『バイオハザード7』ってホラーゲームの完成形だよな これを超えるホラゲーはもう無いだろ

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:45:10.60 ID:gFQxQnQF0

『バイオハザード7』が発売された日。「怖すぎる」との声が続出した主観視点の新生『バイオ』。“ファミパンおじさん”ことジャックが脳裏に焼き付いた【今日は何の日?】
https://www.famitsu.com/article/202501/31242

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:46:04.05 ID:tEFEt9sk0
8でまたあんな感じになって残念
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:46:13.39 ID:gFQxQnQF0
 『バイオハザード7 レジデント イービル』は、カプコンから発売されたホラー・アクションアドベンチャーゲーム。国内外で高い評価を得ているホラーゲームの代名詞的存在『バイオハザード』シリーズのナンバリング第7弾となる。通常版のほか、シリーズで初めてレーティングがZ指定の“グロテスクVer.”も発売されて話題となった。タイトル通りこちらはグラフィックや演出などの表現がより過激でグロテスクなものになっている。

 大きな変革だったのは“アイソレートビュー”が採用されたこと。『バイオハザード4』から『6』にかけて採用されていた後方からの三人称視点ではなく、FPSのような主観視点に変更されたのはゲームファンにとってはかなり衝撃的なニュースだったのではないだろうか。いまでこそすっかり受け入れられた感があるが、当初はけっこうな物議を醸した記憶がある。

5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:46:41.82 ID:gFQxQnQF0
 主観視点のメリットはやはり没入感や臨場感の大幅な向上。本作のために開発されたゲームエンジン“RE ENGINE”によって実写さながらにまでクオリティーアップしたグラフィックとの相乗効果で「怖すぎる」との声が続出した。これはホラーゲームにおいて最高の賛辞とも言えるのだが、怖すぎて脱落してしまったプレイヤーも少なくないとか。

 確かに巨大な虫や死体の浮いた汚泥みたいなものは、生理的な嫌悪を感じる人もいるので致し方ないかもしれない。とはいえ、『バイオ7』は全世界で1400万本セールスを記録しており、みんな何だかんだで怖いものが大好きならしい。

6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:47:03.83 ID:E5phHA5W0
VRのこれを超えるホラーゲームが何年もない
p.t.がなくなったのは損失
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:54:23.73 ID:y3YxndWu0
>>6

いつまであんなの擦ってんだよ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:55:33.10 ID:zuGok0Ne0
>>6
これ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:47:32.04 ID:9CzZ4iJ10
怖すぎて途中でやめたわ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:47:41.34 ID:Tg2Cug/0d
バイオ7がそもそもP.T.のパクリなんだが
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:47:58.90 ID:EYpnjC+O0
7のVR怖すぎて草
あれだけで恐怖感マシマシになる
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:55:49.12 ID:zuGok0Ne0
>>9
これ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:49:07.42 ID:70zPnW3Ua
VRのやつはマジで最恐らしいな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:49:32.80 ID:ve4EjMWT0
VRはめっちゃ怖かった
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:50:47.59 ID:ZKxgphEI0
VRならそうかもしれんがホラゲに関しては海外に怖いのどちゃくそある
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:52:08.94 ID:Z7nXzmJg0
デドスペ1で良くないか?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:53:58.57 ID:Vhl3qKjP0
ビデオ再生するの嫌だったな
8の怖い館もだけど初見だけなんだけど
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:54:09.33 ID:erzwNlrN0
outlastの方が怖くね
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:56:07.84 ID:YbOeQIj40
バイオはストーリー路線に寄せると極端につまらなくなるから、もう毎回パラレルワールドの新作でいいでしょ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:56:25.98 ID:M9VesNuJ0
VRは最高だったわ
PCにVR出さないの独占契約でも結んでんのかね?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 15:58:05.38 ID:pf/zTc6E0
なんかの映画のパクリっぽいのばっかだけど
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 16:00:12.89 ID:Bh4QLq/n0
唯一怖すぎて途中でやめたバイオ
親父のガレージドリフトの思い出
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 16:00:13.48 ID:VXYQrzBc0
7のVRなら PCVR ModでPSVR相当で遊べる
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 16:01:48.45 ID:8mO4/lSV0
バイオ8は四貴族とか言って中二病全開できつかった
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 16:05:33.60 ID:UX6uXUNM0
madhouseで会いましょう
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 16:05:36.60 ID:XRX3IgmB0
ジルやアシュリーみたいなエ口可愛いヒロインがいない以外はいいゲームだった
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 16:06:18.76 ID:EBZrGToF0
序盤は悪魔のいけにえまんまなんだけど途中からだんだんバイオっぽくなっていくのが凄い
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 16:07:50.36 ID:pALMCM9V0
「人間性の喪失」系のホラーって良いよね
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 16:08:45.67 ID:bb8DKrG80
唯一遊んでみたいバイオ
Switch2でオフラインで出して

コメント

タイトルとURLをコピーしました