「17歳のとき聞いた音楽」が人生で最も強く記憶に残ることが判明

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 12:25:01.14 ID:iJNIFF8q0

解析の結果、音楽と記憶の結びつきは「17歳前後」を中心に山型の分布を描きました。これは心理学で知られる「回想バンプ(Reminiscence bump)」の典型的な形と一致しており、特に多くの人にとって17歳が人生の中でも特に記憶に残ることを裏づけています。

先にも説明した通り、この年齢は脳の報酬系が最も敏感に働き、社会関係や自我が急速に形成される時期です。神経科学の観点からも、思春期の脳は感情的刺激に強く反応し、新しい経験を鮮やかに記憶しやすい構造になっています。そのため、初めての恋や友情、自由を感じた瞬間に流れていた音楽が、長く心に焼きつくのです。

https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/186875

レス1番の画像1
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 12:26:04.84 ID:OT2lJmBuM
少年院入ってたやつは?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 12:26:24.51 ID:abrkYnef0
7歳から20歳くらいまでに聴いた音楽は記憶にこびりつく
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 12:26:38.36 ID:uScnK69u0
end百合子音頭だった・・
死にたい
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 12:26:50.25 ID:TXSAv/3u0
これ映画でもゲームでもみんな同じだな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 12:27:05.80 ID:WSPKv6VR0
そうでもないな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 12:27:09.69 ID:V2s2EO8P0
17歳の地図現象だね
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 12:27:44.73 ID:Vk05jCfG0
っぱ森高千里バージョンよな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 12:27:59.40 ID:FtE6yF760
新居昭乃聴き続けて30年
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 12:29:29.37 ID:XeEFh9pZ0
耳をいつも澄まして17歳のボクがいた
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 12:30:58.67 ID:JJnsMNZd0
だから俺はハロヲタになってしまったのか
ゲーム音楽とか軍歌も好きだが
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 12:31:01.75 ID:fpHo8Y3gM
通りで今でも宇多田ヒカルの曲たまに聴きたくなるわけだ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 12:31:20.10 ID:I4w/hb8t0
イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!
-=≡ ∩ 彡⌒ミ ∩
-=≡   .ヽ(´・ω・`) /
-=≡     (    /
-=≡   (   ⌒)
-=≡  し  し’
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 12:32:24.15 ID:ZCy/vTZYM
12~18までjpopばっかり聴いてたけど今は全く聴いてないしゴミだとすら思ってるわ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 12:32:59.40 ID:RosDfk550
そうでもない
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 12:33:19.50 ID:dNEiEwLK0
今日同人音楽のコミケみたいのやってるけど
参加サークル一覧見てるだけで1時間ぐらい経って
えらいことになってると思った
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 12:33:29.07 ID:8YaMseGT0
17歳に限らず思春期に受けた音楽体験の影響てのは少なからずあると思う
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 12:33:40.89 ID:4YFBitDn0
17歳の時によく聞いてた遊佐未森、いまだにサブスクで聴いてるわ
一時期は嫌いになって10年以上全く聞かなかったのに最近また聞くようになった
2010年以降のアンビエントで格調高いサウンドが身に染みるなw
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 12:34:25.34 ID:cDTfLWh+0
97年
ラルクとか小室系か?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 12:34:53.79 ID:lxh2i+Q70
むしろその頃はジジイになってジャズやクラシック聴き始めたりしないぜ一生メタル聴くぜって思ってたけど今はジャズやクラシックしか聴かなくてメタルはたまに懐かしむときにだけチョロっときいてすぐ飽きるんやが
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 12:36:25.30 ID:4YFBitDn0
レディヘと相対性理論も狂ったように聴いてたがどっちも二十歳以降に聴いたので俺の中での影響力は遊佐未森以下だった
というかもう音楽自体ほぼ聞かない
ゲームやってる時に流れてくる音楽くらいしか聴いてないな歌無しの方が全然アリよ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 12:37:34.70 ID:1pv6Qj560
赤い林檎に唇寄せて
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 12:37:58.06 ID:NKrGfcIs0
まあそんなもんかな

記憶に残るのは6歳くらいからだよね
昔は一曲を回す期間が長かったから津軽海峡・冬景色なんて自分はまだ小学生だったのに未だに覚えてる

29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 12:38:11.01 ID:hhHwh0y+0
17なるともうクラブ系からジャズまでいろいろ聴くようなってたけど
定期的によく聴いてたのはビートルズだったしあながち否定はできないかもね
今もそこらの記憶基準でいろいろ聴くって意味で
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 12:38:32.47 ID:LurhudJn0
サブスクとyoutubeのおかげで新しく聴く音楽が増え続けてるわ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 12:38:33.09 ID:wepNAFeS0
俺は17歳の頃ディルアングレイ聞いてたけど、今全く聴かないしたまーーーにしか思い出さないわ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 12:39:14.67 ID:QrL7QgCB0
たしかにhideが死んで音楽に興味なくなっちまった
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 12:39:21.33 ID:C84FBu1WH
コンビニのイートインスペースで大学受験の勉強してるときに鬼滅の刃の映画ソングが繰り返し何度も何度も流れてて頭おかしくなりそうだったけど確かに強烈に記憶に残ってるわ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 12:39:41.46 ID:WsuNrFgB0
初めてのバイトで
レコード、CD、サブスク
に金が払えるようになる年齢か?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 12:39:44.14 ID:zzPiV4HE0
シャズナ
今もメッチャ聴いてる
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 12:40:38.75 ID:4YFBitDn0
もう47なんでwアンビエントミュージックを少しずつ漁っていこうかな
ショパンやバッハですらやかましい音楽に聞こえる
入門としてイーノ聴くべきか
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 12:45:54.53 ID:hhHwh0y+0
>>37
バンド組んでたりクラブ通いしてた先輩に名盤だって勧められてアナザーグリンワールドたまに聴いてたけど
でも歳とって聴くならミュージックフォーエアポーツとかいいよな
垂れ流しで
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 12:40:40.23 ID:nsbE/1TI0
グラフの横軸にマイナスがあるのがよくわからなかったが生まれる前の曲ってことか
なら「自分が17歳のときにリリースされた曲」だろ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 12:42:01.41 ID:vRcMw2sX0
17の時聞こえてた音楽が全部好きかということそんなことはない
スーパーとかテレビとか飲食店とかで無理やり聞かされてた曲は全部嫌い
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 12:42:15.23 ID:/uepmoSt0
ゼロ年代の音楽とか何も覚えていない
クソダサいとしか思っていなかった
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 12:42:18.29 ID:mlL2g4QNa
今も聞いてるのそのあたりだわ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 12:42:48.69 ID:R4Re/WSu0
荒井由実ベストアルバムと川村かおりのファーストアルバムを買ったのは覚えてる
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 12:43:04.78 ID:x5Xfm5w20
それは無いな
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 12:44:01.51 ID:7c4lhcxga
昼の掃除の時間に毎日ビートルズが流れてた。今でも聴くとあの頃を思い出す
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 12:44:45.90 ID:SRw7Nnjt0
ELTだったかな
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 12:46:32.39 ID:kfJOmnhrM
夢のシンガポールやウォンテッド、新宿ディスコナイトとか。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました