
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 12:34:27.87 ID:K01vnaV40
信州大繊維学部の学生たちがヒツジの毛刈りを体験 東御市
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20230518/1010026582.html- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 12:34:59.70 ID:O24CKK1W0
- 毛髪の繊維を増やすため
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 12:35:32.66 ID:UDZmBGKA0
- 信大工学部はネタにされるけど繊維学部ならネタにされず似たようなことを学べるから
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 12:35:32.95 ID:z/EkHUzm0
- 家が機屋なんだろ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 12:36:21.59 ID:i5pv5fkG0
- 知ってる
深志から信大繊維学部ってやつだろ - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 12:37:07.08 ID:S88FN/wKa
- おまえが知らないだけでスポーツ選手のウェアとかナノテクの塊だから(・ω・)
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 12:37:26.36 ID:64XJ4bdR0
- でも繊維学てあらゆる部門に貢献できそうだよな
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 12:37:35.73 ID:q4LQfMsa0
- 工学部とあんまり差別化できてないが、繊維という唯一無二性で補助金が通りやすいというお得学部
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 12:37:42.98 ID:iBxYa86uH
- 秋田大学鉱山学部のように
名前を改めれば正体を隠せるぜ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 12:38:57.24 ID:aMjk7XYm0
- 割と面白そう
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 12:39:16.34 ID:RTenNRRp0
- 京都工繊落ちやろ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 12:40:01.21 ID:3tN+oMqB0
- 千葉大学園芸学部は?
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 12:40:05.05 ID:0G9fdahDM
- 中学の頃頭いいやつが京都工芸繊維大学に行ったとか聞いてなんだそのF欄はと思ったな
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 12:41:50.20 ID:PbQLb1qc0
- >>13
京都工業大学にしとけばよかったのにな
そしたら東の東工大、西の京工大と呼ばれたかも知れないのに - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 12:49:22.03 ID:/QFYGa+m0
- >>13
KITは業界評価高いからコスパいいぞ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 12:40:26.99 ID:pmxP9fg/0
- 遊びすぎて工業大よりはマシだろ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 12:40:47.01 ID:cOAXgS3jM
- 実家が蚕の養殖をしてるんじゃね
佛教大学では家が寺って言うのが大半だった - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 12:40:57.16 ID:PbQLb1qc0
- 物質工学部という名前に変更したほうがいいのでは?
繊維学部だと特定の物質(繊維)にだけフォーカスあてなきゃいけないじゃん
つまり汎用性落ちるじゃん電気工学部が電球学部になるようなものじゃん
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 12:42:25.83 ID:L4aDhv8Y0
- 繊維はカーボンとかガラスとか複合材料の元だし
正直かなり行ってみたい東京農工大と京都工芸繊維大ぐらいしかない
かなりレアな学問学べるはず… - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 12:43:54.13 ID:+oG4+tjO0
- 山とスキーが好きなら
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 12:46:08.54 ID:FAWLyhtMr
- 繊維だからええやん
東レ、旭化成、東洋紡とか帝人とかいけるやん蚕の飼育してる学部とでも思ってんのか?
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 12:46:53.22 ID:qripWQK8d
- 繊維系って普通に就職強いじゃん
京都工芸繊維大学とかも偏差値かなり高いぞ - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 12:48:18.38 ID:qripWQK8d
- 文系の価値基準
農学部→ぷっ農業かよ(笑)理系
農学部→おっバイオか~今流行りの研究分野だよね - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 12:48:56.22 ID:/QFYGa+m0
- なお就職率
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 12:50:10.82 ID:on+IUfNWM
- 繊維ってなにすんの
ポリマーの合成? - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 12:53:45.20 ID:MH/1H5q2H
- >>26
今となってはなんか繊維っぽいことやってる。高分子とか超分子とかタンパクとか - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 12:57:49.08 ID:QrkO3ujO0
- >>26
俺の知ってる京都工繊大出身の研究者の人の専門は染色だったな - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 12:50:41.68 ID:b4ex7zon0
- 今はPCやスマホで大学を調べる過程で大学選びのポイントや就職先の情報を目にすることができるが
俺の高校時代(2000年代前半)はネットが普及しておらず
大学自体の情報以外を目にする機会がなかったから就職先まで考えが至らなかった
理学部の地学系を選んで激しく後悔したし大卒らしい収入の仕事に転職するまでかなり遠回りする羽目になった - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 12:52:42.43 ID:64XJ4bdR0
- 大人になってから学び直したくなる気持ちってわかるわ
仕事を経験したうえでその分野のことを勉強したくなるもん - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/20(土) 12:55:25.63 ID:K01vnaV40
- カーボンナノチューブって最近聞かないけどなんか進展してんの?
コメント