダンボール箱も価値があるっていうとだまされるやついるしw
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:08:39.13 ID:nBbCAIkC0
高くても買っちゃうんだよなコレクターは
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:08:48.79 ID:jMhh0FYu0
株価と連動してるんだよ
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:09:13.96 ID:A8oUvqE40
何でオリパとやらが通用するんだよw
池沼しかいねーのか?
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:10:21.65 ID:t5F/91MWd
>>77
結局そこに行き着くよね
どんなに売る側がアコギでもこのレベルの商品に手を出す奴がさすがにアホだわ
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:09:54.08 ID:DB+BPLpT0
生産絞ってる発売元が悪い
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:09:55.31 ID:LkwtnDlWr
パック入荷できないのにポコポコカードショップができる理由を考えろ
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:12:17.91 ID:8C+ID19nM
>>79
手書きのカードでも100万の値段付けてそれを売り買いするだけでマネーロンダリング出来ちゃうんだろ
もう闇のショップやん
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:10:36.29 ID:20HUYn/1M
こんなの書いてやらないと理解できないやつがいたの
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:10:37.95 ID:WTVMbCEl0
オリパにさえ手を出さなきゃそれなりに楽しめるって事かな
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:11:03.72 ID:t5F/91MWd
>>84
買わせないけどね
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:11:02.52 ID:9Kh5jxjm0
オリパってショップはどれが当たりか把握してんのかな
ハズレ買われたら補充とかしてるんじゃないの
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:12:17.92 ID:t5F/91MWd
>>86
しない理由がどこにある
なんでアホな消費者と同じレベルまで人間レベルを下げなきゃいけないんだよ
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:12:09.25 ID:wqWcxias0
もうわっかったよオリバが最強なのは
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:13:21.09 ID:SSPTiA/c0
第一供給抑えるって結構な資金力なきゃ無理だよな
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:16:51.84 ID:/LeqDZ+Or
>>96
そりゃあるでしょ
カードショップは金持ってる
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:13:30.15 ID:WTVMbCEl0
MTGや野球カードの本場アメリカでは何らかの規制がされてるんかね?
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:13:30.24 ID:d1zOXk5yM
なんでそんな裏事情知ってるの?
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:15:44.32 ID:8X7uFZ+k0
買ったことないけどオリパって店の信用にも関わるだろうし
「1パックに最低レア1枚保障」とか「10パック買えばSR1枚保障」
みたいなルールはつけないの?
113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:18:02.22 ID:d7ahYquR0
>>104
ほとんどのレアカードに価値がないから
もともとやってるだろう

1枚確定ガチャ系こそ必要ない値打ちのないキラキラしたカードの処分先

105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:15:55.47 ID:phSujp7/H
オリパが合法で個人富くじとか雀荘とかポーカーが違法の意味がわからない
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:16:33.05 ID:DqFHKoKGd
じゃあ儲かるからカードショップやるかっていうと難しい
既にレッドオーシャンだしな
商品のラインナップを充実させないと客がつかないから数千万単位の運転資金がいる
参入障壁は何気に高いんだよ
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:17:16.08 ID:YEHFjYN3d
カード業界もpaytowinの世界辞めてドミニオンみたいに平等に戦えるゲームにすればいいのに
109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:17:32.13 ID:Gggmnl8Wa
> オリパとはメーカーによる販売ではなく、個人やトレーディングカードショップが独自に複数のカードを封入することで販売する非公式パックのことです。

こんなのが普通に買われてるとか日本人頭おかしいのか?
それともポケカ買うやつは何かしらの発達か?

111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:17:52.87 ID:2R3PSBnV0
オリパ規制すればあっという間に暴落するよな
112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:18:01.43 ID:F9EAmPis0
カードなんか生産数上げようと思えばまだまだ上げられるんじゃないかと思ってしまう
114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/15(木) 12:18:03.89 ID:H7+Q9po5d
そもそも販売元も同じカードに複数のレアリティ設定して射幸心煽ってるからそれが原因だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました