「原発事故連鎖で5000万人強制避難・東日本壊滅」の最悪シナリオが回避されたのは偶然だった って改めて考えるとヤバいよな

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 00:20:23.39 ID:ogCDa5qga

福島原発事故の本当の怖さ教える「フクシマ・フィフティ―」と最悪シナリオ
https://webronza.asahi.com/science/articles/2020031000002.html

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 00:21:27.39 ID:1YLbJ4Te0
ガガーリンだって偶然、宇宙から生きて帰って来れたんだしな
大人は結果がすべてよ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 00:21:27.80 ID:V6Hvm28Y0
嫌儲では民主党政権時代の再評価は高いよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 00:21:48.13 ID:aTdhXZaC0
安倍晋三じゃなくて良かった
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 00:22:15.45 ID:dF3L7o/L0
でも安倍政権を呼び込んだだろ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 00:22:57.80 ID:jRtW9oeWp
あんとき安倍政権東電撤退東日本壊滅ルートのほうがジャップにはお似合いだったわ
菅直人は土人の酋長には優秀過ぎた
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 00:31:13.05 ID:2Cw2lY4L0
>>6
自民政権ならアメリカに頼んで即廃炉じゃないの?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 01:00:14.07 ID:XJdRjarW0
>>20
そんな危険なことアメリカがらやってくれるもんなの?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 02:12:11.63 ID:ZkaJ1cN2M
>>29
初期段階でオファーがあったのを断ったんでしょ。
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 00:25:48.61 ID:s+vFpuE80
トンキンものん気なもんやったよな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 00:27:13.64 ID:A71gRckWa
今が安全みたいな風潮なんなの
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 00:27:17.40 ID:lgFGSaAp0
今回のコロナもたまたまで乗り切ろうとしてるあたり
国として全く成長してない…
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 00:27:24.84 ID:mpbLD2POp
安倍ちゃんが強制退避させるわけねーだろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 00:29:07.11 ID:jRtW9oeWp
>>10
イラ菅発動せず東電様の言うがまま撤退
自衛隊投入大本営発表
上級が東日本から逃げきるまで情報統制
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 00:27:41.54 ID:ogCDa5qga

 3月22日ごろ、首相官邸が近藤委員長に最悪シナリオの作成を求めた。近藤氏は専門家を集め、3日間、徹夜でコンピューターを回してはじき出した。
報告書の表紙には「福島第一原子力発電所の不測事態シナリオの素描 平成23年3月25日 近藤駿介」とある。

 この報告書の目的は「福島第一原発においては、今後新たな事象が発生して不測の事態に至るおそれがないとはいえない。この資料はこの不測の事態の概略の姿を示すものである」と書かれている。
起こりうる最悪シナリオを想定し、いざという時の避難などを考える資料にする、ということだ。

 そして「事故連鎖の考え方」にはこうある。(一部文章を変えてある)

① 1号機の原子炉容器内あるいは格納容器内で水素爆発が発生し、放射性物質放出。1号機は注水不能、格納容器破損に進展。
② 線量上昇により、作業員総退避。
③ 2、3号機原子炉への注水・冷却不能、4号機使用済み燃料プールへの注水不能。
④ 4号機使用済み燃料プールの燃料が露出し、燃料破損、溶融。プールの破壊から放射性物質放出。
⑤ 2、3号機の使用済み燃料プールの燃料破損、溶融。
⑥ 1、2、3号機の使用済み燃料プールの燃料破損、溶融。プール破壊。

 つまり、まずどこかの原子炉が爆発して放射能が放出されると、原発周辺の汚染レベルが高くなり、作業員が現場に残れず退避することになる。
そうすれば、二つの原発の計10基の原発や使用済み燃料のプールが放置され、やがて爆発、崩壊していくという悪魔のドミノだ。

12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 00:28:05.12 ID:Jd4yyGym0
デタラメ委員長って今何してる?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 00:28:15.53 ID:Be5Utrpl0
それでも懲りない原子力ムラ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 00:28:17.12 ID:PEiju/ZT0
原発事故なんて結局大したことないって言ってる人は4号炉の燃料プールの奇跡を知らない
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 00:30:43.35 ID:ogCDa5qga

>>14
これだな

 プールが破壊すれば、「最悪シナリオ」の④⇒⑤⇒⑥が起きてしまう。
世界は驚き、米国は17日、日本にいる「原発からの半径80キロの米国市民」に避難を勧告した。

 しかし、16日夕方の自衛隊ヘリコプターによる上空からの観察で「水面が見えた」と報告され、日本中が胸をなでおろした。その後、放水による水の供給も成功した。

 4号機は点検中で、プール横の「原子炉ウェル」と呼ばれる場所に水がためてあり、それがプールに流れ込んでいた。
プールとの間に仕切りはあったが、プールの水が蒸発して水位が下がると水圧で押され、仕切りにすき間が開いていた。
しかも原子炉ウェルの水は本来3月7日までに抜く計画だったが、工事の遅れで、水はそのままになっていた、というのである。
こんなことがあるのかというほどの「偶然」に救われたわけだ。

15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 00:28:52.26 ID:d+Szym1a0
いざとなったら爆破弁使ってただろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 00:30:06.10 ID:N5gAJYyxd
メルトスルーがバッドエンドじゃないってどう言うことだよ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 00:30:57.44 ID:Ci245Arc0
それが現実だったらAKIRAの世界なんだよなあ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 00:31:45.98 ID:Z05QdGp60
まさかタイターの予告が外れるとはな
自民党がバカすぎて民主が勝ってて良かった
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 00:31:50.61 ID:vkD7NwwI0
もし燃料プールに水が流れ込まなかったら
もし4号機の爆発で2号機の壁に穴があかなかったら
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 00:31:55.06 ID:Vvj+r7vC0
安倍政権だったらヤバかったな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 00:32:25.73 ID:l/22LB2H0
女川原発だって偶然助かったようなものでしょ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 00:33:28.39 ID:etpOyBjMM
強制退避なんて出来ないから見殺しにすることにしたんだぞ
最悪シナリオを見なかったことにしたんだよ民主党も都知事の石原も

三号機ぶっ飛んだ時の風向きが悪かったら大量に死人出てたんだぞ
燃料プールも運良く吹っ飛ばなかっただけだし
その自覚がなさ過ぎる日本人だらけでマジ恐ろしいわ

26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 00:39:27.18 ID:3vn3yaHXa
民主党で良かった
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 00:47:46.61 ID:vkD7NwwI0
そもそもがまともな事故対策プログラムを作らずにいた自民党が悪い
原発みたいなものを政権次第で事故対応に差が出るように作ってたとかキチゲェだわ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 00:54:52.82 ID:qxa2Rg4id
菅直人のおかげだったけど、ズラの門田を筆頭に安倍工作で改竄されました
まさに地動説
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 01:07:32.31 ID:l/22LB2H0
「たまたま助かっただけ」なのが
いつの間にか「我々は凄かったからこの程度の被害で済んだのだ」になりつつある
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 02:16:04.88 ID:hAuyVaZ00
すぐ自民党政権になったせいで「原発事故の教訓」みたいなものが東電にも行政にもまったく醸成されてないよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました