- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 13:32:45.28 ID:XrJqczNg0
「学習リモコン」おすすめ3選 テレビやレコーダー、家電をまとめて操作【2020年最新版】
https://www.itmedia.co.jp/fav/articles/2012/24/news141.html- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 13:33:07.94 ID:zgWhLybq0
- ラップよりマシやろ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 16:28:31.52 ID:RDDO+2si0
- >>2
ラップしないと手垢付くし
体液がボタンのゴムに染み込んで
基盤に到達し
いずれ強く押さないと反応しなくなる
w - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 13:33:16.94 ID:uDo5BPnhM
- 絶対に剥がさないって考えてるんやろ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 13:33:41.55 ID:x9QsTit60
- リモコンに貼られているビニールって?
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 13:34:49.17 ID:Sczzu12mM
- 処女膜だぞ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 13:37:12.38 ID:/Y/R1P/j0
- 張られてました?
ビニ袋に入ってただけでしたよ - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 13:40:55.93 ID:NCWW0F370
- 表面がテカテカのやつは貼ってあったりするな
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 13:50:54.25 ID:CMq7aveOa
- 剥がしたら嫁がサランラップ巻いた
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 14:18:24.98 ID:bZc0hRFb0
- スマホだってフィルム剥がしたあとに指紋保護フィルムをわざわざ貼り付ける人いるだろ
だったら最初からフィルム剥がす必要ないじゃん - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 14:35:09.62 ID:YLZjXC1+0
- ファミコンカセットはいつも付属のビニール袋に仕舞ってたわ
人に貸したらすぐに紛失されてしまうアレ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 15:06:36.40 ID:j5o1ChFm0
- 出荷時の保護シール付けっぱなしを見ると
ペリペリ剥がしたくて仕様がない俺
自分のものは当然開封時に全部剥がすわ - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 15:06:48.28 ID:b4tmput40
- 台所付近だと油で汚れてくるからな
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 15:08:08.18 ID:b4tmput40
- 店頭展示用の宣伝シールや、車の排ガス規制達成とか剥がさないよな
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 16:10:08.90 ID:OKLZ5aew0
- 自信がないんだろ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 16:11:19.24 ID:apO3kCEd0
- 液晶のフィルムならべろっとなるまで貼ったままなんだが
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 16:11:54.83 ID:8N1GyE6u0
- iPhoneの音が聞こえないって言ってきた客の大半はフィルム剥がしてないアホ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 16:13:45.86 ID:72sceMac0
- ????
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 16:15:28.80 ID:4xE54U7va
- ちんこにコンドーム着けるの上手い女性の方が気になる
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 16:15:55.32 ID:LjalLdqm0
- それぼく
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 16:17:38.10 ID:yg1kFS780
- なんのリモコンが販売時にビニールに包まれているんだ?
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 16:19:36.51 ID:HXIa8zyh0
- テカテカ仕様やめろよ
マットな仕上がりにすればビニールもいらんやろ
テカテカにするメリットって何か有るの?
指紋や汚れが目立つし、ちょっと光に当てただけでも細かい傷が浮かんで貧乏くさい
百害あって一利なしだわー - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 16:27:21.24 ID:ENcnRrw80
- 貧乏臭いわぁ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 16:28:33.90 ID:ENcnRrw80
- 新築の家のスイッチのシール剥がさない奴w
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 18:51:42.16 ID:z4kc3pG/0
- うちの家の窓枠に貼ってあった養生のビニール、経年劣化でうまく剥がれなくなってたわ
きれいに剥がせるうちに剥がさないと面倒なことになるから気をつけろ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 19:41:02.04 ID:j8awYEuCd
- 下取りで高く売れるやんけ
「リモコンに貼られているビニールを絶対に剥がさない人間」って何考えてるの?

コメント