1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 22:17:26.84 ID:f5dwluBL0
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 22:18:32.98 ID:ximtfrFf0
音楽だけとか言ってる時点でシナリオも戦闘システムも何一つ理解してないのが透けて見えるんだよな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 22:19:05.82 ID:kVL6YsQb0
シナリオも良かったよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 22:23:16.11 ID:6A3+hP/t0
幼馴染を裏切るのか!っていうビアンカ厨とか多かったのにルッカを押しのけて
グイグイクロノを自分のものみたいにしてるマールは叩かれんのが不思議
眼鏡が原因か、ただのお転婆フェチか
グイグイクロノを自分のものみたいにしてるマールは叩かれんのが不思議
眼鏡が原因か、ただのお転婆フェチか
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 22:24:00.96 ID:C5lJ8mDT0
キャラデザインもシナリオも最高だろ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 22:24:13.16 ID:+eDvEOeb0
音楽もたいしたことないだろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 22:25:53.20 ID:dRMWlqU50
冷静に見るとクロスが面白くてトリガーは並の出来なんだよな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 22:26:43.06 ID:Y0njsmYn0
なんでスイッチで出ないの?
携帯機でやろうと思ったら3ds買わんといかん?
携帯機でやろうと思ったら3ds買わんといかん?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 22:28:35.89 ID:0emxYIR70
>>8
事実上のDS移植版であるスマホ版で遊べるでしょ
あとSteam版
事実上のDS移植版であるスマホ版で遊べるでしょ
あとSteam版
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 22:28:21.15 ID:JonXJdsHH
クロスはなんかキャラキモいんだよな
キャラデザな聖剣3の結城信輝なのに
どうしてああなった
キャラデザな聖剣3の結城信輝なのに
どうしてああなった
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 22:30:29.11 ID:psB02Qlv0
3人技にもう少し戦略性があればな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 22:32:11.87 ID:7wRkSQL70
SFC版やってるけどシナリオの導線が素晴らし過ぎる
当時はぬるいと思った難易度もどの組み合わせでもクリア出来そうでよく出来てる
当時はぬるいと思った難易度もどの組み合わせでもクリア出来そうでよく出来てる
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 22:33:40.77 ID:IbCJL3rgM
タイムリープはオタクのメッチャ好きなジャンルになったよな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 22:34:47.16 ID:u8O5tHI30
やったのは子供の頃だったんだけどロボが森作るとこでボロボロ泣いて親に心配された
ストーリーを一生懸命説明したけど「そうなんだ…頑張り屋さんのキャラクターなのね」みたいなフワッとした感想を述べられた記憶
こんなにいい話なのに大人はゲームってだけで下に見るんだなってちょっとガッカリした
ストーリーを一生懸命説明したけど「そうなんだ…頑張り屋さんのキャラクターなのね」みたいなフワッとした感想を述べられた記憶
こんなにいい話なのに大人はゲームってだけで下に見るんだなってちょっとガッカリした
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 22:53:23.06 ID:heCOCrma0
>>14
そんな純朴な少年の未来の姿がケンモメンだということに泣けてくるよ
そんな純朴な少年の未来の姿がケンモメンだということに泣けてくるよ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 22:34:56.83 ID:tSTCzD4l0
いうほど、ルッカってクロノの事を恋愛対象として好きって感じはなかったけどな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 23:01:43.72 ID:z2dY9aqq0
>>15
まぁメカオタクだしな
何ならロボの方が好きだろ
まぁメカオタクだしな
何ならロボの方が好きだろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 22:35:02.18 ID:C5lJ8mDT0
なんだかんだで俺RPGはFF6,7、ドラクエ7,クロノトリガーしかやったことなかった
クリアしたのはクロノトリガーとFF7だけ
クリアしたのはクロノトリガーとFF7だけ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 22:38:31.18 ID:4ZYgLfJJ0
まぁ評価軸は人それぞれだからね
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 22:39:32.51 ID:rgsTcSSn0
ブラックフライデーせれるでロマサガ2と3がそれぞれ1000円ぐらいなってる
多分プレイへしないんだけど、買うならどっち?
多分プレイへしないんだけど、買うならどっち?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 22:45:21.59 ID:Cq3Rb18R0
>>18
ロマサガシリーズやったことがないのであれば3からだな
ロマサガシリーズやったことがないのであれば3からだな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 22:47:05.53 ID:rgsTcSSn0
>>23
>>24
3買うわ
>>24
3買うわ
ちなロマサガ経験者だけど数十年前過ぎて記憶にない
何々を知る者来たれがしたい
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 22:39:41.09 ID:UTs3vsPk0
お前らが過大評価するからやってみたら操作性糞でなかなかゲーム始まらなくて十分ぐらいで投げたわ
お前らのセンスなんか信じた俺が馬鹿だった
まあお前らなんかAKBやチョコミント聞いて喜んでるようなセンスの池沼が大半だもんな
お前らのセンスなんか信じた俺が馬鹿だった
まあお前らなんかAKBやチョコミント聞いて喜んでるようなセンスの池沼が大半だもんな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 22:40:18.18 ID:TGQngapla
強いまんままた最初からやれるのがよかった
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 22:42:20.75 ID:f2PXSM1s0
言うほど強烈な個性はないよな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 22:45:07.29 ID:wsQfVfAT0
ストーリーもかなり秀逸だけどな
人類じゃ絶対に抗えないレベルの惑星寄生体を現在過去未来を巡って
因果を改変しながら打開して行くとか激アツやろ
人類じゃ絶対に抗えないレベルの惑星寄生体を現在過去未来を巡って
因果を改変しながら打開して行くとか激アツやろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 22:46:40.22 ID:E1GjJIG00
鳥山の絵が苦手でドラクエとクロノトリガーは手を出さなかった
ドラクエは今もやらないけどクロノトリガーは後からプレイしてリアルタイムでやらなかったの若干後悔したわ
ドラクエは今もやらないけどクロノトリガーは後からプレイしてリアルタイムでやらなかったの若干後悔したわ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 22:56:07.27 ID:PvrlCZB40
小学校時代に魔王はじめて仲間にした時のワクワク感は異常だったわ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 23:01:35.09 ID:PcUr2A800
FF7もストーリーはクロノトリガーをややこしくした話だよな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 23:15:47.56 ID:Hc0+L8zu0
ドット絵が美麗ですごく魅力的だった




コメント