- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 12:25:00.91 ID:f1DznVwp0
「鬼滅の刃」終了 “もらい事故”でクラピカがトレンド入り
「少年ジャンプ」の人気マンガ「鬼滅の刃」が18日発売の同誌に掲載された205話で、連載を終了した。
この日は朝から「鬼滅」関連ワードが多数トレンド入りしたが、“もらい事故”で冨樫義博氏が
同誌で連載している「HUNTER×HUNTER」のキャラクター・クラピカもトレンド入りした。ネットでは「クラピカが船に乗ってる間に鬼滅が完結した」と話題に。さらに、クラピカがトレンド入りしたため、
ファンが「HUNTER×HUNTER」の連載が再開したと勘違いし、「連載再開」がトレンド入りする余波まで発生した。「HUNTER×HUNTER」は主人公の少年ゴン=フリークスが父親と同じハンターとなり、
さまざまなミッションに挑む物語。クラピカはゴンの仲間となる美形キャラクターだ。ストーリーは2012年から、クラピカがメインの「暗黒大陸・王位継承編」に突入。
現在は巨大な船「ブラック・ホエール号」内で、王位継承戦が繰り広げられているが、
この船に乗り込んだのが「鬼滅-」の連載がスタートする前だった。度重なる休載をはさんでいるものの、クラピカが船に乗っている間に「鬼滅-」が終了してしまったため、
ファンの間でネタ祭りになってしまい、トレンドワード入りする形となった。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200518-00000120-dal-ent
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 12:25:43.87
- 奈須きのことかいうゴミは死んでいいわ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 12:26:13.90 ID:eLv0/eqS0
- 奈須きのこは違うだろ
帯の宣伝文句を頼まれて書かされてただけやん - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 12:27:05.45 ID:SMoZG9jD0
- まじかー😾
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 12:27:16.42 ID:3GIV1QTP0
- 有吉は?
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 12:27:35.25 ID:PROJWZvw0
- すべて凡俗なゴミのような漫画家ばかり。しょ~もない鑑識眼を売名に使うのは只の4流
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 12:28:08.90 ID:GmzCFeqo0
- >>6
一流の漫画家って例えば誰? - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 12:28:09.84 ID:5tnJM5LA0
- 俺はつまらなさを見抜いてたが?
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 12:28:33.94 ID:ld/GO4y7d
- アニメがヒットしたから
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 12:28:37.06 ID:HlCDKQqi0
- 奈須きのこで検索したら
ケンモメンみたいな顔の写真が出てきて草 - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 12:29:21.07 ID:W/0PmjEdd
- 茄子と冨樫ってどっちが稼いでんの?
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 12:29:48.39 ID:cpu0qYAdd
- ジャンプ作家なら単に言及しただけだろ
で、そこで別に貶すわけでもない - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 12:31:04.52 ID:iRQTCUBaa
- 滅多に漫画を褒めない人がピンポイントで鬼滅を見出だしてたらすげぇってことになるんだろうけどどうせサムライ8とかも褒めてるんだろ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 12:31:17.12 ID:PO/0hwwGM
- ジャンプ1話目からこれは売れると確信してた俺が一番凄いってことやな
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 12:33:11.68 ID:ekNxOSf80
- くろはって誰だ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 12:36:15.02 ID:iRQTCUBaa
- >>18
帰宅部活動記録の作者だろ!(震え声) - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 12:33:51.34 ID:5re3ZLIhM
- 俺は売れる前に読んで切ったわー
これオモシロイ言ってるの女子供だけだわー - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 12:34:29.37 ID:rh1iL/ZjM
- 暗黒大陸編から8年も経ってたのか…
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 12:34:30.18 ID:wQ6RpWBU0
- 思った事をキャラが全部台詞に出すって
手法を信者は深いとか言って褒めてたけどアレには笑ったわただ単に拙いとしか思わなかったぞ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 12:36:31.16 ID:hVabfJXh0
- >>21
それ冨野も使ってる手法だからディスられると俺が死ぬ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 12:36:52.32 ID:dnKySn840
- >>21
読者は子供だからな
そりゃおっさんが読んでもそういう感想になるだろ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 12:37:27.31 ID:hVabfJXh0
- 富野もそうだが
状況説明キャラを省いて
強いのセリフ回しで説明することで
臨場感とテンポが生まれるんだよな - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 12:38:14.79 ID:6ZiFyZLx0
- 因みにそいつらに鬼滅の刃の存在を教えたのがこの俺な
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 12:42:48.65 ID:ypBxFT8za
- >>27
すごいなあ - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 12:39:04.52 ID:wmSWnIhh0
- 新人作家青田買いマニアの俺はカガリガリの頃から推してたよ
ネクストでカラー貰ってデビューした文殊史郎兄弟もそこら辺の新人に比べたら一線を画してた
その後もハイペースで本誌読み切り載せてたしかなりエリートコース歩んでるから期待はされてたんじゃね
ここまでになるとは予想できないけど - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 12:39:12.14 ID:4eSTpizS0
- クソマンガが終わってよかったよかった
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 12:40:02.40 ID:GXHM66Jf0
- 奈須きのこはパクる前の下見だろうね
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 12:40:44.96 ID:hVabfJXh0
- 富野の場合は宇宙空間という性質上選んだ方法だが
鬼滅の場合はキャラを立てるのとテンポ獲得に使ってるの革新的だったわ
バトルマンガで状況説明キャラや実況解説キャラって避けられなかったからな - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 12:41:22.20 ID:FqI6+Hsmd
- 普通に1話から面白かったけどなあ
みんな序盤は評価しないよね - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 12:41:50.45 ID:g4+pwvvTa
- この作品絡みで一番面白かったのはスカトロですか?だな
次いでキツメのオメコ - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 12:42:32.97 ID:UhPsaBsX0
- 鬼滅ってアニメガチャに当たったと言うけど
最近のジャンプアニメならDr.Stoneも約束のネバーランドもアニメの出来よくて面白く見れたし
アニメのガチャに当たったというより
鬼滅はそもそもメチャクチャアニメ向きの絵面してたんだなって印象がある
技の画面映えは凄かったと思うし
「鬼滅の刃」を売れる前から面白さを見抜いてた作家、「冨樫義博」「奈須きのこ」「山口貴由」「秋本治」「くろは」こいつら見る目あるな

コメント