- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 17:28:15.82 ID:Nwc1820va
「シングルマザー支援について、政党の考えをお伺いしたい」
1年の生徒207人は6月下旬、そう問いかける質問状を、主要な9政党(自/民、立憲、公/明、維新、共産、国民、社民、NHK、れいわ)に送付した。
「私たちを差別せず、社会が平等になるように考えているかどうか」「現状を変えるつもりがあるかどうか」などを評価軸にした生徒もいた。
締切とした参院選の投開票日の7月10日までに、れいわ新選組を除く8政党から回答が寄せられた。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_62d6158ae4b0f69130336bc5
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 17:29:28.26 ID:Nwc1820va
- 政党からの回答(抜粋、西成高校教諭による要約)
シングルマザーの収入は低く、現在の児童扶養手当は不十分で額を増やす必要があると思いますが、どのように思われますか?
自民「財源(お金)については足りるか検討しないといけないが、手当だけではなく、就労支援や生活支援など、いろいろな支援が必要だと思っている」
立憲「賛成です」
公明「就労支援を充実させるとともに、居住支援などのいろいろな生活支援を行う。また、児童扶養手当の充実を目標にする」
維新「出産費用や教育費用を無料にするなど、子育て支援を手厚くすべき。シングルマザーへの支援の充実も必要」
共産「収入によらず、また何人目かにもよらずに支援を充実させる。また、支給の間隔を短くし(現在年6回→毎月)、支給される年齢を20歳までにするべき」
国民 記載なし
社民「現状の支給ではぎりぎりの生活になるので、2人目の子どもからの減額分を見直して、額を増やすべき」
NHK「不十分かどうかは生活条件によって差があるので、一概には言えない。そのうえで、現状の給付額や水準を維持するべき」
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 17:30:15.06 ID:Nwc1820va
- 母子家庭の子どもが進学できるように返済しなくていい給付型の奨学金制度を拡充する必要があると思いますが、どう思われますか?
自民「在学中には授業料を取らず、卒業後自分の稼ぎに応じて返済できる方式を導入していく。そのために、安定した財源(お金)を確保する」
立憲 「賛成です」
公明「利子の一部を国が負担。また、希望すればだれもが大学等へ進学できるように、返済の要らない奨学金や授業料を減らすなど、支援を充実させる」
維新「短いスパンで見ると、給付型奨学金の充実には賛成。それよりも、子育て世帯に教育費が重くのしかかることが問題。教育費の無償化にも力を入れたい」
共産「奨学金を無利子にし、返済が困難になった際は返済額を減らす制度を作る。また、大学・短大・専門学校の学費を引き下げ、無償化を目指す。入学金もなくす」
国民「すべての子供が平等なスタートラインに立てるよう、出産・子育て・教育にお金のかからない国を実現する。そのために、高校までの教育を無償化する」
社民「母子家庭の子どもたちが安心して進学できるよう、給付型奨学金を充実させる。また、返済に苦しむ人に一定期間後の返済を免除する制度を導入する」
NHK「母子家庭のみならず給付型の奨学金制度の拡大は必要だと思う。ただし、学力や能力は高い基準を設定するべき」
れいわ新選組からの回答はなかった。
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 17:30:58.53 ID:uLT3MBh9d
- キモいから
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 17:31:06.04 ID:Lg8tvFQpM
- どのようにおもわれますか?
立憲「賛成です」 - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 17:37:38.94 ID:O/Vm0dhJ0
- >>5
必要があると思いますが、だから別におかしくなくね
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 17:44:09.28 ID:o4Ht99qe0
- >>13
イエスノーで答えただけだな
だから全部賛成ですになってる
反対の場合は理由を明記するだろうけどな - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 17:32:05.05 ID:yfPTLaxE0
- マザーしか見てないとかお前らの方が差別的やろ将来ヤバいなこのレイシストガキども
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 17:35:47.77 ID:VqjFW42c0
- >>6
この学校、シングル家庭が多いからね
切実な問題なんだよ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 17:49:11.90 ID:yIcSLL1wM
- >>10
そういう事じゃないシングルファーザーへの差別だってことだ阿呆
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 18:37:59.20 ID:x6G/Y+sL0
- >>19
男は女性より収入が多いんだから支援いらないだろ - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 17:34:37.26 ID:QSmJhgVE0
- でも結局自民に投票するからジャップは
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 17:37:35.26 ID:N+je+HSed
- >>7
「でも」って言うけどこの回答を見て立憲に入れようなんて気になる? - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 17:34:44.78 ID:tAs4mA2Ya
- 一部だけ支援しても意味ないかられいわのやり方が正解
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 17:34:51.04 ID:3K0h9rce0
- 自民と公明が具体的手段を提示しているように見えて、実は現実を見ていない
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 19:30:17.18 ID:pMKG3u2D0
- >>9
いつもの安倍仕草 - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 17:35:59.34 ID:ZhAYWbOd0
- 金もらったり優遇されるとそれだけの責任が伴うことになるがその辺の覚悟あるんかね
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 17:37:41.71 ID:33HsrfA90
- 維新が一番酷い
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 17:42:13.58 ID:o4Ht99qe0
- 回答はなかった
ギャグかよ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 17:42:51.90 ID:E46nl3Xq0
- こういう特定のところばかり優遇するからおかしくなる
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 17:48:07.36 ID:NY6QuJKi0
- 就労支援て助ける気が無い
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 17:54:43.56 ID:PxDN1RPJ0
- そらチンピラみたいなやつが一途なんてフィクションでしかほぼないやろ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 17:55:44.87 ID:scjOusfTd
- 自民は答えてるようで
財源がーでなにもする気がないのが目に見えてる
そんなことより国防ガーの自民がそんな財源確保するわけねえだろ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 17:58:57.52 ID:SabaTs4K0
- 高校生が自主的にやるとも思えないような左翼的な内容でかつハフィントンポストが喜んで記事にして~みたいなのな
真面目に逆効果だと思う - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 18:05:28.53 ID:rikQo4Y60
- >>22
こうやってはるか昔から高校生の自主的な活動が葬り去られてきたんだ
社会活動をする高校生は「アカ」
三校以上の高校が交流することは禁止
俺が高校生だった半世紀近く前からこうだった - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 19:26:37.76 ID:FepBREVM0
- >>22
親が離婚してる子どもどれだけいると思ってんだよ - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 18:04:09.02 ID:eMYVr+hE0
- 中高生になんて差別あるの?
優遇されてると思うけど - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 18:07:34.48 ID:rikQo4Y60
- >>23
早速、上の22が差別してるじゃん
中高生に対する差別の代表的なものは
「子供のくせに生意気だ」だよ - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 19:16:15.74 ID:rD5Q9V6Pa
- >>25
でも実際未成年者の意思なんてのは大人の誘導で簡単に操れてしまうんだからあんまり本気にしてもしょうがないし
ましてやそれを大人が利用するようならもはやただの搾取だと思う - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 18:18:07.27 ID:vh4FM7pC0
- 西成って底辺多そうだもんなw
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 18:25:16.15 ID:nZ3eUw/fa
- >自民「在学中には授業料を取らず、卒業後自分の稼ぎに応じて返済できる方式を導入していく。そのために、安定した財源(お金)を確保する」
給付型を拡充してほしいって言ってるのにこの回答かよ
お友達にはポンと数千億単位で出せるのに若者に対してはこのケチっぷり - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 19:26:56.94 ID:FepBREVM0
- >>27
やる気ないって事だよな - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/22(金) 19:14:08.82 ID:S5eth6zG0
- 優遇されてるだろ
「私たち中高生や、シングルマザーを差別しない政党は?」 西成高校の生徒がアンケート。8政党から回答が届く

コメント