「令和最新版の貧困層の子どもはゲーム機を買ってもらえない子がいる。私たち氷河期世代の子供の時には考えられなかった話だ」2万いいね

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 12:48:40.90 ID:uevIOwIadNIKU

かえるくん、東京を捨てる@貧困コンサルタント
kaerucrab0721
子供の貧困を見てると、最近の貧困層の子どもはスイッチもアイフォンも持ってないことがあります
私たち氷河期世代の子供の頃はいくら貧乏でもみんなスーファミやメガドライブくらいはあった
最近の子どもの貧困は異常

20461いいね

2022/05/13 14:21

https://ffwpu.jp

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 12:48:56.77 ID:uevIOwIadNIKU
確かに
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 12:49:09.93 ID:uevIOwIadNIKU
Switch持ってない子とかいるもんなあ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 12:49:30.02 ID:uevIOwIadNIKU
俺ら氷河期の子供の頃は最低ファミコンとかスーファミあったもんなあ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 12:49:34.34 ID:Ps1Xr0bx0NIKU
お前ら氷河期世代の子どもだから金がないんだろ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 12:49:34.57 ID:UQVTTpWD0NIKU
オレも子供の頃ゲーム機なんか買うてもらえんかったけど?
当時ゲーム機なんか無かったからな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 12:50:43.48 ID:uevIOwIadNIKU
>>6
アジェw

俺ら氷河期世代はスーファミ世代だよ

7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 12:49:35.85 ID:+PuTDNbMaNIKU
Switchって何円すんの
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 12:49:47.86 ID:fGg1s7r0MNIKU
そうなのか?
ゆとりだが買ってもらえないやつ周りに結構いたぞ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 12:50:18.59 ID:uevIOwIadNIKU
>>8
貧乏だから買ってもらえないんじゃなくて教育のために買ってもらえないだけ定期
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 12:49:48.45 ID:uevIOwIadNIKU
貧乏でもゲームボーイくらいはあったもんなあ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 12:50:34.08 ID:PU3QTvmb0NIKU
スーファミ持ってない子普通にいたろ
だから友達の家に集まってたんだし
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 12:51:10.65 ID:uevIOwIadNIKU
>>11
貧乏で持ってなかったってわけじゃないわ教育上与えられてなかっただけなんだわ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 12:52:49.02 ID:PU3QTvmb0NIKU
>>17
いや普通に貧乏で持ってない子いた
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 12:50:52.55 ID:CjfA175E0NIKU
何だこの嘘つき?
この嘘をついて得するのは自民党に金もらって氷河期を貶める仕事してる奴だけだぞ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 12:50:59.83 ID:Z/OkCA+edNIKU
お金持ちの家にはネオジオがあった
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 12:52:01.82 ID:uevIOwIadNIKU
>>14
あったよなw

餓狼伝説やったわ

15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 12:51:05.59 ID:mOyrwlFR0NIKU
俺ん時はゲームがなかったからなあ
人生ゲームやボーリングゲームや野球版してた
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 12:52:27.43 ID:uevIOwIadNIKU
>>15
人生ゲーム結構値段するぞ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 12:52:49.46 ID:UQVTTpWD0NIKU
>>15
人生ゲームやモノポリーなら買うてもろたわ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 12:51:08.86 ID:a0364xt90NIKU
スーファミまではあってもPSやサターンは当初高くてなかなか買って貰えなかった
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 12:52:00.76 ID:1BzLJRvp0NIKU
中学受験でテレビファミコン禁止にされた
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 12:52:12.34 ID:RWnoyhasaNIKU
普通にいたわ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 12:52:35.37 ID:Bxj0jjeC0NIKU
いやそこじゃないだろ
ゲーム機買う金もないのになんで子供産んだのww
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 12:52:55.00 ID:idNp32EF0NIKU
金持ちの家にはPCエンジンやネオジオ、メガドライブ、3DO、プレイディアだろ?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 12:52:57.00 ID:8Df5hJ9X0NIKU
若い頃やんちゃしてました(笑)

因果応報やんけ

27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 12:53:09.34 ID:/gUg7qsN0NIKU
俺もDSとか勝ってもらえなかったわ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 12:53:12.21 ID:FBDXbmaQ0NIKU
スイッチなんて販売期間糞長いんだから中古のやっすいのあるんじゃねえの
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 12:53:20.63 ID:4esP3iZLaNIKU
いや持ってない奴もおったと思う
他の遊びしてたから分かんないだけで
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 12:53:46.76 ID:aPqbuDrp0NIKU
スマホあればゲーム機とかいらんだろ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 12:54:07.24 ID:Q/eYzixXaNIKU
メガドライブとか金持ちだろ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 12:54:08.65 ID:fZDyaAkEaNIKU
やっぱり氷河期って恵まれてるんだな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 12:54:15.19 ID:/n44Ia8rdNIKU
代わりに今は貧困家庭でも大学行くやん、金借りてでもw
氷河期の頃は大学進学率はこんなに高くなかった
貧困家庭でなくても結構高卒で働いとった
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 12:54:16.33 ID:aFOt6EwN0NIKU
は?氷河期世代が子どもの頃はスーファミじゃなくファミコンだろ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 12:54:18.27 ID:eWKGnJUVaNIKU
スーファミがクソぼったくってたのをPSが一気にゲームを手軽にしてくれたよな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 12:54:19.48 ID:u7smNrORaNIKU
バブルの頃と一緒にするな。
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 12:54:37.88 ID:wt+8Zxg90NIKU
ほんでええ歳こいてアニメとゲームの話しかできんのか
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 12:54:52.61 ID:94qPJ3P20NIKU
多分嫌儲の年齢層はマジで想像つかないだろうけど本当に金がなくてゲーム機買って貰えないガキは実在する
俺らのような教育上の理由じゃないんだわ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 12:55:01.01 ID:fyJAAPdM0NIKU
そうそう、うちの子供たちもゲーム機を買ってもらえなかったよ
Windows標準のソリティアで遊んでたみたい
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 12:55:10.52 ID:M/AH5qKj0NIKU
ジジイ語りウザすぎ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 12:55:17.26 ID:dRJNm3EO0NIKU
ファミコン買って貰えなかったからPCゲームばっかりしてた
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 12:55:25.85 ID:hL4wB3150NIKU
むしろ今持ってない家庭は親の教育方針で買い与えてないのが大半だろ
なんか芸能人でも買い与えてなくて、友人がプレゼントしたのを宿題をしなかったとかの罰としてぶっ壊してたじゃん
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 12:55:26.23 ID:OXFqgEU5MNIKU
氷河期最後あたりの世代だけど貧乏な家のやつほど金とゲームだけ与えられて放置されてたな
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 12:57:32.34 ID:H0yrP+UPaNIKU
>>43
すげーわかる
うちは金あったけどなかなか買ってくれなくて、貧乏シンマの子の家行ってゲームしてた
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 12:55:33.87 ID:csk5GGkU0NIKU
ゲーム機なんてなくても配信見てやったつもりになれば良いだけ
今の子供は恵まれてるよ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 12:56:34.04 ID:QiIA4E7y0NIKU
ファミコンは1万5千円で変えたし
親は夫婦で40万稼ぐのが地方でも普通だった時代やぞ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 12:57:10.78 ID:FWzh6NeOMNIKU
ケンモジサンが小学生の頃って
80年代だからバブル景気の時代
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 12:58:05.36 ID:JA8BzVjp0NIKU
親があれなだけだろw
今の子供はほんとかわいそう
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 12:58:07.65 ID:C1Bia3DX0NIKU
ワイPS2中々買ってもらえんくて悲しかった
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 12:58:26.71 ID:XEt9oKb20NIKU
大人も非正規だとゲーム買えないくらい貧困だぞ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 12:58:31.58 ID:McNBluFV0NIKU
ほんまかいな
いい加減なデマ流して
貧困層叩きしてるだけだろこれ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 12:59:05.74 ID:3IrsOwOTMNIKU
今の子供はスマホ優先だろうし
ゲーム機は後回しだろ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 12:59:52.71 ID:3CWbdgss0NIKU
知らんかったわゲーム機がないと異常なんだ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 13:00:07.35 ID:5FVhNXX90NIKU
>>1
脳内Twitterと現実が区別付かなくなってしまったか
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 13:00:31.64 ID:Y1MzqOnb0NIKU
1983年発売ファミリーコンピューター 1935万台販売
1990年発売スーパーファミコン    1717万台販売

Nintendo Switch 2913万台販売

また無知ッターか?

57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/29(月) 13:00:36.89 ID:VIj8yDI5dNIKU
みんなそれなりに豊かになったのは90年代からだよな
80年代は外食行ったことない奴とか新幹線乗ったことない奴とかゴロゴロいたから誰でも無料で見られるテレビの話以外は迂闊にできなかったからな
漫画すら買ってもらえない奴とかいたからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました