「無→生まれる→生きる→死ぬ→無」この過程ってなんか意味あんの???

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:25:57.62 ID:yMGGx1PCd

自殺者増、コロナ影響か 流行長期化ストレス続く
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1f6e665fde7c0e1bf9e156f42fdb67a9b950464

無→無 じゃん

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:26:50.00 ID:Ei9rcWogr
無いよ
人生は死ぬまでの暇つぶし
130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 10:17:43.62 ID:InSAESa7a
>>2
おんなじ思想のひといた
136 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 10:18:59.60 ID:p3ibOsEh0
>>130
言うほど潰れてないよね暇
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:27:10.88 ID:MHDRa00Q0
生きてるだけで丸儲けやな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:27:43.51 ID:b7JsSt5Wd
おっさんになってまだこんなこと言ってるのか
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:28:04.63 ID:aZsd/Mx60
意味があると思ってるなんて糖質かよ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:28:41.38 ID:09JxxjWea
このスレのことん
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:28:43.34 ID:hYfzQoI50
思い残す事が無いように一生懸命生きるんだよ!
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:28:51.10 ID:0rvWzY83a
意味はない

価値があるだけ

62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:43:31.99 ID:lV+l4pkU0
>>9
価値もない
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:29:01.65 ID:Fi2/7BGF0
なるほど
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:29:18.35 ID:sYTCzXqW0
しかも生きてたこと忘れちゃうっぽいしな
じゃあ今って何なんだよ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:29:26.38 ID:fXr/86I50
霊魂に苦痛の記憶を刻み込む
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:29:30.22 ID:D3dYknSN0
自分なりの意味を見つけるのが人生かな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:29:51.42 ID:SwxdPP1/0
結果無ではあるが、そもそも無なので、人間が「生」と思っているが
「生」もまた「無」である。
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:30:33.70 ID:hpBLZQz2d
精子×卵子→生まれる→生きる→死ぬ→炭素

死後炭素として生きていくだけだぞ

16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:30:38.64 ID:V9haEo3zH
ないだろ
猿のある一種の脳がなまじ発達したもんで暇つぶしに考えてるだけ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:30:43.33 ID:mGXWfPgha
毒親育ちで死んだり堕胎されても価値があるとは思えない
恵まれた人間の思い上がり
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:30:58.10 ID:N5ejssuw0
その無の部分が実はよくわかってない
生命誕生以来ずっと生きてるのかもしれない
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:31:18.69 ID:m03tbT8Ad
嫌な思いするだけ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:31:22.75 ID:vNDCmUI6M
解脱し始める
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:31:39.38 ID:c5o0m+Qc0
何度かアストラル界に行ったけど死んだあとの世界の方が楽しいぞ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:31:52.12 ID:YSTbjr3e0
いいから働けよ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:32:04.22 ID:vKkj4EhnM
個人としては自分で見つけない限りはない
人間という種の観点から見れば結構意味ある
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:32:16.15 ID:zTMjB7fq0
底辺にはないね
良い遺伝子や家庭に生まれたら意味ある
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:32:49.59 ID:Jo5m5ToT0
子供作って体入れ替えたら永久に生きられるじゃん
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:33:12.80 ID:qXF5xH8x0
輪廻転生
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:34:21.88 ID:kzMKuYUT0
ほんと暇人だなおまえら
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:37:50.89 ID:sYTCzXqW0
>>30
いきる意味に直結する問いだと思うけどな?
無視して生きてるのって解らないから放棄してるだけだろ
RPGのNPCじゃないんだし
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:41:20.79 ID:kzMKuYUT0
>>43
わからないことをわからないと放置すんのも生きる上での知恵じゃね
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:34:30.45 ID:tGjtRj1U0
単に物理的な挙動に対して意味を求めるのか?
そもそも生死なんていうシステム的に高度な部分よりも先に原理的な部分である素粒子の存在意義から考えてろよ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:34:36.86 ID:bq90xNKAp
出産が無いじゃないか
モメンの人生には意味無いぞ
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:45:09.90 ID:rU93w7oWd
>>32
これだな
基本的に生物は子孫を残すためだけに生きてる
だからこそ子育てが終わった老後世代で鬱病が多発するわけだが
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:47:53.73 ID:Epe9st71a
>>32
未婚おじさん「無産様」
156 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 10:31:28.72 ID:YWHGbbXA0
>>32
幸せを感じて4ねればそれだけで親はいいんじゃない?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:34:54.01 ID:SxreiATS0
うごごご🥺
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:35:19.17 ID:V/LV69IM0
宇宙に意味なんか別にいらない
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:36:04.50 ID:BLqD33sJ0
過程には意味が無くとも
今には意味がある
今の意味を十分に味わい尽くせない者が過程というものに目をそらしてる
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:36:17.01 ID:yUZ2x8Ycd
意味があるとかないとか考えるから21世紀になっても宗教が蔓延ってるんだよな
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:36:27.47 ID:WU7bgsA80
意味あんの? ← 答える前に、君が言ってる「意味」って何を指すの?

って聞き返すと簡単に論破可能
相手は黙る

51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:39:10.27 ID:kzMKuYUT0
>>37
バカすぎて話す気にならなくだけじゃねそれ
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:48:41.74 ID:WU7bgsA80
>>51
この質問がバカだと思えるお前みたいなバカをやんわり追っ払えるんだからそれでいいんだよ
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:48:47.44 ID:yB8zwcejp
>>51
それ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:36:28.44 ID:la5g6jzLM
神々の玩具
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:36:53.91 ID:5oqHm0F3a
30億年後に太陽が燃え尽きる過程で大きくなって、金星まで飲み込まれる。

地球はアチアチになって結局全員死亡やから、心配するな

40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:36:53.94 ID:t5RCRPFCx
悔い改めよ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:37:01.55 ID:tBfg6ZQS0
ちんここすると気持ちいい
うまいもの喰うとうまい
痛いのは嫌だ
生きてる意味はある
最後は死ぬからと言っても生きてる間は、気持ちいい方がいい
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:39:23.33 ID:vKkj4EhnM
>>41
俺は逆だな
ほどほどにしておかないと死ぬとき恐ろしくなりそう
気持ちいいを取りすぎないように常に意識してるわ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:40:26.68 ID:tBfg6ZQS0
>>52 良い人生をおくってるんだな
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:37:16.00 ID:pv1eciON0
無からじゃ嫌儲できないじゃん
つまり嫌儲できる人生は意味があるんだよ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:38:00.97 ID:d2Q9McaE0
親が死ぬと実感するな
子供もいないし笑えるほど何の意味もない
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:38:05.02 ID:e0FRd+bur
寝る前にこういうの考えると怖くなるよね
宇宙とか
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:38:32.01 ID:hmC4tnZ00
達観しようとしても、死は恐ろしいし欲もある
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:38:37.24 ID:6AwivYmM0
ニーチェでも読んどけ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:38:41.49 ID:DvyYIHzPa
芸術は爆発だってことだよ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:38:57.13 ID:uEHpOCZY0
魂なんてないから
遺伝とか環境とか学習結果で自己判断できるだけ
AIが成果物捻りだすのと一緒AIに魂はない
生成されて消費期限過ぎたら無にかえるだけ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:38:57.94 ID:tBfg6ZQS0
苦労して得ても最後は無になる
しかし楽して得たら損した気はしない
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:40:07.76 ID:DvyYIHzPa
生ほど厳しく死ほど優しいものはない
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:40:33.55 ID:MFHkRKRH0
なんの意味もない。しかも永劫回帰する。
しかしそんな無意味な回帰の中にあっても、自ら考え、自らの意思で絶えず不断に計画し、実行しなければならない。
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:40:49.78 ID:+yzz9UEXK
生きた証を残す

真面目に答えるとこれ

58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:41:28.82 ID:sNh3YCxRa
無いよ
人間もペットショップで売られてる犬や猫と変わらない
犬や猫と変わらないし不細工だったり奇形や知的障害を持つ個体は差別され売れ残りそれを取り巻く環境によって殺されるのも変わらない
ペットショップで売られる犬猫のようにね
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:41:57.47 ID:nOJB1xox0
人生楽しくない人は宗教に逃げればおけ
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:42:23.62 ID:jaVZYp7IM
5chやってんのが一番無だろ
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:43:11.02 ID:WzSSLBKhd
無いぞ
その過程に意味があったとしてそれになんの意味がある
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:43:33.88 ID:lUcxLRx40
ただの仏教定期
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:43:36.30 ID:iCwK9Dt+M
無いけどそれがどうかしたのか?
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:43:45.82 ID:qPW/CaBB0
所詮「遺伝子の方舟」なんだよな。俺らは運んでないけど
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:44:26.55 ID:hmC4tnZ00
いくら考えてそれっぽい仮説が出たとしても、仮説だけで証明する手段がないから
死後の世界とか、永劫回帰とか本当にあるのかどうかは分からない
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:44:30.51 ID:7XipH6s/0
宇宙の存在意義って何?
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:44:39.08 ID:TR/vfBlV0
死んだ後も意識が残ってるパターンを想像すると
ある程度は後悔なく生きておかないともったいない気がしてるわ
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:45:17.02 ID:+OOktrI10
あるよ!と言えるくらい充実してたら幸せなんだろうがそんな事とても言えないし思えないなw
悲しいよ!
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:45:17.90 ID:0TGxFrd80
意味って何だよ
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:46:51.11 ID:BLqD33sJ0
大体「意味が無い」って言葉自体に意味があるけのう
言葉・発声・表示、全てに意味がある
意義とか価値とか自分個人の価値観を基準にした言葉に置き換えるべきじゃないかね
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:48:58.34 ID:VRc7Klsq0
シェイクスピアでも読んどけ
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:49:31.92 ID:jbVI25GR0
勘違いしてるやつらだらけだけど

ワイこの世界に発生する✖
ワイ発生と同時にワイのための世界が誕生○
こう意識を変えるだけでもの凄く生きやすい

82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:51:19.76 ID:hmC4tnZ00
>>78
人間の構造ってのは不思議で
世界があり自分があるじゃなくて、自分がいるから世界が認識できるなんだよね
理性では世界があり自分があると捉えているけれど、機能的な観点から見ると後者になる
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:54:21.15 ID:Fi2/7BGF0
>>78
なるほどなぁ
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:49:47.46 ID:khHqODDj0
エントロピー増大の法則的に死ぬ→無は違うんじゃね?
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:50:17.28 ID:cFvwWmxp0
生きている間の幸福を最大化することが目的
幸福じゃないなら損切りする必要がある
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:50:58.22 ID:K6G1A0SCM
とくに人間は若い時間が短いからな
老けてからが長過ぎる
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:52:15.79 ID:V8DtbPPF0
意味ってなんだよ?
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:52:45.86 ID:WU7bgsA80
昔は50歳ぐらいで死んでたし、多産だったからいいけど、
倍の100歳まで生きるのも普通にあり得るうえに子供は一人しか作らないってなると
機械で生産性をかなり高めないと全員共倒れになりそうだなそのうち
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:52:54.78 ID:2+PXeesG0
まず私があって意識があるのではなく
意識があって私という存在を仮定しているだけ
意識そのものは肉体にとらわれているわけでもない
例えばユークリッド平面において三角形の内角の和が二直角に等しいというのはどこで誰が考えても真理であるように
意識は個に属するものではなく、時間に制約されるものでもない、永遠不滅の存在である
禅などで深く己を探究して辿り着いた先にあるとされる「宇宙即我」という感覚はこのことを意味する
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:56:57.80 ID:hmC4tnZ00
>>85
脳に意識が宿っているのかもしれないしどっちか分からんよ
何かにたどり着いた人の例を挙げてもその人の実感が自分の経験になるわけでもないため
そんな大事なところを、他人の言っていることを真に受けて生きるのも怖い
111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 10:03:43.26 ID:2+PXeesG0
>>94
脳というのも意識が外から得られる種々の情報から仮定して作り上げたもの
「脳がある」と考える根本に意識がある
つまり脳の仕組みとは別に、宇宙には意識の法則が存在するのであり
高度に発達した人間の脳が、その意識の法則の一部に合致して意識が働いている、と考える方が自然
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:52:56.18 ID:VRc7Klsq0
誰か言ってたよな、死に直面したとき人は真に生き始めるみたいなこと
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:53:58.81 ID:+yzz9UEXK
人間だけに知能があるのは偶然とは思えない
物事の本質を突きとめようとするから
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:55:53.75 ID:nx76eFIv0
おっぱいもんでるときそんなことかんがえるか?
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:58:07.37 ID:WzSSLBKhd
>>89
常におっぱいを揉むとその揉んでいる意味について考えだすよ
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:59:54.18 ID:nx76eFIv0
>>95
わかった
じゃあ、バックでつきながら背後からベロチューするとき!
112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 10:04:06.28 ID:WzSSLBKhd
>>99
その状況に飽きた時必ず人はその意味について考えだす
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:56:19.73 ID:nx76eFIv0
あー
このためか

と、ガッテンするじゃんな。

91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:56:34.42 ID:VRc7Klsq0
とりあえず楽しめよ、でないと損だろ
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:56:45.54 ID:1zBnOFdad
>>1
その過程を考える事により意味が発生すんのよ
お子様にはむずかしかったかな????
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:56:46.40 ID:nx76eFIv0
ちなみに

自分のおっぱいもんでるときでは、ないからな。

96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:58:13.18 ID:EnDUPoXn0
文明という装置の、壊れたら交換される歯車としての意味
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:58:42.97 ID:ZHr7aabkM
物質に囚われている人は肉体が滅びたら終わりだと思うだけ
死は終わりではない
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 09:58:56.23 ID:MCnCpOek0
全ては量子力学と確率論による、分子の波紋にすぎない
そこに人間という分子の感傷が入り込む余地はない
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 10:00:02.83 ID:vlLOJnvz0
どうせ100年以上後には今生きてる人間誰もいない
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 10:00:59.34 ID:nx76eFIv0
>>100
実はそれも、わかんねえんだよな。

アメリカではテロメア研究盛んだからな。

101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 10:00:27.76 ID:nx76eFIv0
さすがにこれなら、考えながらは、せんやろう。するひとは、おしえてね!
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 10:00:30.77 ID:tsu8BFrX0
>>1
今すぐ4ねば?
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 10:00:56.94 ID:BLqD33sJ0
まあ死後は感知しえないだろう
感知しえないものは関係ない
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 10:01:04.97 ID:O74IqG0l0
無…? 無って何
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 10:01:13.13 ID:k/tlYOWHM
波だからな
この世界が脈動しているというだけの話
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 10:01:17.16 ID:CcgB3QVH0
それが現実なのは間違いない
だから無意味に苦痛に思えるなら勝手にジサツすればいいぞ
109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 10:01:37.66 ID:Gf3JwPY7M
意味ってなんだよ
113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 10:06:26.33 ID:xGQCS1oYM
ただの嫌がらせやぞ
116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 10:07:44.92 ID:TYX2f9600
それは子孫残せない結婚願望ケンモジジイには意味も見いだせないつらいサイクルだよね
118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 10:08:02.11 ID:eZkMBtdV0
呼吸する
→酸素が二酸化炭素になる
→植物が喜ぶ
119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 10:08:10.23 ID:z890dTpJ0
だから好きなことしまくった方がいい
123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 10:13:58.75 ID:tmHDkpBpM
>>119
早死してもいい人限定だろそれ
120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 10:11:12.04 ID:NXJUQWBMd
風が吹く 風が止む それに意味はあるのか考えてからにして
121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 10:11:29.22 ID:DLCVk7rk0
種の保存というかおれらはDNAの佐川急便だからな、次世代に届きさえすれば誰が運ぼうがそこは問題にはならない
人間は荷物運びながら余計な妄想で寄り道しているにすぎない

もっと言えば種の保存に意味はない、人類が滅亡しようが宇宙にはなんの問題もない

さらに言えば銀河系にも寿命があるので必ず人類は滅亡する、オカルトでもなんでもない話、今を生きろ

124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 10:14:18.13 ID:sMntm0gTr
無とかいうけど、始まりも終わりも無では
ない気がするんだな。宇宙の開始は本当に無だったのかも知れないけど
125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 10:14:18.44 ID:O8vF9G1qa
生命にだけ特別な意味があると思うのは生命に騙されているだけ
126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 10:14:39.84 ID:lh4PVDAs0
死後がないと目的が成立しないんだよな
128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 10:17:23.05 ID:lh4PVDAs0
何のため?の問いが成立するのは
今の所死後の存在か、仮想空間くらいかな
129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 10:17:27.96 ID:I+l7RBS60
人間にとっての腸内細菌程度には存在意義あるよ
人間は地球の腸内細菌であり宇宙を構成する原子の一粒だから
逆に言えば世界一の偉人も世界一の屑もお前も俺も腸内細菌
宿主にとって有益な腸内細菌もあれば宿主を56す腸内細菌もある、ただそれだけのこと
131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 10:17:54.64 ID:sQ7vQuicM
神がシムシティやってるんよ
その住民なの
132 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 10:17:57.35 ID:V6NYGJZgd
誰が生まれて誰が死んでも最終的には何も残らない
133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 10:18:11.49 ID:eAcL7LnSd
なんも無いとこに物が発生したら
物理法則が乱れるやろ
134 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 10:18:35.11 ID:DLCVk7rk0
仏陀がすげーのは死後は無でありほんしつにら生きる意味なんてねーよってあの時代にいいきったことだろ
死後に利益の授受がないのにそこから生まれる今の愛みたいのが美しいんだよ
138 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 10:19:12.50 ID:lh4PVDAs0
>>134
浅いな思考停止
143 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 10:23:02.34 ID:DLCVk7rk0
>>138
知らねーよ、お前はお前のやりかたで死んでくれよ共感とかいらないから
135 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 10:18:50.99 ID:EqkoM5jSr
俺も思ってたけど同じ事考える奴がいて安心した
137 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 10:19:03.81 ID:CcgB3QVH0
この問いの前提である「一人の人間、ましてや人の中でも劣等遺伝子のケンモメンの生にでも素晴らしい意味がないとおかしいだろ!」
って感情がすでに間違い、ただのエゴなんだけどな
139 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 10:20:04.27 ID:vlLOJnvz0
銀河の中のただの粒だしな
140 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 10:20:17.39 ID:tBfg6ZQS0
集団ストーカー被害を経験してから人生観が変わった
141 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 10:21:08.37 ID:xIAgXzen0
無側からすれば無が本質であり無である時は生に意味があるのかと考えるのが普通
142 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 10:22:30.16 ID:54DEApH7M
意味はない
ゲームみたいなもの
自由に楽しんだらいいってだけ
144 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 10:23:06.90 ID:7pbY8Xvya
>>1
霊界を信じろ!!!
145 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 10:23:22.36 ID:2X8w4kq60
無→無ていう前提が無
ゆえにその疑問も無意味で無価値

課程にはさむ定義によっては当然変わってくるだろうが
哲学的なテイだけ匂わせてアホな事抜かしてるだけじゃねえか

146 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 10:23:30.11 ID:Rj6bWLr70
ニヒリズムってのは、禅の魔境やイエスが荒野で出会った悪魔みたいなもんじゃないかと思う。
なんかこう、悟った気になれるけど唯の虚無に囚われているだけみたいな。

突き詰めていくとその答えに行き着くけど、そこを超えて行けるのも人間なんよ。
死の概念を知るのが人間なら、普遍的な愛を見つけたり死や虚無を乗り越えられるのも人間なんよ。

147 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 10:23:37.66 ID:Sf1C0Jbr0
瞬きしてる間に無になる
148 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 10:24:55.83 ID:CcgB3QVH0
仮にカブトムシが「なぁ、ワイの人生意味あるの?樹液すって交尾して死ぬだけやん?こんなんおかしいやん?ワイはもっと素晴らしい存在ちゃうの?」
と言ったらケンモ・メンは爆笑するだろ?
ではなぜ高卒非正規年収300万の不細工なオッサンが「なぁ、俺の人生意味あるの?」って問いを爆笑しないの?
149 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 10:25:13.65 ID:vlLOJnvz0
全ケンモメンもやがて無になる
151 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 10:27:32.29 ID:+yzz9UEXK
>>149
ただしログは鯖が生きている限り永久に残る
これって証じゃね?
150 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 10:26:11.62 ID:54DEApH7M
意味を考えて悩みまくって、結局オウム真理教に騙されて入信しちゃった人がたくさんいる

本当は麻原だって意味なんか分かっちゃいないのに

このスレに来るみんなは真面目なんだから、変な宗教に騙されないよう気をつけなよ

152 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 10:27:52.81 ID:MXFzWMFm0
生きる→センズリ→無→生きる→センズリ→無→生きる→センズリ→無(´・ω・`)
死んでる暇などない(´・ω・`)
153 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 10:28:27.26 ID:YWHGbbXA0
親の心と想いがキミに引き継がれていくよ

親はキミに幸せになって欲しいと願っているよ
キミは誰かの幸せを願えばいいんだよ
他人の幸せを願える人はその時点で幸せなのだから

154 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 10:29:16.31 ID:slZZ2x7Sa
それを人生っていうんだよ
155 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 10:30:42.11 ID:yx+iDIOY0
宇宙も最後には無になるんだろ
ガチで意味ねーな…
157 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 10:32:27.03 ID:zTMjB7fq0
枯れた花に生きる意味はない
158 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 10:38:23.97 ID:7×4+yuTr0
人間も物理法則に縛られる
エントロピーの拡大、乱雑さの拡大を無意識で達成させようとしてしまう
地球がそのうち消滅したときに残るのはボイジャーみたいな宇宙船だけだ
宇宙船を作って宇宙の乱雑さ拡大させるのが人類のやるべきことだよ
159 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/27(金) 10:41:41.45 ID:8QRPWbFM0
ペットでも飼えば

コメント

タイトルとURLをコピーしました