- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 14:54:52.48 ID:eFEGOVMU0
ENTRY 02 Okuhara Hinako
奥原妃奈子学年 3年
学部 観光まちづくり学部
学科 観光まちづくり学科
誕生日 11月18日
出身地 島根県
身長 154.5cm
血液型 O
https://miscolle.com/kokugakuin2024/profile/2國學院Contest 2024 -栞- 出場者
https://miscolle.com/kokugakuin2024- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 14:56:20.01 ID:WWFRO6Uj0
- てすと
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 14:57:02.62 ID:eFEGOVMU0
- 2022年にできたらしい
観光まちづくり学部
地域を見つめ 地域を動かす
令和4(2022)年4月にスタートした「観光まちづくり学部 観光まちづくり学科」は、日本各地の歴史、文化、自然をみつめ、
観光を基軸に持続可能な「まちづくり」を考え、多様な側面から地域に貢献していくことができる人材を育てていきます。人口減少社会に直面しているいま、私たちが暮らす地域をいかにして次世代へ引き継いでいけるかが、喫緊の課題となっています。
地域の環境・社会・経済に関する幅広い知識と技術を身に付け、それらを有機的に統合し、
より良い未来へ向けた「観光まちづくり」の提案と実践ができる人材が各地で求められています。本学部では、文系・理系の垣根を越え、地域を支える学問を理論と実践の両面から、分野横断的に学ぶことができます。
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 14:57:34.56 ID:eFEGOVMU0
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 14:58:20.38 ID:rjxcuJPM0
- お前らよりマシ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 14:58:37.75 ID:U2kV5gQX0
- 観光立国として需要大の学部だろ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 14:58:41.90 ID:eFEGOVMU0
- 立教大学に観光学部ってのがあるよな
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 15:00:17.47 ID:zpBrTOi70
- 「観光科」とか「地域振興科」でええやん
なんでこんなクソダサネーミングにするんや… - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 15:04:42.10 ID:eFEGOVMU0
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 15:06:50.86 ID:eFEGOVMU0
- >>8
工学院大学 建築学部 まちづくり学科ってのもあったhttps://www.kogakuin.ac.jp/faculty/architecture/machi.html
なんでひらがな使うんだよ!
「街」と「町」とでは違うからか「こども学部」なんてのもあるしなあ
なんなら「こども家庭庁」なんてのもある - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 15:00:53.78 ID:QbRi4/Xf0
- 島根でまちづくりで國學院ならまだスジは通ってる
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 15:01:11.51 ID:eFEGOVMU0
- 清泉女子大学の地球市民学科ってのもミスコンページ見てて知ったんよ
来年度から地球市民学部になるんだってよENTRY 01 Abe Misuzu
阿部美鈴学年 3年
学部 文学部
学科 地球市民学科
誕生日 3月13日
出身地 神奈川県
身長 160.0cm
血液型 AB
https://miscolle.com/seisen2024/profile/f1Concurso de Lirios 2024
https://miscolle.com/seisen2024
学部
2025年入学生から
総合文化学部
総合文化学科
日本文化領域
国際文化領域
文化史領域
地球市民学部
地球市民学科
地域共生領域
ソーシャルデザイン領域2024年入学生まで
文学部
日本語日本文学科
英語英文学科
スペイン語スペイン文学科
文化史学科
地球市民学科https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%85%E6%B3%89%E5%A5%B3%E5%AD%90%E5%A4%A7%E5%AD%A6
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 15:02:44.25 ID:Btl+U27H0
- まじかー🙀
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 15:02:58.63 ID:KxtzwnEt0
- くまモンみたいなゆるキャラつくるの?
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 15:09:59.68 ID:eFEGOVMU0
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 15:03:12.04 ID:3gIukoy90
- 芸能界入りを狙うオーラがにじみ出てるな
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 15:04:03.09 ID:y7nxnbd/0
- セクロスしかやることなさそう
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 15:04:06.80 ID:Gjc4v7MQ0
- これで学位とか無理くり過ぎる
専門学校で良くね? - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 15:04:21.78 ID:SZtPVBzW0
- 國學院って神主さんになるための学校だろ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 15:04:41.01 ID:mbS1BMp80
- 就職で無双しそう
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 15:05:06.57 ID:33siULO50
- 小学生の時にこんな係あったな
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 15:05:58.34 ID:r7HJC1KR0
- こづくり学部でええやん
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 15:06:00.15 ID:QzWhRr6u0
- 馬鹿みたいな学部だな
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 15:11:41.46 ID:eFEGOVMU0
- 九州大学にも共創学部という名前からじゃさっぱりわからん学部があるんよ
共創学部について
九州大学は、平成30年4月に共創学部(入学定員105名)を設置しました。
100年以上の歴史を持つ総合大学である本学が総力を結集し、複雑化・多様化するグローバル社会において、
多様な人々との協働から異なる観点や学問的な知見の融合を図り、共に構想し、連携して新たなものを創造する「共創」をコンセプトとして、
新たなイノベーションの創出を担う人材の育成に取り組んでいきます。https://kyoso.kyushu-u.ac.jp/pages/about
コンセプト
九州大学が全ての学生に求める「能動的学習能力」を礎にして、「共創」のために必要な態度・能力となる
「創造的構想力」、「国際コミュニケーション力」、「課題検討力」、「協働実践力」を養成します。
これらの態度・能力の修得を通して「共創的課題解決力」の獲得を目指します。常に課題を意識しながら能動的に学ぶことで、これからの社会で活躍するために必要な態度・指向性・知識・技能をもつ人間へと成長していくことができます。
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 15:13:03.32 ID:VKdFtjrp0
- 大東亜帝國って知ってる?(´・ω・`)
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 15:14:45.74 ID:eFEGOVMU0
- >>28
そっちの国は国士舘大学の国だろ - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 15:13:04.60 ID:sqr2Y13f0
- すげえニッチな学部
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 15:13:58.49 ID:EjyiqInf0
- シムシティやってんのか
「学歴は?」「國學院大學 観光まちづくり学部 観光まちづくり学科です」

コメント