「離れ」になるコンテナが発売。木製デッキテラス付き、オプションで照明・換気設備・断熱材も追加可能で価格は160万円

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:22:41.52 ID:OqWD5DW+0


「離れ」になるコンテナ発売、北信越地域資源研究所

北陸新幹線の上越妙高駅西口でコンテナ商業施設「フルサット」を運営する北信越地域資源研究所(新潟県上越市)は、
戸建て住宅の「離れ」などに活用できるコンテナの販売を始めた。新型コロナウイルスの感染拡大で、プライベート空間を確保したいニーズ対応する。
20フィートコンテナをベースにアルミサッシやガラス戸を取り付けた。コンテナ内の3分の1は吹き抜けにし、
木製デッキテラスを設けた。テラスを採用し居住部分の面積を10平方メートル未満とした。
価格は税別160万円。オプションで照明設備と換気設備(15万円)、天井断熱材(10万円)も用意した。
戸建て住宅の庭に置ける離れのほか、ペンションやホテルの増築向けの需要を見込む。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58935340R10C20A5L21000/

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:23:25.06 ID:DZxxfDhEd
カオスヘッド
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:35:47.91 ID:9VIIcYfsM
>>2
これ
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:41:20.25 ID:uoTEuUPV0
>>2
チンチャこれ
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:43:01.56 ID:eQ6wrsCS0
>>2
うむ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:23:40.02 ID:37UVSXfn0
\土地がない/
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:33:44.86 ID:YHFCAnE00
>>3
トラックに積んで走り続ければいい
「バニラバニラこう 」
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:40:08.11 ID:Givc08570
>>3
北軽井沢にコレだけがが置いてある所ある
土地は買えても上物が建てれないみたいな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:23:48.74 ID:A2Bg6x5l0
高いな
コンテナなんて3000円くらいで売れよ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:23:57.01 ID:q/CT6Ys20
熱中症で死ぬやつじゃないの?
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:34:42.35 ID:aCr6FRZy0
>>5
コレ
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:39:41.57 ID:/ggx8XIX0
>>5
いらない家族をここに閉じ込めて・・・
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:23:57.90 ID:wRcFTd9m0
夏蒸し焼きになりそう
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:24:21.13 ID:R2r8Z2vH0
冷房つけて
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:24:21.62 ID:w1+Kwvl70
ケンモハウス
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:24:33.24 ID:E/oukz7+0
田舎っていいよな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:24:39.55 ID:LaYzcEk10
夏場は死ぬだろ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:24:45.61 ID:i0ym0/gm0
土地買ってこれ6個ぐらい置いたら住めるな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:24:55.94 ID:u0zzRdLqp
プレハブよりかは涼しいらしいぞ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:25:05.68 ID:iKWtzrBO0
外から扉鍵閉めて
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:25:11.65 ID:+EELX2MP0
これDIYで木材と床材買ってくれば10万くらいでできるや?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:25:17.71 ID:e0PkDEBU0
wifi届くのか?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:25:27.43 ID:Lw+rPdRR0
建築基準法的に大丈夫なの?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:26:37.68 ID:DDhqchD6H
>>16
そんな細かいこと言われない場所に置くもんだろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:27:22.04 ID:Oi3tbuFza

>>16
建築物か?
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:31:01.47 ID:jjf3S2gw0
>>25
土地に定着させた時点で建築物になる
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:39:42.78 ID:F+zxIODca
>>40
基礎作らなければokだろたしか
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:25:36.41 ID:UgDMawMo0
樹の下とか常に陰ってる場所に置かないと夏は蒸し殺される
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:25:58.49 ID:/gbbYwO80
高い
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:25:58.79 ID:Z/T86Xd20
夏アチアチ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:26:24.09 ID:OwxdCzGy0
死ぬほど暑そう
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:26:24.98 ID:/fG2zdk00
高過ぎる
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:26:58.34 ID:Oi3tbuFza

中古キャンピングカーが380万からある
コンテナ160万円に断熱やらつけて200万円は高い
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:27:04.31 ID:bY/IrFpk0
人類の文明って本当に進化してんのかな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:27:30.27 ID:UgDMawMo0
錆周りも早そう
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:27:55.56 ID:ssxpSDwRD
これって○☓▲※□公司とか書いてあるやつの中古?
JNRのマークが入ってるのがいいな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:27:59.80 ID:flhHHEgkr
実親から暖房のない離れに監禁されて、体重30kgくらいで死んだ女いたよな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:28:04.26 ID:DGVZqZ9ud
現場事務所じゃん
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:28:38.92 ID:0q90Duug0
70万くらいかと思った
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:28:49.95 ID:SZ8PkI+er
微妙
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:28:57.07 ID:/LOhG7Fc0
こんなの置きたくないわ見た目が悪すぎる
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:33:50.66 ID:DW4uXXdA0
>>32
好きにペイント出来るぞ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:29:53.25 ID:peX5L3JJ0
直射日光に晒されてるとどちゃくそ暑いぞ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:30:01.54 ID:eWF4lIU80
こどおじー、あなたの新しいお部屋よー
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:30:15.41 ID:gyjlcCzX0
コンテナ住みチェリー増えそう
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:30:38.33 ID:pMuIFAw70
秘密基地や隠れ家に憧れるけれど、これは違う
世のお父さん方もこれは買わない
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:30:42.11 ID:Xn6lZTcU0
近所のガキが扉に閂入れて出られなくなったりせんの
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:30:45.81 ID:IXB6kyoa0
快適化オプションが高いんだろ?
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:30:48.48 ID:LoEBd7Gn0
高過ぎ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:31:08.28 ID:ThrtB8vj0
蒸し器かな?
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:31:11.70 ID:/+QoRiqB0
シナ人にアイデア横流しして値崩れさせよう(提案)
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:31:16.29 ID:w1fWMh5r0
鉄板じゃねーか
56す気か!
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:31:31.24 ID:PyQ1tnnS0
高いなー値引き見越した価格なんかな
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:31:35.34 ID:5V26r7ZS0
土地にプレハブ理論で住むところにぴったりだが160万は高いかな
中古コンテナもっと安く買えるだろ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:32:03.30 ID:Oyc5OUKP0
コンテナハウス憧れるわ
中古で買って自分で作りたい
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:32:16.01 ID:62fsgYhmp
キャンピングトレーラーの方がええわ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:32:26.32 ID:RwjOR26I0
外から鍵かけれるって書き込みまじ?
なんでそんな機能がついてんの?
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:33:01.55 ID:gyjlcCzX0
>>48
わからないか?
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:32:58.47 ID:UonlJD6b0
これで160万はないわ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:33:02.72 ID:30D3Wubt0
気が狂いそう
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:33:03.41 ID:pAKOzli20
20フィートのコンテナって40万くらいで買えなかったっけ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:33:28.60 ID:zcZN8i5D0
こう言うのに普通に断熱施した奴無いの?プレハブじゃなくて部屋として性能が欲しい
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:33:28.76 ID:y1frnpl50
精神壊れるだろこんなん
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:33:36.72 ID:lmN6DSRb0
中古コンテナなんて設置場所にもよるが輸送費込みで50万前後あれば買えるだろ
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:35:21.12 ID:0q90Duug0
>>55
それに電気周りと塗装で20万くらい行きそう
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:33:39.19 ID:bqAYNL4p0
雨の日に扉閉じたら溺れそう
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:33:42.35 ID:eT3sthPha
座敷牢かな
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:34:26.57 ID:sVz2yJC50
ほいよアチアチ人焼き離れ
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:34:57.49 ID:iYIe76uK0
俺コンテナ売ってたしこういう改造もしてたけど、これはちと高いな
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:35:25.85 ID:zcZN8i5D0
>>62
断熱とかしっかりしたら住める?
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:35:31.17 ID:jycYYDqHd
8000×2500のサイズが必要か
10フィートコンテナなら買ってた
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:35:52.21 ID:9lamh6e80
老人監禁するのにちょうどいいなこれ
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:35:59.91 ID:AhQ7m15C0
海外は土地が広いから一定数いるけど日本だとなぁ
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:42:10.81 ID:/ggx8XIX0
>>69
トレーラーハウス住みと同じで底辺の住居じゃないの??
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:36:00.54 ID:1V1hMTYLd
hamburg südかoneのド派手なコンテナに住みたい
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:36:20.04 ID:0NmHt3sw0
農地の農具入れたりしてる小屋?
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:36:34.21 ID:QqaEbqqT0
野原の土地かってコレ置いとけばいいの?
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:36:37.58 ID:ghYMgOED0
せやかて夏はアチアチやろ?
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:36:46.30 ID:5nkrlu1M0
タッチかよ
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:36:52.91 ID:NfdQ40ao0
夏は死ぬだろ

汗だくセックスするには良いけど

76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:37:04.36 ID:AhQ7m15C0
土建屋が現場事務所とかに使ってるプレハブ魔改造のがいいんでね
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:37:32.06 ID:derpQry00
表面にアルミホイル貼って光反射すれば夏も蒸し焼きにならないぞ
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:37:39.73 ID:wNhKE440d
梅雨の時期の湿気が半端ない
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:37:59.47 ID:4Pcm7+AO0
ケンモメンならこれを母屋にする
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:38:48.24 ID:5V26r7ZS0
熱中症心配ならエアコン付けろよ
断熱材も勝手に貼り付ければいいだろ
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:38:50.37 ID:YHFCAnE00
井型に組んで積み上げて3階建てくらいにしたい
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:39:44.68 ID:gTbcrNFmr
夏は死ぬ
冬も死ぬ

つまり棺桶

85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:39:46.61 ID:t4qNGEqb0
160万か
もう少し出せば田舎なら一部屋増築できるぞ
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:40:03.63 ID:DcQTcrqjM
座敷牢かな?
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:40:04.57 ID:4bXwTGS20
夏は太陽光でとんでもないことになるだろ
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:40:06.00 ID:GywwakQP0
ほぼただのコンテナじゃん
システムキッチンとセパレートタイプの風呂トイレ付200万で売れや
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:40:12.86 ID:FvrbIGLS0
おれ住もうかな
中で死んでたらまるごと海にでも捨てといてくれ
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:40:15.73 ID:Oi3tbuFza

入口溶接されたら逃げられない
泣くしかない
恐怖でムリ
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:41:04.22 ID:3f0+9EW50
>>91
三分の一は吹き抜けって書いてあんだろうが
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:40:22.93 ID:kNzcNwIp0
暑さ寒さで死にそう
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:40:39.67 ID:20uOGQpM0
ようやくケンモメンにも買える家が出てきたか
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:41:55.82 ID:arzmbhgaa
20DRYかよ、、暑そう
リーファーなら断熱しっかりしてるのに
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:42:06.46 ID:WyoWd4+F0
夏に入って生活すると死ぬぞ
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:42:11.56 ID:5V26r7ZS0
よく見ると雨が怖いな
吹き抜け逆にいらん気がする
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:42:21.79 ID:kvbVJPll0
夏も地獄冬も地獄
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:42:26.41 ID:U+2dyJ0j0
こどおじの移住先じゃん
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:42:36.98 ID:BH4rCimF0
中の温度は80度まで上がる
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 19:42:42.23 ID:vfY9OwqK0
アチアチ不可避

コメント

タイトルとURLをコピーしました