
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 19:22:48.78 ID:XRsz5M4ma
主人公が無双するけど強すぎなくてバランスがいいね
プレイヤーにトラウマ与えた『バイオハザード』の惨すぎる“元人間”のクリーチャーたち
https://news.yahoo.co.jp/articles/a25fdeee6e272d193c5e467c8d6c43a4450ee1ff
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 19:24:19.95 ID:jmahb4+T0
- 最初のハゲゾンビのシーンとか犬のシーンとかゾクゾクする表現ばかりで、探索する館も謎めいて魅力があって良かったよ
名作 - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 19:24:25.88 ID:bD0XIWHP0
- あれ意味わからんかった
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 19:24:46.02 ID:JdL8gTggM
- レーザーでサイコロになるとこしか記憶にない
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 22:11:25.18 ID:Cd4S4JfT0
- >>4
頼りになりそうな仲間が一瞬でやられておどろいたね - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 22:12:23.86 ID:ZE4tRzC60
- >>4
よくみんなサイコロっていうけどところてんだよね - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 19:24:53.12 ID:nuLo3gIo0
- エレベーターとレーザーでバラバラのトラウマシーンとミラ・ジョボビッチのエ口
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 19:25:16.80
- 映画2はゲーム2を準拠しようとしたが没
ゲーム2版の方が見たかった - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 19:25:58.56 ID:Jf/nZqaN0
- ジルが美人
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 19:26:04.52 ID:sdc+Xwlba
- 28日後だろ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 19:26:50.43 ID:el3RbUb70
- 後から冷静になって、レーザーなんの意味があるのかと考えたら笑えるのも良いポイント
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 19:28:04.67 ID:WqhjhCaJ0
- アルジェントゾンビが至高
リメイクも良し - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 19:29:02.56 ID:/6Vyk8HG0
- ポール・アンダーソンという監督がいいと思う
佳作ばかりという人もいるかも知れないが手堅く作るとこが好き - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 19:29:32.96 ID:sT9ltQdz0
- 名作扱いされてるけど、普通に原作レイプの駄作だろ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 19:34:45.83
- >>13
原作のゲームからして時系列や設定がおかしくなっている
レオンは死んでるからな - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 19:30:01.14 ID:IbtHL9YE0
- 原作をベースにうまくアレンジしてて何度見ても飽きないわ
エイリアン2と並んでSFホラーの最高傑作
でも次作でゾンビが陳腐になって恐怖感が失われるところまで原作を再現しなくていいだろうに - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 19:31:22.51 ID:gG0LA6UZ0
- ミラジョボビッチの乳首とマン毛を見る映画
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 19:31:22.96 ID:j9J8JOHb0
- 主がゾンビ映画に疎いのだけは分かる
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 19:31:45.38 ID:4uYT5H7A0
- ゲーム1の冒頭のメンバーで実写化してほしかった
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 19:32:34.92 ID:Mqqp7VE70
- バイハザ映画はアタリとハズレが半々だった気がする
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 19:33:39.77 ID:l8XJFnST0
- サイコロステーキのとこだけはすごい
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 19:34:32.87 ID:LCq8hB8z0
- リブートになるのかな?バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティの続編はあるんだろうか
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 19:46:30.87 ID:vo2Woeni0
- >>20
つい最近、「The Umbrella Chronicles」というタイトルの映画が製作予定なのが判明して
これがそれの続編じゃないかと言われてる - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 20:29:44.30 ID:41pF599T0
- >>20
酷い出来じゃなかったか - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 19:35:01.41 ID:D/xJN+O30
- ロメロゾンビ至上主義者にはウケが悪いけど
この映画が大ヒットしたおかげでゾンビものが息を吹き返したんだよな - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 19:35:51.38 ID:esEym63PM
- ミラ・ジョボヴィッチって東欧人で高身長の大美人だけどなぜか底辺アジアン男にも優しそうなイメージ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 19:37:18.77 ID:GrR80m8B0
- あれ1だけだったな
その後はかなりあれ
リブート版はバイオっぽく頑張ってた - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 19:38:32.34 ID:vZpAmsEy0
- バイオハザードってタイトルダサくね?
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 19:40:18.94 ID:P0oTLn4n0
- これバイオハザードか?と思ってそれ以降は見てない
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 19:43:51.09 ID:ZIyFskKN0
- ゲームは即ドアから逃げようとしてわんわんおに邪魔されたよね
やったやつどれだけいるんだろうか - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 19:59:00.59 ID:FGJC6nxed
- ⅣかⅤのラストで最終防衛線のホワイトハウスがゾンビやらトリケラトプスに囲まれてたけど
あれからどうやって助かったんだよ - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 20:12:37.22 ID:Jf/nZqaN0
- >>29
穴掘って下水から脱出 - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 20:09:03.42 ID:EaL55l870
- 1、2はまあよくて345と順調に酷くなっていき
6もまあよく無いけど終わらせ方はすげー上手いなと思った
これまで特にアイデンティティーに悩んでいたわけでもないのに
唐突にアリスの出自が発覚したことでなんか物語に一段落付いた感出て
シリーズ最終作としてはしっくりくる話の落とし方になってる - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 20:10:30.83 ID:9oCjkl9N0
- 思い出せん
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 20:11:18.73 ID:Ojbx5FlV0
- 2までは面白かった
3は設定間違えててつまんなかった - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 20:11:52.15 ID:L0lDQWVC0
- レーザーの後何やってたかよく思い出せない映画
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 20:12:40.96 ID:yiBP8eava
- オリキャラのせいで全部台無し
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 20:13:15.42 ID:Jf/nZqaN0
- ウェスカーがイマイチだった🤣
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 20:14:25.56 ID:XRsz5M4ma
- 2はゲーム版3のOPをキチンと入れたのは好き
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 20:15:22.26 ID:1fMWG2ng0
- 映画のバイオハザードのスレ、絶対ミラ・ジョヴォヴィッチのマン毛の話出すやつおるよな
と思ったら、ここにもおるしw - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 20:21:15.54 ID:EaL55l870
- リブート版はめっちゃ好き
アルバトロスあたりがよく配給元になりがちな
大作のタイトルぱくったパチモンだと思ってみるとすげー楽しめる
ウェスカーが攻略本の内容詰まったPDA拾うとか面白すぎるやろ - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 20:22:00.98 ID:ojhI1qX30
- このバイオのサイコロステーキレーザーのシーン 新作のゼルダでもオマージュされてて笑ったわ
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 20:25:41.80 ID:UQxHZ7YaM
- 原作に逆輸入されたサイコロステーキがリメイクで消えてたの悲しい
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 20:32:44.93 ID:MF0dUG/V0
- CGがチープとか言われてたけどな
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 20:35:22.72 ID:SG9t3pP2M
- ミラ・ジョヴォヴィッチが2のジル人気に嫉妬して次作出なくなったんよな
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 20:41:53.20 ID:hP2+JAga0
- 1のオープニングの実写キャストで作るべきだったな
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 20:48:28.48 ID:KkNwJvRka
- ケンモメンのウ●コみたいなタイトル
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 21:00:25.41 ID:4Fo87Csy0
- 当時はゲームと全然違うとか頭の悪い原作厨みたいな感想だったものだが
今観ると上手いこと映画に落とし込んだなと感心する
アクションが見やすいのも良い - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 21:18:08.44 ID:1O1xmRnV0
- >>48
最近ゲームライクのバイオの映画出てたよな - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 21:02:54.72 ID:Jf/nZqaN0
- エイダがおかしい
アジア人だろあれ - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 21:14:27.23 ID:RPYLaJmL0
- >>49
アジア人だろ - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 21:06:26.62 ID:jSiuiNJD0
- 映画としては良く出来てる
バイオハザードかどうかは知らん - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 21:14:14.35 ID:Wvexhqd/0
- ちなみにミラジョボビッチはウクライナ人
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/11(日) 22:48:32.08 ID:JjzMm5+00
- 最後のほう全く覚えてないなw
エレベーターとサイコロぐらいしか記憶にない - 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/12(月) 00:31:16.64 ID:o4HHQw9qd
- あの頃はVAIOでウイルスでもロボットでもなんでも作れた(´・ω・`)
- 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/12(月) 00:33:58.99 ID:dcc6DHCY0
- バイオハザードとX-MENの新作が毎年のように公開されてた時期は幸せだったな
全体的には糞でも何かしら面白いシーンは用意されてたからな - 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/12(月) 01:12:03.23 ID:ZMj4B2+W0
- 意味わからん超人主人公にしたけど最後はちゃんと締めたからえらい
というかカプコンよく怒らなかったな - 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/12(月) 01:29:34.10 ID:/xfKbjS/0
- 1と2が★3
あと全部★1のシリーズって感じ
コメント