
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/20(土) 18:33:34.53 ID:lq7BS0qOM
スーファミまでのゲームであり
PS以降にやるゲームじゃないだろ…😰- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/20(土) 18:35:01.16 ID:1DEOcPGk0
- 7は種使い放題のスマホ版が至高
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/20(土) 18:35:21.93 ID:dn6iGjkyr
- 人気がある曲も大体SFCの6までだよな
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/20(土) 18:35:31.16 ID:1DEOcPGk0
- 尚仕様なので公式も修正していない
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/20(土) 18:39:57.01 ID:qP4Yz4If0
- リメイク3まだかー
今回は最初に全職業のキャラ作って、適宜パーティ編成して進めるんだ - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/20(土) 18:40:53.26 ID:kZ8F6cSLa
- steamで出してくれんかな
11sと6以下しかしてないから7,8あたりをヤリたいんだ - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/20(土) 18:41:35.32 ID:gDJRaFH00
- 他のJRPGよりかはシンプルで面白いと思う
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/20(土) 18:42:03.53 ID:4lAci96j0
- ドラキーで経験値稼ぎしてたら、がいこつが出てきたときのヤバさ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/20(土) 18:44:59.52 ID:/wDfGVbz0
- よく言えば安定してるじゃないか
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/20(土) 18:47:43.08 ID:8nD7fiSd0
- ピクリマでいいから6まで出して
ガ●ジプレイにちょうどいいわ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/20(土) 18:48:22.60 ID:KknaWz8v0
- いろんな他のゲームをパクりまくっただけなのに
昔はこいつがRPGのパイオニアみたいに思われてたんだよな - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/20(土) 19:23:28.45 ID:AYX1EkFR0
- >>11
お前は次に「夢幻の心臓」と連呼する - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/20(土) 18:50:31.47 ID:MDwHtvIa0
- 今さら11やってるけど街の探索するのめんどくさくてしょうがないわ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/20(土) 18:51:03.65 ID:knAbZJUA0
- でもまあそれまでニッチだったRPG業界に
ジャンプからガキどもを大量に引き連れてきた功績はあるんじゃね - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/20(土) 18:54:58.41 ID:nRgv8sEs0
- >>13
これより前ってハイドライドとかウィザードリィあたり? - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/20(土) 18:51:50.26 ID:ZvPAWJN80
- ドラクエもFFも3が最高だわ
それ以降も面白かったけどやっぱ3のシンプルな楽しさ遊びやすさは越えられない
FCのしょぼさがいい方向に作用してる - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/20(土) 19:10:01.17 ID:zskpyMaV0
- >>14
FF3良かったよな
FFは3だけ最高に好きであとはあんまりなんだ - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/20(土) 18:54:26.53 ID:ADUVGV7N0
- DSとかスマホ用のクソリメイクばっかだから
きっちりsteam用に作ってレガシー残してけよ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/20(土) 18:54:27.06 ID:CoOpsaAr0
- ファミコンある家のガキにお願いして経験値稼ぎの作業をさせてもらう喜び
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/20(土) 18:55:01.72 ID:jio7Sa8q0
- クロノトリガとか今やるとひどすぎて30分もできないぞ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/20(土) 18:58:35.27 ID:ZvPAWJN80
- DQのピクセルリマスター出さないのは
DQはFFと違って完全国内需要で海外需要が無いからなのかねえ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/20(土) 19:00:29.16 ID:xX/zVulW0
- これから絵も音楽も一新されるチャンスじゃないか
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/20(土) 19:01:31.29 ID:M6QEvX5q0
- 9でARPGに移行できなかった時点で死んだタイトル
草薙や杉山がテストプレイしてたやつな今はもうあんなのは境界知能しかプレイしてないよ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/20(土) 19:02:56.32 ID:pniz+V/i0
- ボリュームが増えるたびに
面倒な要素を増やしてきた
まるでセンスのないゲームだよあのゲームのタンスや壺を漁るのが苦痛で苦痛で
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/20(土) 19:03:06.47 ID:FXUk6U0l0
- 今のヒットゲームも30年後には、クソゲーって言われてる定期
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/20(土) 19:05:11.94 ID:loJhzLiD0
- やくそうを一個一個買わせるとかいうアホみたいなアレな
FFは早期にそこら便利にしようとしてたな - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/20(土) 19:05:23.14 ID:8G9YtMFO0
- ファイファンは16と7Rは面白い、15は微妙
ドラクエは残念だが時代に就て来れなかったので論外、太陽の紋章を一生探してろバーカ! - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/20(土) 19:06:52.08 ID:xZrzlikK0
- それまではGMにゲームブックとサイコロを預けて方眼紙にマッピングしながらプレイしていたのが
2万円ほど出してファミコンとソフトを買いさえすれば全部一人でできるようになったいうだけで感動モンだった - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/20(土) 19:07:40.39 ID:8wwRhBtu0
- 2~5までは面白かった
特に3、4は当時のゲームとしては革命的だった - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/20(土) 19:18:53.47 ID:gDJRaFH00
- ドラクエ自体も例外ではないけどJRPGって後に続かないオ●ニーシステム追加するたびに自滅していってるからな
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/20(土) 19:22:04.64 ID:CoOpsaAr0
- 唯一ケチつけるとしたら上級職(賢者)が余計だったかな
ウィズのビショップそのまんま持ってきたからしょうがないけど - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/20(土) 19:23:02.73 ID:8nD7fiSd0
- FCの遊び人って思ったより普通に強いよな
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/20(土) 19:26:02.03 ID:KvTBAscpd
- 鳥山明の絵が楽しめるのがウリだったぞ、ゲームとしての評価なんて特に高くなかった
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/20(土) 19:26:08.03 ID:CBhaVDiq0
- キャラ格差と職業格差が劣悪、死に魔法死に特技多すぎ
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/20(土) 19:26:34.43 ID:NJ6Or20T0
- キーファ=オルゴデミーラの7完全版が出たら神ゲーなんだが
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/20(土) 19:26:39.30 ID:5giZayu+0
- 子供はいつの時代もフィールドが広くて自由高いゲームが好きだけど
ドラクエはファミコンで精一杯広い世界を表現してたから疑似オープンワールドみたいな感じでウケたんだろ - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/20(土) 19:27:17.51 ID:kWcv7gmR0
- >>1
コロンブスの卵
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/20(土) 19:28:22.98 ID:tu7duiba0
- コスパがよかっただけだからな
今みたいな娯楽が溢れてる時代にやるのは時間の無駄
コメント