
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/28(金) 09:36:58.62 ID:xXAlV2WM0
例えば、代替可能性が高いと予想されていた職業には、介護職員や保育士、調理人があがっている。しかし現代では、いずれもAIに代替されにくい職業と見なされている。自動車整備工や配管工、建設作業員、警備員、タクシー運転手なども、当面は代替される気配がない。
一方で、代替可能性が低いと見られていたコピーライターやシナリオライター、グラフィックデザイナーなどのクリエイティブ職種は、すでに一部タスクが生成AIに置き換えられている。プログラマーやソフトウェアエンジニアですら、基本的なコーディング作業の一部が自動化されている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/534e3d81c3229eb2f23c7da5a3ae10d5972d5ed2
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/28(金) 09:37:08.95 ID:xXAlV2WM0
- 草
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/28(金) 09:37:16.64 ID:xXAlV2WM0
- わろた
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/28(金) 09:37:22.13 ID:xXAlV2WM0
- おしまいやね
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/28(金) 09:37:55.38 ID:3clv1K4I0
- 愛知県が2030年に東京のGDP超えるらしいけどマジっぽいな
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/28(金) 09:42:31.57 ID:lwLTdSSz0
- >>5
愛知のジャップはクルドに皆殺しにされてるだろ4ね - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/28(金) 09:44:10.14 ID:kx5zw8l80
- >>27
嫉妬丸出しで草 - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/28(金) 09:43:29.32 ID:lwLTdSSz0
- >>5
トヨタは真っ先に潰されるのに馬鹿だろ4ね - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/28(金) 09:38:35.63 ID:3kOBWFFe0
- 介護や保育士とかさぁ
これ10年までも出来そうって言われてることは1ミリもなくて
「人手不足だからAIロボットがやってくれたらいいな」っていう願望だろ予想する時に願望入れる奴はダメ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/28(金) 09:38:36.43 ID:kx5zw8l80
- 真面目にものづくりをやってる人たちが報われて虚業やってた人たちは失業w
因果応報だね - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/28(金) 09:38:43.32 ID:d5XuRiQf0
- マンパワーが必要なもんどうやってAIで代用するんよ
普通にコラムニストやホームページ作成みたいなものの方がヤバいわ - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/28(金) 09:38:48.78 ID:kx5zw8l80
- コピーライター死滅
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/28(金) 09:38:50.76 ID:5QuYew6r0
- 単純作業や継続的に力を使うブルーカラーもロボットの方が生産性あるから失業するぞ
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/28(金) 09:43:24.04 ID:11Km0v3x0
- >>11
工場クラスの生産規模となると代替マシン導入するにもコストと時間がかかるからすぐにとはいかないんじゃね - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/28(金) 09:38:57.67 ID:kx5zw8l80
- グラフィックデザイナー死滅
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/28(金) 09:39:17.69 ID:1+AcNYlWd
- 創作系が一番安泰かとおもったら大打撃うけて驚いてる
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/28(金) 09:39:58.52 ID:kx5zw8l80
- >>13
イラストレーター終わってそう - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/28(金) 09:42:57.44 ID:KmT+4mm30
- >>13
イラストレーターとかはAIに代わられにくいと思ったら真っ先だもんなあ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/28(金) 09:39:34.57 ID:Xu2IlgWer
- 肉体労働が奪われるわけねえだろと当時も思ってた
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/28(金) 09:39:39.07 ID:kx5zw8l80
- わろた
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/28(金) 09:39:55.24 ID:lmMfPXQY0
- マジレスすると本当に頑張ってきたやつが残るんだよ
なんだかんだで 日本って馴れ合い8割内容2割の国
仕事とかできても当たり前のパシリ扱い 逆に何もできなくても上やその取り巻きに気に入られればそれだけで安泰確かにその時だけなら仕事しないで 取り巻きと一緒に楽してればいいけど
結局そんなもん AI が余裕でやっちゃうから本当に仕事ができないとやばいとなった時追い詰められるだけ - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/28(金) 09:40:11.03 ID:kx5zw8l80
- フォトショイラレの売上激減してそう
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/28(金) 09:40:12.34 ID:d5XuRiQf0
- 〇〇について、って聞くと
その辺のコラムのページより役に立つ回答返ってくるからな
もちろん気になる所を深掘りして聞くことも可能
どうでもいい記事書いてるライターが一番ヤバいと思うよ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/28(金) 09:40:13.64 ID:3mOiPAS3M
- 当たり前だろw
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/28(金) 09:40:20.80 ID:AISRj+pi0
- ブルーカラーが残った!←って喜んでる場合か?
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/28(金) 09:41:29.90 ID:m7i3FvMm0
- 進化したAIを受け入れる筐体としてロボティクスが脆弱すぎる
この数年間なにしてたの? - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/28(金) 09:41:30.78 ID:ERkfKxr40
- AIが暮らし安心クラシアンの仕事はでけん
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/28(金) 09:42:07.25 ID:c/SAugit0
- ハイパーメディアクリエイターもあかんか
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/28(金) 09:42:16.18 ID:lmMfPXQY0
- もっと言うなら客と揉め事を起こしたり 面倒ごと避けるためにホワイトカラーのデスクに就いたやつら
そんな奴らが当たり前のように出世して給料もらえてた 今までがおかしかった
逆に客と対面して あらゆる技術を 見せて 売りにしないといけない人たちが 低評価でコキ使われてた方がおかしい
やっぱり その辺は熟練した技術があるから AI じゃ 難しいと思う - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/28(金) 09:42:33.87 ID:wX5P4irId
- ブルーカラーがAIに置き変わらないというよりこの物理現象の世界に干渉するためのアクチュエータが開発出来ないorコストが人間を使うより圧倒的に高すぎって所に行き着くんじゃないかしら
核戦争で人間の個体として価値が何百倍にも高騰するような未来が来るならともかくグエンやムスリムを輸入してる有様だからまあ無理だね - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/28(金) 09:42:35.88 ID:E0mp+JHN0
- ケンモメンですら人件費の安い仕事が残るって大勢言ってたのに
ケンモメン以下の分析とかアホなんか? - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/28(金) 09:43:02.24 ID:rJ8mbzYp0
- ジャップの技術www
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/28(金) 09:43:13.30 ID:7VLmjxlh0
- かといってブルーカラーへの応募が増えるわけでなし
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/28(金) 09:43:16.49 ID:2e1eq1E2H
- まだ分からんやろ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/28(金) 09:43:20.14 ID:3J5yO3Ra0
- イラストレーターはほぼ消えるだろ
コネの強さで生き残るしかない
建築の図面引くのも
素人が好きにデザインしてAIが適切な強度とか
計算してくれる - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/28(金) 09:43:27.70 ID:StyRMP4A0
- 確かにロボットって大して進化してねえな
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/28(金) 09:43:51.08 ID:mseYMbqUM
- 公務員どうするんかねえ
今までのは左翼活動家や虐げられてきた階層の人達の復讐って感じでわりとご勝手にって感じだったが、今度はほんとにいらなくなるうえに公務員への賃金が減少すればこの非常時の国庫がかなり安定する
でもこれ抵抗力がダントツなんよなあ - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/28(金) 09:43:53.67 ID:MrpjB/t60
- なんでロボットはいつまで経っても進化しないの
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/28(金) 09:44:09.06 ID:T9yAo31Oa
- 薬剤師がAIに奪われるみたいな話あったけど無理だよね
ジジババがロボの説明に納得しないし、現状の薬機法だと薬剤師か登販いないとそもそも薬局開設も出来ないんだから - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/28(金) 09:44:22.10 ID:7aor8wZk0
- 金勘定とかと違って多少内容に不備があっても世に出せる系は大分AIに駆逐されると思う
人間のチェックがさほど必要のないところから置き換わっていくと思う - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/28(金) 09:44:22.26 ID:MR1Sua/ma
- むしろ当時の人はなぜ介護士や建設作業員がAIになると考えたんだろう?
アトムとかマルチみたいなのを想像してたんだろうか。 - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/28(金) 09:44:31.19 ID:VKTh+Je60
- そのブルーカラー職はいまや大半が外人奴隷やんけ
日本人が働かないから - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/28(金) 09:44:31.67 ID:r4T9wD+a0
- 自動車整備士は難しそうだよな
新車の組み立ては限りなく無人でいけそうだけど修理は相当難しそう
コメント