「ポテトチップス」って野菜として考えて良いの?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 16:27:57.03 ID:3xMPa5Fp0

気になる!海外で流行した「ポテトチップスソルテッドエッグ」登場!塩漬け卵味っていったい
https://ascii.jp/elem/000/004/014/4014133/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 16:28:16.62 ID:6WFX8VTXd
油が多すぎる
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 16:28:49.51 ID:B7yh6kfOM
おかわりもいいぞ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 16:29:36.13 ID:iI/rr7c7a
1袋で1食分の野菜だから1日3袋食えば野菜入らずだぞ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 16:29:55.88 ID:+mDl5m2wM
ポテトは野菜としても
ポテトチップスは料理だろ…
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 16:30:26.55 ID:yVWuHN5dM
当たり前だ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 16:30:32.70 ID:4vNQrmOg0
油も植物性だからな
全部野菜だと考えていい
好き放題食え
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 16:32:36.49 ID:ZmcQmflG0
ご飯も野菜だぞ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 16:32:51.07 ID:zQUk+HYQ0
パンパンのポテチ欲しい
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 16:32:59.71 ID:zewIbSwla
焼き芋野菜は野菜っていってみろよ
はよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 16:33:16.82 ID:gpbNcgL20
米も野菜だ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 16:34:00.74 ID:HzRqs6Su0
芋は野菜なのかそこから議論を初めよう
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 16:34:09.42 ID:0ljWb8uJa
お前らなよく考えてみ?
形が違うだけでだいたい成分は同じなんだぞ?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 16:34:30.11 ID:2LDOmO4P0
プリングルスはビスケットと判例が出てるから
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 16:48:38.66 ID:ZhF5SuO60
>>14
イモ成分少なすぎて怒られたんだっけ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 16:34:50.95 ID:VpP+hhj50
ポテトチップスは、野菜ではありえない。

素材のジャガイモ、なら野菜とも言える。 炭水化物、は栄養素の一つであって、食材に含まれる成分の一つである。

16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 16:34:51.66 ID:/8WDCfARa
朝昼晩でもいいぞ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 16:36:15.59 ID:vbF0MPyv0
野菜炒めが野菜ならポテチも野菜でいいだろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 16:36:24.18 ID:807gAFzfa
ケチャップも野菜だし牛も草食べてるから野菜
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 16:46:06.17 ID:S9dx7Q+HM
>>18
牛が食ってるのはコーン
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 16:47:56.25 ID:QP8m3Bjx0
>>25
大根が大きなトウモロコシって知っている?
大コーンっていってね
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 16:36:43.49 ID:iZRaHs0z0
ビタミンCは取れるから大航海時代にあったら保存食として積み込まれてた
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 16:36:45.82 ID:szMANM4iM
スレタイワロタw何でやねんwwww
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 16:36:55.87 ID:8358k6dF0
原材料としては野菜だよね
料理区分としては付け合わせになるのかな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 16:41:07.89 ID:hxP+4if30
根菜だろうって答えは書いちゃいけなそうな雰囲気
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 17:28:36.16 ID:YGTtAmoL0
>>22
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 16:43:09.54 ID:gHArh3Nma
でもじゃがいもってビタミンあるよね
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 16:45:55.69 ID:DyhIa/rh0
ああそうだ。野菜だし糖質だし脂質だぞ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 16:46:27.74 ID:QP8m3Bjx0
フライドポテトも野菜だし、ケチャップも野菜
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 16:46:36.97 ID:qMmWEzhIa
去年糖尿病患って医者に野菜食え言われて
ポテトチップス食べてた奴昨日まで生きてたよ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 16:47:09.24 ID:/pecQbhb0
イモだからなぁ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 16:47:20.43 ID:S9dx7Q+HM
かっぱえびせんも野菜
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 16:49:46.35 ID:Vnf0yUD90
当たり前だろじゃがいもだぞ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 16:50:53.57 ID:RTt3znWi0
牛は草食ってるから牛肉も野菜だぞ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 16:50:54.10 ID:s1q+9uW+0
ポテトなんだから野菜に決まってんだろ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 16:55:12.47 ID:GZG4K+Nx0
ちょっと待てポテトって野菜なのか
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 16:59:51.55 ID:Q3VRyNyM0
ピザも野菜だぞ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 17:00:54.13 ID:3SZur7sZ0
いも類とかいう都合良く扱われるポジション
いちごとかすいかなんかもそうなんだっけ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 17:03:58.12 ID:J+N2bc6TM
野菜とってるといいながらポテトフライばっか食ってるアメリカのデブガキかよw
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 17:05:05.27 ID:V0Yg1sXFd
コーラとポテトの組合わせって最悪だな
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 17:07:11.03 ID:qRQKCiDj0
ピザポテトなんか野菜+野菜で最高にヘルシーだよな
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 17:07:34.17 ID:swrmy+2P0
形がOだから0カロリーだぞ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 17:08:29.73 ID:pqNcOBJi0
太るためだけに用意された最高の食品
ダメなのにたまに食っちゃう
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 17:10:13.23 ID:sWUyodFH0
アメリカ人は米は野菜だから牛丼は野菜と肉のバランスがちょうど良い食べ物だって認識らしい
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 17:10:57.60 ID:t+0srpaja
>>1
オッケイ!
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 17:13:13.61 ID:nWBGxXkv0
アメリカだと普通に食事として出てくる
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 17:14:04.05 ID:VetmRSKj0
調理したら野菜じゃなくなる
もしくは原材料の何パーが野菜である必要がある等の規定がない以上野菜でよかろうだもん
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 17:15:47.88 ID:+LGSIJV2M
そもそも芋は野菜じゃねーよ
本気で分かってないのいるだろジジイのくせに信じられない奴らだなお前ら
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 17:17:13.87 ID:6prZccddr
トマト使ってるからピザは野菜
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 17:19:01.98 ID:3xMPa5Fp0
ジャガイモってナス科なんでしょ?
じゃあ分類上は野菜じゃん
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 17:22:48.90 ID:ZVkhLz1K0
>>50
穀物 野菜 いもでんぷん類 だってよ 芋だけで一つのカテゴリーだよ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 17:29:58.92 ID:3xMPa5Fp0
>>51
農林水産省が思いっきり野菜つってるやんけ
https://www.maff.go.jp/j/nouyaku/n_sasshin/group/sakumotu_bunrui.html
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 17:29:00.67 ID:aY2g1BfE0
サッポロポテトベジタブル味とか完璧に野菜なんじゃ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 17:29:20.12 ID:4BJGoQgi0
ピザは野菜。
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 17:30:07.23 ID:+lUB3qlC0
よく気づいたね
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 17:40:06.43 ID:HzRqs6Su0
それでも芋は一つのカテゴリーを形成している
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 17:40:30.69 ID:/pecQbhb0
揚げてるせいで脂溶性のビタミンなんかは減ってるのな

コメント

タイトルとURLをコピーしました