- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:10:35.12 ID:hpPu3Zq70
10月から消費増税がスタートした。株式会社ワークポートが11月に発表した調査結果によると、「消費増税を負担に感じている」と回答した人は57.8%と6割近くにのぼる。
しかし経団連がまとめた2020年春闘の指針の原案は、そんな庶民の負担感とは程遠い。企業側に賃上げを要求する方針を掲げつつも、全社員一律ではなく個々の実績に応じて配分するという。
一方で生産性向上のため、業務へのモチベーションを高めることを訴えるつもりのようだ。賃上げに対して慎重な姿勢を見せる経団連。社会学者の西田亮介氏は12月4日『モーニングCROSS』(TOKYO MX)内で、「経済界は日本社会の負担を負わなければいけない」と厳しく批判していた。
https://wezz-y.com/archives/71191- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:11:09.46 ID:hpPu3Zq70
法人税率を下げても国際競争力に影響はない『モーニングCROSS』で西田氏は、「法人税率の引き下げはずっと続いている」と消費税率は増加しているが企業側の税負担は年々減少していることを指摘。
実際、法人税率は1990年度(40%)から2018年度(23.2%)では大幅に下げられており、法人税の税収は1990年度(18.4兆円)から2018年度(12.3兆円)と減少している。
法人税率の議論になると企業側は「税率が上がると海外に拠点を移すことになる」「日本企業の国際競争力が落ちてしまう」と反論してきた。
しかし西田氏は、「世界の法人実効税率(法人税、地方法人税、住民税、事業税の合計税理)は20~30%と団子状態になっている」「法人実効税率を下げたからといって、日本企業の国際競争力が強くなることはない」と看破した。
日本の法人実効税率は29.74%だが、フランス(31.00%)、ドイツ(29.89%)、アメリカ(27.98)と大きな差はない。
そもそも日本では2018年度の内部留保が過去最高の463兆円に達しており、西田氏は「法人税率、補助金控除、外形標準課税の総合的な見直しが必要。
内部留保の1%を課税するだけでも4.6兆円になる。4.6兆円は消費税2%相当の税収額になります」と、税率見直しを提案した。
また西田氏は、企業が賃上げをするのであれば法人税率を引き下げても構わないとするが、一向に賃上げする気配がない以上、政府主導で内部留保を還元する政策を設け企業も税負担を担うように制度改正すべきだと続けた。- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:11:19.34 ID:sM6JkWHg0
- 企業が海外に逃げるって言うが言うほど逃げるか?
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:11:43.48 ID:hpPu3Zq70
内部留保を3%人件費に回せば最低時給1500円は可能内部留保の還元については以前、日本の労働問題を研究してきた金沢大学名誉教授・伍賀一道氏に取材した。
伍賀氏は労働総研の内部留保に関する研究を上げ、<その試算によれば、現在の内部留保の約3%ほどを人件費に回せば、最低時給1500円は可能><政府主導で『内部留保を従業員に還元しなさい』と促す取り組みをすべき>と提言。
東京都の最低賃金は2019年12月現在で1013円(時給)だが、まだまだ低いといえる。
そして経団連の2020年春闘の指針原案からは、最低賃金1500円までの道のりは遠いと考えざるを得ない。
消費増税企業の税負担の見直しや最低賃金の引き上げなど、国民の生活を守り安定した社会を維持するために政府が検討すべき策は多くあるはずだ。- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:12:11.90 ID:hpPu3Zq70
- 労働者は消費者なんだよなあ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:13:23.06 ID:Y5vOfwQid
- 法人税が上がったら結局ボーナスや給料が減るのでは?
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:20:25.27 ID:PMnaFaR+d
- >>7
法人税下がったらボーナス上がりましたか? - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:29:03.08 ID:Y5vOfwQid
- >>31,37
どちらにせよ搾取されるんじゃね?っていう話だよ - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:33:23.32 ID:jecwDA9ya
- >>42
だったら消費行動に対する罰金無い方が良いわ - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:25:03.71 ID:PU4cpoeM0
- >>7
まったく還元されてないが - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:37:05.50 ID:34+s5lb70
- >>7
従業員の給与や賞与は法人税の損金扱いされるから - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:13:26.02 ID:34+s5lb70
- 経済界は法人増税に反対しているが労働者は消費増税を特に反対してないからじゃないですかね?
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:13:58.35 ID:o2qS/TMXM
- 安部ちゃんの友達じゃないから
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:14:06.44 ID:jCU5fY2u0
- 奴隷は努力が足りない
K団連はアベチョン等にわいr企業献金しまくるっていうちゃんと努力してる - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:14:18.40 ID:PbW4Gk0G0
- 竹中の要望
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:14:25.54 ID:udgZDeBa0
- 少子高齢化で労働者が声をあげづらくなってるからだろ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:14:52.42 ID:c1toyjdd0
- なぜ法人税なるものが存在しないといけないのかという根本的なところ考えたこと無いやつばっかだろ
消費税増えたー法人税減ったー法人税悪いってwww 高額所得者以外の所得税大減税しろと言った方いいだろ
頭の悪いきみたちはいったい何考えてんの? - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:14:54.50 ID:7vlk/nDD0
- 我々は上級様の養分でしかないからな
嫌ならば立ち上がれ - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:14:57.00 ID:mMKNyrLm0
- 日本は狂っとるわ!安倍晋三が日本をぶっ壊した!安倍晋三信者よ!どうすんだよ!この現状どうすんだよ!
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:17:37.29 ID:AeOaznJcr
- >>15
自己責任です
ネタとかじゃなくてね - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:15:32.19 ID:s07HFGog0
- 労働者は政治献金しないからだよ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:15:56.29 ID:DTu7FwTw0
- 政治献金の差
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:16:05.05 ID:bnaQhkmM0
- 自民勝たせてる時点で労働者側の自業自得だろ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:16:09.22 ID:hqglmA6x0
- 胡麻の油と百姓は絞れば絞るほど出るものなり
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:17:01.15 ID:xhXoJnauM
- 一度も投票した覚えは無いんだがなあ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:17:08.20 ID:ooKRmdx30
- 大半が思考停止して上を持ち上げたり有り難がる農民の子孫
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:17:20.04 ID:Pg+6Zic40
- 労働党結成しなきゃだな
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:17:59.63 ID:EMBm4I8K0
- 法人税を下げる → 労働者に返ってくる
これがないんだよな
実際にあるのは法人勢を下げる → 自民党に返ってくる
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:18:03.73 ID:w9PWBQMx0
- 脱サラして法人を持つに限るな
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:18:47.31 ID:nC5ldqFd0
- 日本の労働者から搾取して海外で安く売って儲ける
別に安倍政権も経団連も日本人の暮らしを良くする為に日本人からカネを巻き上げているわけではない
奴隷として如何に安く使い如何に搾取するか?これは第二次世界大戦から何も変わっていない
そもそも日本というのは昔から由緒正しい血統がそうでない血統を奴隷として使い好きなように虐殺してきた糞のような国だぞ - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:19:21.26 ID:AeOaznJcr
- >>26
消費物だから人が - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:18:49.39 ID:2cQ7yA6W0
- 労働者の給料上がると物価上昇や途上国に負けるからメリットないわ
物価の上昇は格差社会の典型ですし - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:18:58.99 ID:PMnaFaR+d
- 会社が儲かれば労働者にもメリットがあるのだが?
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:21:03.43 ID:AeOaznJcr
- >>28
今のの状態を見ろよw
デメリットがメリット上回ってるからな
んで経済がクラッシュした - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:19:06.35 ID:ooKRmdx30
- サラリーマンは現代の小作人
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:20:44.70 ID:ooKRmdx30
- トリクルダウンはない
資本家が文句言わない労働者の分配率上げる理由がない - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:23:12.77 ID:LLkUKHLy0
- >>32
文句言っても無視するだろ - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:23:34.96 ID:AeOaznJcr
- >>35
実力行使すればいいじゃん - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:22:01.76 ID:nC5ldqFd0
- そもそも日本の支配者の血統はそうでない日本人をいや奴隷を人間として見ていない
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:25:09.26 ID:2cQ7yA6W0
- >>34
フェイクニュースは別として
平均給与見るとどこも大して変わんねーぞ
ちな中国は平均年収50万もないだろ - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:26:50.73 ID:2cQ7yA6W0
- >>34
EUなんて金ねぇから平均年収高いわけないしな - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:27:05.56 ID:tmDGCkDuM
- 労働者が企業を優遇し自分たちをもっと苦しめてほしいと考えていることは選挙結果から見ても明らかなわけであります。
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:27:24.29 ID:/jukf8yC0
- 真に経済を成長させるのは企業であって底辺ではないから
はい完全論破 - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:29:51.98 ID:FAeq+x6yd
- 消費税上げて法人税下げるとか庶民にバレないように格差を拡げていくことが社会に対する真のサイレントテロなんじゃね
もしかして俺らってサイレントテロをする側じゃなくてされる側だったんじゃね - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:30:38.17 ID:ooKRmdx30
- 国民より法人が主役の国になっている自覚ない
組織のために働く人間が犠牲になる社会 - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:31:59.24 ID:8UyaKIEZx
- それが選挙で示された民意だからしょうがない
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:32:04.69 ID:2cQ7yA6W0
- イギリスは2017年の為替換算で平均380万程度だとよ
フェイクだと700万やら800万になってんのにな - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:33:34.32 ID:ReT2fVgA0
- もちろん、主張しないからです。
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:34:16.21 ID:WU5Pyzbva
- 法人税下げないと零細なんて会社自体なくなるぞ
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:35:42.51 ID:TuJfGFxG0
- >>49
頭悪いな
なくなる会社ってのは利益がない会社
もともとそういう会社は法人税がいくらだろうが全く関係ないんだよ - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:36:41.85 ID:FAeq+x6yd
- 企業は賃上げや設備投資をしないで内部留保を貯め込むサイレントテロをやめろ
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:40:04.47 ID:neYBTEnW0
- 法人税下げ始めてから日本はダメになったよな
竹中の言うことは嘘ばかり - 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:50:13.33 ID:tIl1uI+F6
- >>53
竹中個人が得することしてるだけだから嘘でもないよな - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:40:29.79 ID:hqglmA6x0
- 実際、日本の企業の7割はすでに法人税を払っていないということだし
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:44:38.13 ID:9nDtMWyHd
- どうせ内部留保行きでしょ?
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:49:54.63 ID:bINUvPto0
- 富裕層でもエリートでも無いのに自民党を支持する人は白痴
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:52:07.82 ID:tIl1uI+F6
- >>56
富裕層でもエリートでもないから自民支持して国にたかるんだよ - 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:57:18.86 ID:JQhFz7SO0
- >>59
消費税取られる一方でたかりようがないじゃんw - 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 12:18:46.01 ID:r+4PEngU6
- >>63
土建屋しかりモリカケしかりベネッセしかりパソナしかり
その他諸々利権集団の傘の下にいれば無限にたかれる - 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:50:34.78 ID:lPeexANK0
- それをジャップが望んでるから
- 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:55:36.17 ID:8y9z3LwR0
- まあ消費税ってそのために導入されたものだから
- 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:55:52.56 ID:1wNR7e5sr
- 経団連とズブズブなんだよ
自民党も民主党も - 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:56:28.02 ID:s2W0BJtX0
- 企業も電気代や消耗品の購入などで消費税は払うwww
- 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 12:19:40.21 ID:EWcHxvITM
- >>62
払っているかもしれないけど、消費税を負担しているのは最終消費者です。 - 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 11:59:07.32 ID:Ervb/QsL0
- 法人税下げた分を給与に反映させるならいいんだけどな
現実は役員報酬と内部留保が増えるだけで労働者には回ってこない - 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 12:02:01.19 ID:/jukf8yC0
- >>64
給与あげても真の経済成長には寄与しない - 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 12:02:59.39 ID:O0NjHdPM0
- こんなの一言で説明つくだろ
「自民党が資本家階級の党」だからだよ上級国民とか意味不明な造語では資本主義社会の説明なんてできないのよ
- 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 12:03:44.66 ID:JQhFz7SO0
- 真の経済成長(笑)
- 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 12:04:34.08 ID:dHbzLQ3h0
- 日本の政治家は日本人のための政治はしないから。
- 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 12:05:40.38 ID:/6GnOV4o0
- 法人税下げてんだから給料上げろと
何故か誰も企業を責めない - 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 12:07:15.10 ID:joHDmYiDd
- >>1
お前みたいなきちがいを飼っているから社会に負担がかかるんだろ今すぐ世の中のために4ねよゴミ
- 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 12:07:58.12 ID:ledJQbqFM
- 労働者から搾取~みたいなことは理論上正しいけど
結局直接は中小企業ぶっ壊して地方経済を疲弊させる策だからな
しかも輸出が下手打ってるんだからジリ貧で人口少ないところから消えてくよ冗談でなく - 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 12:08:11.56 ID:nFJ1q4O6M
- 戦わないからナメられてるんだよ
- 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 12:10:14.20 ID:9eCRksru0
- 労働者の質を上げてもそれを判断する指標はないからね
政治がわかりやすいマクロ経済ばかりに目がいくのは当然のこと
それを支持しちゃうミクロとマクロを混同した国民が一番の問題なんだよ - 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 12:15:00.32 ID:sOKVmiX40
- そりゃ自民党だし
あのさあ自民党は上級国民の金持ちと大企業のために政治をしてるんだよ
だからアベノミクスの7年間で上級国民の金持ちと大企業はボロ儲けしただろ - 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 12:18:25.47 ID:jCU5fY2u0
- 法人税率は引き上げたほうが本当は賃金に金を使うぞ。
法人税は利益にかかるから、利益を計上して税金払う
くらいなら、設備や賃金に使って100%経費にしたほう
が得になる。 - 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 12:19:49.39 ID:YeAp8Ph60
- >>1
自民党が選挙で勝ったからだろ。その労働者が選挙に行かないからだろあたりまえのこと聞くなよ
- 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 12:20:01.75 ID:SPP4v/UR0
- だっておまえら絶対反抗しないじゃんw
- 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 12:20:05.52 ID:tYPD77ps0
- 消費税増税はんたーい!
でも自民党支持しまーす!日本人これだからね
自分の生活を犠牲にしてでも自民党を支持することが常識だと信じ切ってる
この常識をくつがえすのはまぁムリだな
貧困で野垂れ死んでも自民党支持してるから - 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 12:23:19.93 ID:e5b3iXG/M
- 利益から法人税を引いたお金が、株主に配当金として配られる。
なので、法人税を下げると外国人投資家が日本株を買って株価は上がる。
「アベノミクスで株価が上がりました!」と言うために法人税を下げてる。
そして儲かるのは外国人投資家。苦しむのは自民党に投票し続けるバカジャップ - 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 12:23:58.11 ID:Zr+r6n9wa
- ぜーんぶ自民に票入れたネトウヨのせいw
「消費税を上げて法人税は下げる」なぜ労働者ばかり搾取されるのか・・・

コメント