- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 16:29:46.08 ID:1ncsTabP0
#芸能人 なぜ動いた? ~政治的発言がもたらすものは~
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200626/k10012485211000.html- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 16:30:37.70 ID:tK5AMky1a
- ビッチビッチジャップジャップランランラン
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 16:32:29.42 ID:/IOUtpio0
- >>2
なんだよそれ… - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 16:32:09.64 ID:f53gRAnC0
- ����「ジャップの空手にジャップのお茶」
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 16:32:42.83 ID:49daantn0
- グラン・トリノ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 16:34:22.87 ID:72336kqVM
- ギレンの野望みたいな話です。
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 16:34:51.52 ID:IfML3iHGp
- Amazonのドラマより原作の方が面白いよ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 16:35:36.80 ID:Gqt4diBqd
- >>7
うむ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 16:42:33.97 ID:NENL7L+yM
- >>7
ええ…ないわ… - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 16:36:29.01 ID:nRopD05pd
- レッドサンブラッククロスも知らないキッズか
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 16:41:18.93 ID:IN2UIx0Pd
- 日本人が外国人を外人と呼ぶくらいのレベルだろ
イエ口ーモンキーと言われてから騒げ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 16:43:37.32 ID:yskqewHM0
- ナチス自民党
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 16:49:37.40 ID:o13Z9+/q0
- 第二次世界大戦で米国が負けて、ドイツと日本に米国が分割統治されているという設定だからね。
そりゃ日本は悪者で。 - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 17:45:41.97 ID:qYbVHuSJa
- 期待して観たら
あー昔の感情を元につくったお話なんだな~と。 - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 17:46:48.64 ID:qYbVHuSJa
- ジョン・レノンのハンドインハンドは意味あったんだなと。今考えるとさ
ジョン・レノンが日本でも神聖視されたのって
ふしぎだね。 - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 17:58:08.55 ID:xkQoCO8q0
- 主役のケツアゴがすごい
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 18:24:58.46 ID:Zib7xUSg0
- ジャップとナチスがメインなのはともかくイタリアが影も形もないのは何故?
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 21:06:55.85 ID:nRopD05pd
- >>17
アフリカ開拓で忙しいから
ぶっちゃけ、枢軸が勝ってたらソ連辺りの領土はハンガリー、ルーマニア、ブルガリア、クロアチアにも分け与えてただろうな。 - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 19:04:18.89 ID:xX3VM4Rv0
- 原作早いところ読みたい
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 19:10:32.02 ID:7Dm34Bat0
- 主役の死神っぷりを楽しむドラマ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 21:09:39.04 ID:3NA/lzLX0
- 最後まで見ると
ドラマ版作者(ユダヤ人)が本当に憎んでるのは
ヒトラーでもヒロヒトでもないのが分かって面白い - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 21:17:50.73 ID:7Dm34Bat0
- >>21
最後まで見たけどわからんだれ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 21:19:25.40 ID:3NA/lzLX0
- >>24
フーバー - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 21:21:23.66 ID:7Dm34Bat0
- >>27
フーバーは現アメリカ人がバカにしてる政治家だからあの役回りになったのかと - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 21:12:43.90 ID:8jGHHBAQ0
- 最終シーズン酷すぎ
アメドラって結局GOTになっちゃうんだよなあ
最初はよくても - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 21:16:45.21 ID:7UyI4fii0
- 原作読んでからだとドラマ版は見るに耐えない
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 21:18:10.71 ID:7Dm34Bat0
- >>23
全然おもんなくない? - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 21:18:13.33 ID:s57MOBjJ0
- ドラマは木戸が主人公やったな
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 21:20:09.42 ID:GwdYYAnc0
- テンノウヘイカヴァンザァイ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 21:20:10.82 ID:1LIEXetvr
- 改大鳳級の入港シーン
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 21:20:44.50 ID:7Dm34Bat0
- 易やってる大臣が退場させられたのも
それが平和への機運になったのも解せないスミスと木戸に尺を割くために退場させたんだよね?
「高い城の男」とかいうドラマ見たら白人様がジャップジャップゆっててワロタ。これ半分差別やろ???

コメント