「ワッシャー(座金)入れてる方がボルトが緩みにくい」 これどういう原理なの?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 11:41:48.63 ID:v01u2KPm00909

オリジナリティ溢れるアイデアで《壁面》をDIY♪マネしたい壁面収納アイデア
https://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/rid_Folk_2555843/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 11:42:32.49 ID:IqMlsRnQ00909
ただし摩擦は無いものとする
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 11:43:01.12 ID:GRwJqBM100909
そんな事実はない
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 11:43:53.16 ID:crqItoa8M0909
突っ張り棒的な圧を加えて
ガタ付いて回らないようにしてるんじゃないの?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 11:44:15.20 ID:IP0oT7UMM0909
噛ませてるぶん締めれるてことでしょ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 11:44:17.00 ID:+wM83dp5a0909
平なのかバネなのかどっちの話
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 11:44:22.58 ID:OSPZoQTx0
ほぼ効果ないよ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 11:44:26.90 ID:dfFrVew100909
今はスプリングワッシャ要らないらしいな
ちょっと前にTogetterで見たぞ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 11:45:29.91 ID:nSKu+NNm00909
ワッシャーの目的は圧力の分散。
材料が痛むのを防ぐためのもの。
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 11:45:31.45 ID:SMOYtHIb00909
最近は使わないとか
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 11:45:36.46 ID:7ZiYSUQu00909
オッシャー
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 11:46:11.22 ID:tY1elL0k00909
普通のワッシャーは固着防止用じゃないの?
バネタイプなら緩み防止になるだろうけど
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 11:46:22.32 ID:JnnaYQXf00909
美人に巨乳無し、の理論と同じやろ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 11:55:43.03 ID:GX4U00IXd0909
>>14
これが一番ピンとくるな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 11:46:26.75 ID:Je5cRvNe00909
摩擦を増してるんだろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 11:46:28.67 ID:OEAajq/n00909
未だに解明されてないゾ!
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 11:46:31.25 ID:fXYFKFEK00909
ボルトが部材に食い込まないようにするだけだよ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 11:47:18.93 ID:TDcQsPLS00909
ミニ四駆とかでものすごく小さいワッシャーあったけど、あれ意味あったのかな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 11:48:17.91 ID:42BD2Ze500909
スプリングワッシャーの話?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 11:48:17.98 ID:bLztI7vRp0909
理屈とかじゃない迷信の一種だよ
現代では効果がないと分かっていてもなかなかやめられない慣習
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 11:49:16.49 ID:ftoTCUZd00909
ワッシャーかまさないより緩みにくいからに決まってるだろ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 11:49:16.63 ID:rkKNOj8H00909
こんにちは
ワッシャー板前です
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 11:49:16.67 ID:YoY5U8KV00909
面で押さえるためだろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 11:49:17.71 ID:lo1oWgyEM0909
ヨッシャー
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 11:49:23.36 ID:so7yoSIk00909
緩んで欲しくないならロックタイト塗れ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 11:49:42.41 ID:mqPTN4TD00909
ちんこにワッシャーかませば、ま●この締まりがよくなるんか?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 11:51:22.94 ID:JSfD+ykY00909
>>26
お前みたいなバカがどうして産まれてきたのかの方が謎だわ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:00:08.13 ID:TUt3sNJCM0909
>>26
スベってんぞクソガキ4ねやマジで
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:00:27.95 ID:dtoaGQoGM0909
>>26
膣=ナットが絞まる訳じゃないだろ。馬鹿なのか?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 11:50:37.97 ID:YRc/f/vk00909
座金分長いボルト使うから軸力が上がって緩みにくくなるよ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 11:50:40.34 ID:0obWB3KgH0909
母材保護のためやで
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 11:52:18.59 ID:9G6gO+DXH0909
ケンモメンてワッシャー好きだよな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 11:52:36.26 ID:UyjOGnDE00909
オカルトだよ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 11:52:43.66 ID:JDjz1Amz00909
スプリングワッシャーとワッシャー入れるとかいう謎の信仰ホントやめて欲しかったわ
大体ネジ落としたりしてワッシャーがどっか消える
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 11:53:47.13 ID:ZA4f2ftN00909
スパシーバ効果な
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 11:53:47.25 ID:Z3O3a+VD00909
ワッシャーしないやつコンドームしないやつと同じくらい卑猥
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 11:54:08.06 ID:lVSNc72N00909
ワッシャーって何故か粘土に混ざってたよね
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 11:54:14.35 ID:I1Yuy1X+00909
挟まなかったらメリメリってなるじゃん
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 11:54:40.81 ID:FwaWhOgD00909
スプリングワッシャーは角が刺さって固定される
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 11:54:45.40 ID:hax+1EAD00909
ノルトロックワッシャー効果あるよ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 11:54:56.37 ID:SB9NpAF/K0909
ユワッシャー(栗金)
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 11:56:26.84 ID:b7XE6lARr0909
浮いてる状態より押さえつけられてる状態の方が摩擦力強くなるだろ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 11:56:43.50 ID:dYlx+NC900909
ロックワッシャー使え
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 11:57:17.26 ID:KO5AYh2d00909
ワッシャーは押さえ
スプリングワッシャーが緩み防止
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 11:57:47.30 ID:y184CDt000909
樹脂系はすぐ割れるから
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 11:58:29.86 ID:XjTx/Z1000909
ワッシャーがないとネジ頭より穴のが小さいとかで飛行機事故起こってたな
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 11:59:28.47 ID:FwaWhOgD00909
>>45
見えない位置で手探りでハメようとして落とすやつな
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:02:50.95 ID:dtoaGQoGM0909
>>45
ホールよりネジ頭が小さいとか、そんな設計することあるんか?
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 11:59:51.82 ID:eKlbunhyM0909
ユワッシャー
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:00:15.59 ID:OHkMjKNj00909
押し付けることで摩擦を増やして緩みにくくするって聞いたけどホントかどうかは知らん
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:00:52.41 ID:dLVNT9Km00909
お前らが苦労人だった事しか伝わらねえ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:01:49.38 ID:Bqko1y9eM0909
広い面積で抑えた方が摩擦力が強くなるとか聞いたが

コメント

タイトルとURLをコピーしました