「ワッシャー(座金)入れてる方がボルトが緩みにくい」 これどういう原理か説明できるか?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 20:05:09.02 ID:/M6sordYH●

平座金(ワッシャー)/よくわかる規格ねじ – 宇都宮螺子
https://www.urk.co.jp
平座金(ワッシャー)は小ねじやボルトなどを締め付ける時、座面と締め付け部の間に入れます。鉄やステンレス製以外にもゴムやシリコン、プラスチックなどの素材もあります。これらは材料を傷つけないようにしたり、機密性を高めたりする

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 20:05:52.28 ID:tZpjS3Sbd
バネ座金と勘違いしてんじゃね?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 20:06:39.13 ID:dOlGOrEod
>>2
バネは平と比べると弱くなる
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 20:06:16.28 ID:uM50GIBid
嘘らしいよ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 20:07:42.06 ID:r49c/LR3d
板前
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 20:07:55.86 ID:9Lz6r9np0
わっしゃ知らん
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 20:08:01.74 ID:Tyb9C7OY0
接地面が拡大して摩擦が上がるから
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 20:09:29.01 ID:/QQyPReYa
>>7
ネジとワッシャ間は変わらないけど
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 20:14:53.17 ID:Tyb9C7OY0
>>9
中学生かな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 20:28:47.44 ID:JWtRlU9v0
>>14
クソアホ
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 22:13:42.53 ID:Dk5j5JdMM
>>7

> 接地面が拡大して摩擦が上がるから

面積は関係ない。
垂直抗力にのみ比例する。
クーロンの法則って高校物理でやるだろ

8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 20:08:20.19 ID:koXqV55cM
ここまで自演
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 20:09:41.10 ID:zYdJEozq0
ワッシャー木村は打たれ強い
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 20:12:15.18 ID:ttH+9Ldt0
なお2007年の研究でこれは否定されてる
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 20:12:36.54 ID:rD5new2U0
ワッシャーが頑張るから
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 20:13:51.42 ID:Y/w7RbuFd
謎定期スレ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 20:17:11.96 ID:wL/XQSAE0
ハードロックナット使え
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 21:29:43.37 ID:+UpJfcKM0
>>15
今時はノルトロックだろ
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 22:24:21.64 ID:DwGxV1W10
>>15
まあナイロンナットでええやん
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 20:17:16.04 ID:6k9vKvP40
ネジを考えた人は億万長者になれたのかな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 20:17:34.35 ID:uy7VEgJQ0
トルクがかかるからだろバカ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 20:18:25.46 ID:t3b6Mkeyr
面圧
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 20:18:32.84 ID:WtWSGblY0
ネジ山はプラスじゃなくてトルクスのがメリットあると思うんだけど、なぜ主流になれないの?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 20:21:28.58 ID:6k9vKvP40
>>19
プラスのネジ山とトルクスのネジ山はどう違うんだ?
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 22:16:58.99 ID:WtWSGblY0
>>24
トルクスは力を加えやすくナメにくい
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 20:59:36.76 ID:lMQq5iee0
>>19
プラスネジはドライバーの先を入れやすいし外しやすいので大工さんの仕事が捗るから人気があるというのが一説
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 20:18:34.03 ID:M4mR9j7Lr
嫌ならもう座金入れんなよ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 20:19:15.05 ID:2NRDD0Cf0
ダブルナットと同じ原理やろ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 20:20:42.35 ID:UBW2CFnzK
お、ワッシャースレ♪

今回はどれくらい伸びるかな

23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 20:20:54.62 ID:FCnImy3y0
まったく意味わからんよな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 20:21:46.56 ID:4tqHhbZM0
ワッシャー痛む前
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 20:22:02.19 ID:9Gg7IPNy0
座面にかかる面圧を下げるために使う。これを分からずに何でもかんでも座金指定している設計者の多いこと多いこと。。
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 20:53:21.58 ID:rbC0w0SC0
>>26
指定したらしたで組み立てが大変だからWありかなしか統一してくれ!て言われるんだぞ
転職したい
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 20:23:42.85 ID:B/gI48bu0
緩み止めボンドだかグリスだかって効果あんのか?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 20:28:21.10 ID:eBLQNM9m0
>>27
ネジが緩むのは振動だからその振動の初動を緩和するから効果はあるが一旦緩んだら変わらない
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 20:27:42.94 ID:lG9vAUqc0
Wナットが神すぎるんだろ?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 20:27:45.06 ID:qbJh89J10
最初からフランジ漬けとけばとくね?
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 20:28:21.28 ID:IB6czYfra
気合いが入る
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 20:28:33.90 ID:WoOW/GXya
できるけど同じ話繰り返す趣味がない
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 20:29:59.83 ID:gZbLZEjt0
ワッシャーや食パンについてるアレは利権
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 20:30:09.55 ID:SfzLl7t/r
なんでこのスレってこんなに定期スレの指摘が来るんだ?
お前ら他のスレでもがんばれよ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 20:31:12.13 ID:fhStiP3U0
ゆわっしゃー
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 20:33:41.23 ID:FkwKDO6m0
こないだPC電源をいじった後金属ワッシャーを間に挟んで軽くネジを締めたけど
金属板がたわむぐらいがっしり締まった
面で押さえつけるのは想像以上に効果がある
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 20:35:27.61 ID:6QL0kJ130
M10と3/8wの違いが分からん
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 20:39:40.39 ID:rbC0w0SC0
>>38
10と9.5が同じだと思うの?
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 20:36:21.56 ID:lrz/1daE0
おまえらワッシャー好きすぎだろ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 20:37:45.11 ID:on/6gvtd0
ワッシャースレはこの前やったばかりだろ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 20:38:55.02 ID:iOctaVml0
ワッシャー猿や!

プロゴルファー猿や!!

43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 20:44:59.29 ID:KY5atcye0

- -

抵抗が増える

44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 20:45:01.40 ID:kkcM2ib/a
ちゃうねん外すとき座金あると外しやすいねん
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 20:45:43.74 ID:T7/4tgM2a

ワシャー知らんぞ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 20:45:50.05 ID:/xm09v4Ua
なるほどねえ

わかんないね、をれ東大だけど。

47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 20:49:23.08 ID:xQzGexgj0
中華電動インパクトレンチを注文したんやけどソケットはどこで何を買えばええの
21と14~10ミリが欲しい
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 20:52:43.39 ID:kkcM2ib/a
>>47
近所のホムセンでいいよ
金色のメッキのやつが安くてコスパいい
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 20:54:23.17 ID:xQzGexgj0
とりあえずTJM買っとけばいいんだろ?
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 20:55:39.44 ID:ezADK5+40
効果ないよ
ネジ穴じゃない板通すときしか使ってないようち
こんなんコストカットの源泉
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 21:03:31.38 ID:iApPqFOV0
これ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 21:04:12.58 ID:sjztbFa/0
撓むからだろ
撓みがあるとちょっと緩んでも摩擦が働くが、撓みがないとちょっと緩むと摩擦が全然なくなる
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 21:15:06.81 ID:5szVtDma0
手持ちのボルトとナットはユニクロで
ワッシャーだけステンレスだったときの
決まりの悪さは異常
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 21:16:36.30 ID:QiLKqa4l0
ワッシャーは安倍友だから
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 21:18:32.82 ID:0Kj5WCnh0
ケンちゃんが虐待されることで両親は離婚しなかったけれど上京したらすぐ離婚した
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 21:20:19.67 ID:sfPKZAEZ0
圧力による溶接効果だとマジレスしてみる(´・ω・`)
しかも均等にではなく中心部から突き上げるかたちなのでより安定しやすい
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 21:20:23.82 ID:q7bHexTP0
  ⊂(´ん`) (´ん`)っ ⊂(´ん`) (´ん`)っ
     ヽ ⊂) (っ /     ヽ ⊂) (っ /
  /⌒ヽ○J  し ○     ○J  し ○  /⌒ヽ
⊂(´ん` )   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ (´ん` )っ
  ヽ ⊂ )<このスレ定期的に立つNE…>(っ  /
   ○J     ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨   し ○
  /⌒ヽ  /⌒ヽ      /⌒ヽ  /⌒ヽ
⊂( ´ん`) ( ´ん`)っ  ⊂(´ん` ) (´ん` )つ
  ヽ ⊂ ) (つ   /     ヽ ⊂ )  (つ   /
  (⌒) |  | (⌒)     (⌒) |  | (⌒)
      `J   し'              `J   し'
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 21:26:39.03 ID:El3agaQMd
ロックタイトとワッシャーってどっちが緩みにくいんだ?
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 21:29:59.77 ID:MWZGBMlT0
ネジがワッシャに噛むしワッシャは部材に噛むから
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 21:31:17.88 ID:i3VSmYQS0
答え書いてんじゃねーか
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 21:31:54.32 ID:GLTGrsqp0
適正にトルクかけられるならば座金ないほうが緩まないんだっけか
あとはネジの頭の大きさとメネジ側の硬さの問題だっけか
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 21:32:40.66 ID:55Rrjx9Ta
何回スレ立てんだよな
平ワッシャーは長穴とかで接触面積が少ない時に面圧を分散させるためのもので座面を保護するためにある
ばねワッシャーは緩んだ後に外れにくくするために特に振動が多いとこに使う
緩んじゃいけないところは割ピンかワイヤーロックかネジロック使う
ワッシャーを「緩みにくくする」ために使うわけではない
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 22:09:00.84 ID:JWtRlU9v0
>>67
何学部何学科?
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 21:34:00.22 ID:55Rrjx9Ta
ばねワッシャーが意味がないだのオカルトだの
ネットで拾った知識で語る奴いるけど
意味なかったらとっくに廃れてるからな
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 21:35:41.85 ID:rbC0w0SC0
>>68
論文出てるし廃れないのは年寄りが情報のアップデートをしないからだよ
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 21:41:15.94 ID:SlgMv6NI0
ちょうどワッシャーとネジを探してた
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 21:42:23.11 ID:55Rrjx9Ta
だったらばねワッシャー使用禁止してみろよ
事故多発するだけだぞ
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 21:45:21.81 ID:sjztbFa/0
手回しで外すときはスプリングあるほうが面倒臭いよな
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 21:46:23.60 ID:55Rrjx9Ta
偉そうなこと言うくせにばねワッシャーが意味ないのを証明できないんだからな
心配だから入れておこうかなとか
意味ないと主張するのなら取っ払えって
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 21:51:48.40 ID:rbC0w0SC0
>>73
sw使ってない製品なんて沢山あるだろ
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 21:57:19.73 ID:55Rrjx9Ta
いや意味ないと言い張るなら完全に無くしてみろよ
意味ないんだろ?
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 22:03:39.29 ID:qIFWD3Pw0
素材の方が座金より柔らかいなら効果あるでしょ
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 22:15:57.19 ID:U64rpBsX0
何回目だこのスレ
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 22:18:14.41 ID:Mz7HRIVM0
緩むか否かと言うより面に傷を付けたくない時に噛ましてる
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/13(水) 22:19:44.62 ID:LZlNQ15d0
何回目、このスレ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました