
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 21:52:54.63 ID:aH1RMVe/0
今ってホントに「売り手市場」なの?実は就職氷河期より高難易度な業界も:データで読む就活
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 21:53:59.07 ID:Yh28gt2T0
- アメリカの雇用統計だって増えたのはWワークの非正規だけだし
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 21:54:59.41 ID:XbIqofCf0
- 当時は中小企業なら結構募集あったしな
大企業に拘らなければ雇われた緩い時代 - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 21:56:44.15 ID:JBG+V3TH0
- >>4
高卒の仕事が大卒に置き換わりつつあった時代 - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 21:55:03.55 ID:v7Yg3O5q0
- それでも甘えるクソッタレ世代が氷河期
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 21:55:20.38 ID:qS4jyKi90
- 1はうんこ喰うチョンです
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 21:57:02.63 ID:BwjVRN/50
- 氷河期の人達は今年まで休学してればよかったじゃん
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 21:58:26.99 ID:EBpTL6cn0
- 大手病は氷河期の頃の方が今よりずっと酷かったな
大手にあらずは人にあらずで中小企業にな見向きもしない - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 21:58:59.54 ID:FEcAZ08I0
- 歴史修正すんな
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 21:59:04.82 ID:m3UcCOF5M
- 就業率(派遣請負を除く)とか公務員の倍率(会計年度を除く)だと氷河期より今の方がよほど酷いからな
非正規化で失業率は確かに減ったけど年収の中央値がヤバいことになってる - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 21:59:14.06 ID:GH5Oxx0g0
- 記憶違いなら申し訳ないけど
何年か前に「求人数」の指標変えてなかったっけ?? - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 22:05:19.03 ID:QfOXbg+Ga
- >>12
2008年にリーマンショックで麻生が変えて突然求人数が3倍くらいになってる - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 21:59:54.70 ID:gSpnEM3P0
- なんでネトウヨは氷河期攻撃キャンペーンをやってるの?
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 22:01:47.26 ID:IScCGHre0
- 甘えだからね氷河期の無職は
努力するのが恥ずかしいと本気で思ってた奴らの多いこと
それを信じて何もしなかった奴らが今皆からゴミ扱いされて笑われてる
自殺もせずに無職のまま生きて日本に迷惑をかけ続けて何してんだって - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 22:04:52.39 ID:PaV4hfnT0
- 氷河期でも新卒即戦力だったら余裕だったかも
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 22:04:57.81 ID:mYRwlAJd0
- 当時就職できなかったのは仕方ないけど今現在も無職なのは甘えだわ
まともなやつはちゃんと転職中途で正社員になってる - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 22:05:22.58 ID:uYZSlf8Od
- 退職代行が過去最高の依頼件数ってのはなんなんだ?
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 22:06:40.24 ID:NPCiXTdR0
- 氷河期の無職っていま何歳だよ
いままで何してたの - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 22:07:27.88 ID:xEgB1nAS0
- 公務員になれるだけで一生安泰だった時代
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 22:11:04.09 ID:8atweFdLd
- 2018年1月の記事なのに誰もソースを確認せず語り出しちゃうのがケンモメンの知能の低さ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 22:16:32.19 ID:s8en3vr40
- 馬鹿な若者自体がないねんな
寝るしかない - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 22:16:54.73 ID:5i2P+buM0
- (´・ω・`)
最近買った
マスコミてなんもなかったことも知らないだけのように、草生えた - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 22:37:47.81 ID:fLO3bswI0
- >>1
今の方が何十倍も何百倍も就職楽だぞ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 22:41:21.32 ID:bPWo23Zu0
- >>25
選ばなきゃな - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 22:53:10.97 ID:fLO3bswI0
- >>27
氷河期は選ぶことすら出来なかったよな - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/28(日) 22:40:04.37 ID:mIl4034S0
- 今は氷河期の頃より選り好みしてねぇねぇ言ってるってこと?
コメント