「不滅のあなたへ」って漫画に最近ハマってる まさか現代までいくとは思わんかった

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 20:08:12.47 ID:Np/5dS050

聲の形はあんま好きじゃなかったけどこれはハマった
https://suisanrin.com/hanatakara

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 20:08:32.13 ID:otFE52tt0
不老不死の話なのか?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 20:08:39.95 ID:LD1nXlc80
新刊はやくしろ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 20:09:37.87 ID:kePwFdD2M
まーちがおるんよ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 20:09:51.89 ID:gPfkAMqy0
もっとTSF要素を押し出せ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 20:11:35.53 ID:kOsyGugDd
1巻読んだが雰囲気漫画で合わんかった
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 20:12:13.61 ID:bbJ5Yztb0
最近の漫画で一番面白い
女漫画家で一番才能あるわ
鬼滅なんてゴミ漫画とは比べ物にならない
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 20:13:11.97 ID:Psetaf3a0
島に行って生き残るとこまで読んで切った
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 20:13:19.05 ID:lWGj9WvY0
初期は劣化火の鳥だったけど今はどんな感じ?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 20:18:10.84 ID:gPfkAMqy0
>>10
火の鳥はオムニバスで俯瞰した物語だけど、これは主人公とそれを取り巻くキャラに連続性があるからね
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 20:22:31.24 ID:DBgo7DJj0
最初絵に惹かれたけどなんか興味なくなって切ったなー 思ったより長く続いてるね
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 20:24:58.05 ID:dAxhSNx00
不潔なあなたへに空目したわ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 20:26:55.41 ID:Np/5dS050
キャラの感情の機微とかはやっぱそういうのに敏感な女性作家のほうが優れてるな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 20:27:37.63 ID:JOjWhZ0g0
現代編からつまんなくなったというか間延びしすぎ
このペースで観察者が記憶を失うまでの4年を描くつもりなんだろうか
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 20:40:53.53 ID:gPfkAMqy0
現代編(第二部)はかなり毛色が変わった
ファンタジー漫画が読みたければ単行本12巻までで読むのをやめたらいいよ
第一部完でキリがいい
アニメ化も目一杯やってそこまでだろうし
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 20:51:35.75 ID:Np/5dS050
>>16
まあぶっちゃけ似非現代も良いけど、ファンタジーな世界のほうが好きだな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 20:45:07.85 ID:6cVVIngB0
鬼滅に勝てる?
勝てるなら読んでやる

面白いかどうかはどうでもいい

19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 20:55:38.08 ID:6hulbpKb0
ええやん
ダウンロードあったわ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 20:59:27.16 ID:/BoPIg8s0
読み進めれば進めるほど悲しい話しになっていって
占い師(詐欺師?)のお婆ちゃんが死んだところでツラくて脱落したわ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 21:11:28.84 ID:Np/5dS050
>>20
認知症になってくのがつらかった
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 21:10:26.08 ID:0kjDlR6z0
第一話だけ面白かった
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 21:11:47.48 ID:ZqA8RMk00
全然売れてないのに良く続けてるよな
聲の形のおかげか
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 21:14:56.82 ID:3nbGi7JCa
>>23
俺買ってるのに
売れてないんだな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 22:05:04.91 ID:pbAJHnYuM
やめろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 22:41:55.41 ID:nhzr9Bm+r
主人公がミスターなの?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 22:42:55.63 ID:mifC7PNVM
掲載順もケツの方ばっかだし人気は無いな

コメント

  1. ななし より:

    カハクノッカーだけは、他のノッカーと違って個性を獲得しちゃったんだよな。自分の意思みたいなもんを感じるんだよな。ハヤセに付着しちゃった時に、ハヤセとやりあってたけど、ハヤセも相当、一般人からはかけ離れたやつだが、そういった奴じゃないと、ノッカーとメンチかわしあうとか無理なんだよな。ノッカーの方でも、コイツ…そこらの人間と違うなっていうか、ちょっと興味出ちゃったのかもしれん。だからといって、ハヤセやカハクの味方っていうのでもなくて、自分都合なんだけどな。とりあえず、カハクノッカーは真に自立してる唯一のキャラっていうか、他のノッカーらからも、どんな人間にも左右されない
    自立思考型生命体なんだよな。

タイトルとURLをコピーしました