『天穂のサクナヒメ』とかいうゲームが韓国で大人気らしい 農村進興庁のサーバーがダウンする始末😨

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:28:54.44 ID:XuFBhuLf0

日本の同人サークル・えーでるわいすが開発してマーベラスが流通する日本風ロールプレイングゲーム『天穂のサクナヒメ』がネットユーザーたちの間で話題を集めている。

国内で発売された『天穂のサクナヒメ』は当初プレイステーション4で独占販売される予定だったが、ニンテンドースイッチでも同時発売された。

アクションロールプレイングゲームであるだけにアクションに比重を置いたゲームだが、同じくらい比重の大きなパートが正に稲作パートだ。

このため、日本では農林水産省が攻略サイトとして使用され始め、国内でも農林畜産食品部のサイトを参考にしなければならないのではないかという反応が出始めた。

そんな中、稲作ガイドが農村進興庁にあるという事実が知られて、接続者が集中してホームページがダウンする事態が起き、結局、サーバーの緊急メンテをするにまで至った。現在はホームページに接続が可能である。

これに接したネットユーザーたちは「米農業の知識取得」、「最近はゲームで働くのが流行なのか」、「大学生の時に学んだ稲作を活かせるゲームが出るなんて」、「これやってみたいね」などの反応を見せた。

一方、このような事態に『天穂のサクナヒメ』の開発者であるナルは「韓国でウチのゲームのために農林部のサイトが落ちたという話を聞いた」として「楽しんでくださる韓国ゲーマーの方々に心より感謝致します」と伝えた。

http://www.topstarnews.net/news/articleView.html?idxno=845460

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:29:12.71 ID:9svmJ8oT0
ふーん…あっ察し
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:29:40.39 ID:Yvtwbx6MM
攻撃じゃないんか
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:29:59.11 ID:QDnWULvvH
米の起源は韓国だからな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:30:11.46 ID:BOxZR4NP0
稲作できないのか?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:30:43.84 ID:nbS2CkTPa
ジャップゲーがまた迷惑かけたんか
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:30:48.21 ID:dmEDPGtoa
アメリカのゲームが流行か
中国から嫌がらせされるぞ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:30:50.79 ID:Yvtwbx6MM
韓国国内のはなしか
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:30:52.15 ID:n77wh2Uh0
韓国のやり方じゃあ美味しいお米は出来ないよ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:31:08.93 ID:3XIQ/1bF0
こんだけ神道とか神社とかの意匠まみれのゲームなのによくこれはアリってなるよな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:31:26.43 ID:9JW+kLV00
韓国なら塩がいいとか書いて有りそうだな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:31:57.57 ID:ATRsIQ1+0
狩りから稲作へ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:31:58.62 ID:1NFyghOb0
パッケージ版いつになったら
復活すんの
店売ってないぞ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:32:39.36 ID:gbVH7fG2a
田植えを日本人に教えたのは韓国人だしな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:33:41.28 ID:N+V0tiWU0
あの種もみ袋を渡している壁画からしても
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:34:08.16 ID:NSyCevX80
韓国で米作る土地なんてあんの
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:35:45.23 ID:dt49iMt50
>>16
へ~
なら韓国の主食は何なの?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:36:43.88 ID:+Fjh+1Ur0
>>18
トンスルとキムチだろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:37:24.21 ID:ZkmgHrkvM
>>16
稲作は朝鮮半島から伝わったんだが、、、
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:38:44.64 ID:iC8OVsb9x
>>26
昭和の教科書で頭止まってるオヂサン
稲作の伝来は中国南部からだよ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:40:45.00 ID:lJ07s4et0
>>29
そうしとかないとお前ら米食えなくなるじゃん
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:41:41.68 ID:6vIbp081d
>>35
炭素年代測定法で日本の稲作は5000年以上遡れるが、トンスル半島は2800年程度
日本からトンスルに伝わったと考えるのが妥当ということで
中国の学会ですら認めてる
ただ南朝鮮人だけがダダをこねて現実を受け入れず反発し、また捏造を始めたとさ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:42:21.27 ID:4wBsSOY20
>>42
トンスルってなに?
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:43:07.23 ID:m1YhUfB20
>>29
東部じゃね
139 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:25:55.55 ID:JjftK9CH0
>>26
朝鮮に水稲できる土地なんてなかった
故に日本併合期に寒冷地適応品種が移入するまでほとんど米は育てられなかった
まぁ陸稲はあったはずだがな
144 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:27:40.40 ID:mE6w39pT0
>>139
稲作の起源は日本
とかいうネトウヨがここにも一匹。
早く4ねよ。
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:38:17.12 ID:QnQZELlUM
>>16
南の方の一部はあった
でもほとんどの土地が茶色い土地だから
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:35:29.95 ID:u7rRRLmZa
最近よくステマされてるなこれ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:36:00.47 ID:ZkmgHrkvM
ステマ臭するから買ってない
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:36:13.50 ID:J0QEYNqda
ドイツのシュミレーションゲームに日本も追い付いてきたな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:36:40.29 ID:ZkmgHrkvM
十三キヘイなんちゃらみたいなのと同じ臭いする
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:36:54.53 ID:jSNMaUecp
vtuberすごすぎるわ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:37:01.27 ID:NQCvE2oz0
韓国も大便が大好きなジャップみたいに人糞を肥料にしてたの?
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:41:04.11 ID:6vIbp081d
>>24
チョンは💩食ってるだろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:37:15.37 ID:dTpMpyYLM
ステマだとしたらこれは良いステマ
つか鬼滅を騒がれた後にみたアホは
ステマ言う資格ない
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:37:53.82 ID:ZkmgHrkvM
>>25
俺はきめつ見ていないからステマいう資格ある
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:41:11.12 ID:7a2j3DKFM
>>27
それならよし
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:38:47.82 ID:jU7JJ9Q50
読めない
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:39:07.36 ID:ABnur4K00
天皇家も米作の伝来も朝鮮半島経由だしな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:40:18.15 ID:6vIbp081d
>>31
はいこれ嘘ね
炭素年代測定法で日本の稲作は5000年以上遡れるが、トンスル半島は2800年程度
日本からトンスルに伝わったと考えるのが妥当ということで
中国の学会ですら認めてる
ただ南朝鮮人だけがダダをこねて現実を受け入れず反発し、また捏造を始めたとさ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:40:30.64 ID:UGZrsUlO0
開発者が人気Vtuberにいちゃもんつけて終わった印象
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:40:50.45 ID:yu4APKtxM
エ口ゲにありそう
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:41:03.33 ID:ZYDhX3XA0
神話はセーフなのか
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:41:15.36 ID:Bw/RLO07M
壁画にも下僕のおっさんが農作業するとこ描かれてるしな
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:41:36.76 ID:fxqhdPAZ0
ずっと見てたわけじゃないけど
これ牛馬耕はないのか?
そこだけ違和感を持った
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:45:16.41 ID:9pdDBCx00
>>41
日本って裕福な地域でもないと明治時代まで殆ど無畜力で農業やってたからな
大陸だと畜力利用は前近代から普及してたけど
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:45:51.85 ID:zpvsCo200
>>41
あるぞ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:46:04.58 ID:qdNOmmGx0
>>41
牛は出てくる
俺の村には来ていない…
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:57:09.23 ID:mgb+R6x60
>>59
新しい探索場所が出るたびにかいまる派遣しろ
118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:12:42.92 ID:qdNOmmGx0
>>90
犬猫合鴨しか連れてこないかいまる…
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:41:45.83 ID:BOxZR4NP0
さわりの部分だけ見たけど
あのゲームの作付面積では一月分も収穫できんよな
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:45:54.65 ID:uy5RxKqg0
>>43
田右衛門たちが別に管理してる田がいくつかある
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:48:36.75 ID:BOxZR4NP0
>>58
おー
そりゃリアルだな
今年畑で作ったけど茶碗一杯でもかなり面積と労力食うわあれ
じゃがいもかさつまいも作ってた方がいい
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:51:07.81 ID:GXLJNpE80
>>68
その次は河童たちが田植えし始めるから量は取れる
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:57:37.99 ID:BOxZR4NP0
>>74
かっぱ寿司の地下かよ…
137 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:25:36.14 ID:XWVI0+V60
>>74
たまに電流ながされるのか
151 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:30:21.76 ID:CWM4Sz5x0
>>137
胡瓜は都から買い付けるんだぜ
米3俵とか地味に高い
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:42:00.76 ID:gbVH7fG2a
卑弥呼は朝鮮人だし
日本国の源流は朝鮮だよ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:42:38.82 ID:6vIbp081d
>>44
炭素年代測定法で日本の稲作は5000年以上遡れるが、トンスル半島は2800年程度
日本からトンスルに伝わったと考えるのが妥当ということで
中国の学会ですら認めてる
ただ南朝鮮人だけがダダをこねて現実を受け入れず反発し、また捏造を始めたとさ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:44:11.73 ID:oIlwMS1NH
>>47
コピペ連投で会話できないガ●ジ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:42:32.14 ID:Uwl9jIYX0
そもそも伝統的な韓国の稲作と日本の稲作ってやってること同じなの?
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:43:50.88 ID:6DSNtH990
調べたら稲作の起源って中国→日本→韓国の順だったみたいね
140 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:26:02.69 ID:q749AqkgM
>>49
ストローってやつか
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:43:56.58 ID:i7CPM1UW0
ぺこらは何でこれやらないの? 昨日は45000人観てる中CPU相手に独りで桃鉄してたぜ
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:52:05.71 ID:1lmSVZG/r
>>50
桃鉄知らないけどコラボ誘われたからの練習枠
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:44:21.85 ID:7gkPiw100
これテレビでも取り上げられてたな
スイッチのゲームかと思ったらプレステでもあるんだ
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:48:02.85 ID:Bw/RLO07M
>>52
スティームもある
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:44:41.79 ID:j7Zx7w2v0
不買はどうしたんだ?
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:45:40.79 ID:V6LqAd+v0
今年発売したゲームで一番面白かったわ
Dying Light2もCyberpunkも延期してしまったてのもあるけど
あと、steamでも買えるからケンモメンでも買える配慮がされてる
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:45:44.43 ID:KgjGOHXp0
韓国産の米って、なんでまったく日本で見かけないんだ?
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:46:12.40 ID:nyyha60Vd
思いっきりザ・日本って感じのゲームなのにこれはいいのかよ
あいつら日本好きなのか嫌いなのか分からん
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:46:58.30 ID:ZkmgHrkvM
>>60
君はネットに毒されているのでは?
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:47:33.90 ID:oIlwMS1NH
>>60
向こうにも日本嫌いのネトウヨはいるしそうじゃない人もいる
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:47:52.05 ID:9pdDBCx00
>>60
それは思う
セーフとアウトの基準が分からんな
日本神話的な雰囲気とか天皇とかに絡めてアウトとはならないんだな
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:48:36.38 ID:BObHEWjYa
>>60
ネトウヨか?
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:49:11.67 ID:Yz/bAgzO0
>>60
韓国産のネットゲームをしてる韓国嫌いの日本人もいるから何とも
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:49:42.65 ID:PMbha+02M
>>70
それおかしいか?
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:51:35.82 ID:Yz/bAgzO0
>>72
おかしくないよ
だから韓国を日本、日本を韓国に入れ替えてもおかしくない
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:51:57.67 ID:ZwtgkN3B0
>>72
それがおかしくないって文脈のレスだろ
116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:11:56.28 ID:mJmfU3kH0
>>72
あなた にほんご とても じょうず
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:49:13.89 ID:KgjGOHXp0
>>60
イルベ民っていう韓国叩いて日本称賛する人たちまでいる
175 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:39:46.16 ID:BKacHg+Y0
>>71
向こうにもケンモメンみたいのがいるのか
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:47:31.51 ID:QzXjSV740
サクナヒメとAmong Usが今人気のゲームだけど
嫌儲のおじいちゃんには分からないかな
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:48:01.74 ID:ILgDkTZv0
CSゲー買わんイメージだけど
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:49:01.08 ID:rd47ZWE+0
レタス農家のオッサンになって農村を経済侵略してサクナヒメを手籠めにするゲームやりたい
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:50:55.70 ID:WMvYbMXO0
米食ってる東アジアの人間には通じるものがあると思う
逆に小麦文化圏の欧米とかには分からん感覚かもな
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:51:27.79 ID:kox81ed50
vtuberの影響ってすごいんだな…
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:53:28.72 ID:iHRjsdQm0
イネってベトナムとかタイあたりが栽培好適地で、
日本は北限もいいとこだろ?
せいぜい関東以南海沿いあたり。

古代朝鮮半島って稲作できるくらいには暖かかったの?

92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:57:26.56 ID:9pdDBCx00
>>80
夏に高温と降水量があれば作れるし
半島南部は稲作出来るだろ
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:53:38.70 ID:9jjlWAyD0
田んぼが狭すぎて山の中に作った隠し田で徴税から逃れて米食いたい農家みたいになってる
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:54:18.93 ID:mVJcOhLA0
インディゲームにしてはクオリティ高いな
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:54:54.18 ID:rccfT5s30
ジャップに稲作を伝えた兄さんだけあるよ
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:55:23.91 ID:MvAuIJZr0
例の農業シミュレータ付きアクションか
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:56:24.25 ID:OSZr+Zhf0
稲作はジャップの起源だからな
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:56:54.89 ID:4XXteNcM0
これ半分マーベラスによるサイバー攻撃だろ
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:57:00.35 ID:m0gIz5Pm0
韓国から伝わった技術だしさもありなん
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:57:08.35 ID:3aWcI5AW0
韓国もキムチとかトンスル漬けてパワーアップする横スクローゲー出せば良い
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:57:25.65 ID:abVYygJt0
高麗半島経由で稲作が日本に伝わったのは事実
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:57:44.88 ID:ILgDkTZv0
最近大手よりインディーズの方が面白いし
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:58:01.71 ID:Bw/RLO07M
あの偉大な文化先進国にようやく受け入れられるコンテンツできて実に誇らしい
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:58:34.94 ID:6DSNtH990
配信見てると中国韓国人は熱心にやってるけど逆に欧米人は稲作にあんまり興味ないみたいだな
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:59:02.65 ID:mVJcOhLA0
そりゃ大陸から伝わらなきゃ日本に稲作なんてないよ
日本と韓国が地理的にも1番近く、古来から九州や中国地方と密接に文化交流してるのもネトウヨにはわからないらしいw
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:59:09.78 ID:dx62bCul0
稲作始めたのは弥生系だからな
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 09:59:57.47 ID:6gvApVPYM
なんでドングリ採集ゲー作らないんだ?
歴史修正?
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:01:18.82 ID:9pdDBCx00
>>100
ひたすらドングリ拾うとかつまんなそう
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:01:29.63 ID:mgb+R6x60
>>100
このゲームは団栗などの狩猟採集も重要な要素になっている
初期は粟稗に団栗汁くらいしか食うものないからな
122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:14:34.17 ID:6DSNtH990
>>100
このゲーム米無い時は狩り行ったりどんぐり採集したものしか食うものなくなる
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:00:46.18 ID:KAdfU43v0
このゲーム、アクション部分はどうなんだ?
フリージアがイマイチだったから様子見しているが。
112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:04:35.09 ID:3aWcI5AW0
>>101
Twitterに凄いエリアルコンボ動画あったな
が、そこまでテクニカルにこだわらなくても強技スキル上げすればアクション苦手でも稲作バフやらゴリ押しクリア出来る
170 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:38:37.14 ID:xbk4OhtDM
>>101
最初は微妙だけど技覚えていくとバージル並みになる
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:00:48.26 ID:051tqgW6M
steamあるのはうれしいけど結構たけえのな
同人げーって聞いてたから2000円ぐらいだと思ってた
123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:15:14.08 ID:TCe5u9hC0
>>102
設定も作り込みも並の同人ゲーの域は越えてるから、同じ値段で下手な既製品買うよりぜんぜんあり
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:00:56.96 ID:XC9BMclv0
田んぼを発明したのは韓国発祥だからな
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:01:11.53 ID:+3oC1+gQ0
韓国人の皆さん稲作教えてくれてありがとうございます
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:01:38.27 ID:4y8mndlG0
元々 日本人は農耕を知らない縄文人であった。
韓国人に農耕と灌漑・土木技術を教えてもらった。
縄文・文化の日本人に「弥生の先進文化」を教えた師匠は韓国人。
110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:02:56.46 ID:uA8upSNwH
>>107
薄い顔という遺伝子も持ち運んで来たがな
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:02:02.31 ID:k35eUoOw0
北朝鮮でも流行りそうだが
109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:02:36.72 ID:cvEHxvfS0
情報遅いな
111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:03:15.81 ID:7CN3Vbi80
ジャップのステマにやられてやんのw
113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:09:17.39 ID:PMbha+02M
これそんなに調べなくても冬に田越し春に田植え夏に稲刈り秋に脱穀していればちゃんと必要量の米作れるからな
114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:10:27.16 ID:5/rJ3Qkk0
韓国ってネトゲ以外もやるんだな
115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:11:16.55 ID:VllpNHpd0
稲作部分は取ってつけたかと思いきや意外とよくできてるな
117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:12:11.76 ID:+mm+Xmok0
ちょっと高いけどまあ、確かに出来良いこれを二人で作ったのかあ
119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:12:57.14 ID:O3zMI+n00
天皇制を礼賛し日帝強占期を美化する親日的ゲームが流行るとは世も末だな
120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:13:53.45 ID:UrW6VnZn0
「サクナヒメの起源はうちにあるニダ」
121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:14:21.57 ID:s4Pdp/Nf0
マジでなんでネトウヨだらけになってんのこの板…
124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:17:20.92 ID:cmpbR5jfa
>>121
+から流れて来てる
サポ業者の活動も盛んだし
125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:18:19.92 ID:mE6w39pT0
Vtuberの宝鐘マリンさんが感動的なプレイ動画を流して
一気に人気が出たんだよ
宝鐘マリンさんは凄腕のゲーマー。アクションとシューティングの動画を見るといい
ゲームセンター時代ならギャラリーに取り囲まれるようなプレイをしている。
126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:19:05.22 ID:tTqjpn9/0
いや同じグループ内ならラスボス動画あだけ挙げて批判された白上フブキが一番このゲーム上手いぞ…
127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:19:43.92 ID:pl/nRpY00
いやこれほんと楽しかったわ
試行錯誤しながら稲育てるのが新鮮だった
エンドコンテンツやってると戦闘に爽快感が出てくるし
128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:20:11.68 ID:BKacHg+Y0
日本製品の不買はどうなったん?
129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:21:35.21 ID:f+OkxaAr0
このキャラ見覚えがあると思ったら
今年の春ごろ、普通に開発者がピアキャスでこのソフトの作業配信してたな。
プログラマの人だったみたいだが。
130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:21:57.10 ID:xLIRNFqX0
そろそろ起源主張始めるかな
131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:22:18.75 ID:uArXQsu30
朝鮮人って米食べられるんだ
アワやヒエでも食ってんのかも思ってたわ
135 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:24:37.85 ID:mE6w39pT0
>>131
逆やな
粟や稗やエノコログサ食ってたのが日本人
米や稲作が入ってきたのは後だ
歴史を勉強しろよネトウヨ。親が義務教育やってくれなかったんか?
132 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:22:55.39 ID:YZfpGVw/0
ネトウヨ困惑www
133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:22:56.18 ID:hSHKZgptd

すてぃま
134 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:23:19.70 ID:ZwtgkN3B0
バチャ豚はこのゲームのヒットもVtuberの手柄にしてんのか
今のネットで起源主張とやらに一番近いことしてんのこいつらだろ
136 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:24:59.03 ID:eN/xWl6+0
農村復興庁「酢か塩」
138 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:25:46.74 ID:mE6w39pT0
ゲームに国境なし。
ネトウヨはゲームを遊ぶ資格なし。
141 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:26:44.29 ID:+skGwCn90
韓国も米文化だもんな
お互い楽しめてよきよき
142 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:26:54.08 ID:4X9nJoXdp
うっぜえステマ
145 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:28:03.87 ID:KdaK+7oH0
>>142
人生何もかも疑ってかかってそう
糖質ってんだ
143 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:27:28.74 ID:1ovaBITp0
シュールなスレだわ
146 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:28:04.05 ID:GDIqwMdZ0
非常に有効だよね
この宣伝手法
147 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:28:14.30 ID:BtqBKM+f0
日本に稲作は必要なかったと思う
狩猟採集で一万年以上持続可能な生活を手にしていたからね
稲作によって土地の奪い合いがおこり国が乱れ現代にまで続く貧富の差がうまれたわけ
149 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:29:22.23 ID:mE6w39pT0
>>147
ドングリと貝拾ってただけだけどナ
153 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:30:51.21 ID:5kWoaAU30
>>147
生活水準の向上より低いレベルでの平等を優先するとか大丈夫か?
171 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:38:39.55 ID:BtqBKM+f0
>>153
人間は精神的な生き物だと思うね
物質的な豊かさを手にしても不幸な人ばかりだからね
短い人生でも人間として生きられる方が俺は良いと思うわ
148 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:28:56.34 ID:uArXQsu30
チョンは未だにメイプルストーリーやってるからな
あそこから進化できなかったアホども
そりゃ日本のゲームにハマるだろうよ
150 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:30:07.43 ID:mE6w39pT0
>>148
ネトウヨは早く出ていけって
お前の書き込みなど誰も読んでない
154 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:31:19.66 ID:5kWoaAU30
>>150
でもお前が読んでくれてるやん
158 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:33:02.89 ID:mE6w39pT0
>>154
読んでない。
漠然と長文書いているような面積を認識しているだけだ。
ネトウヨの文章はどっかから持ってきたコピペだしね。読む価値は勿論ゼロだ。
163 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:34:22.07 ID:9NM0cHTCM
>>158
読んでない(読んでる)
152 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:30:28.08 ID:SadotKIpH
韓国というか朝鮮って農業すらできねえのか
155 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:31:41.86 ID:mE6w39pT0
>>152
韓国の最先端の工場農業を
JAは見学に行っとるが・・・
つかジジイはさっさと4ねよ
169 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:38:21.38 ID:SadotKIpH
>>155
基礎技術がないからそういう別方向でやってんだろ
156 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:32:33.13 ID:HUcx3k490
なに今日ここでジャップの集会あるの?異様だよ
157 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:32:50.66 ID:c9vumO8l0
アクトレイザーの農業版か
159 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:33:08.15 ID:kCV4pKgy0
これのヒットの理由って5chの攻略スレで農林水産省が攻略wikiみたいなやり取りを切り取った呟きだろ
160 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:33:16.97 ID:rd47ZWE+0
同人サークルのほうがマトモなゲーム作るって
終わってるな日本のその他の会社
164 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:34:58.45 ID:iHRjsdQm0
ドングリと貝、とは言うけど、この貝がなかなか凄くて
茹でて、剥いて、干して、今で言うインスタント味噌汁や出汁の素みたいな「商品」にして
内陸との交易に使っていたんだわな。
野菜と一緒に干貝を煮込んだらそりゃ普通に旨いだろうなぁ。
165 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:36:02.76 ID:3Q95xBiq0
中韓の萌えオタクは日本リスペクトしてるからな
米がどうこうじゃなくて操作キャラが女の子じゃ無かったら見向きもせんよ
166 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:36:28.40 ID:1EUhsCSx0
認める\(^∀^)/
167 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:37:34.41 ID:mE6w39pT0
ネトウヨの夢は米10kg買うこと
173 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:39:30.22 ID:mz8PXQaVM
>>167
読んでない(しっかり読んでる)
168 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:38:02.70 ID:2pzgxPbY0
最近ステマが酷すぎるわこれ
こういう情報を食ってるバカ共が持ち上げるゲームは死んでもやらん
177 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:42:56.78 ID:oF3vZ93z0
>>168
糖質の人生って辛そうだね
172 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:39:20.21 ID:FcyU4XO/0
稲作は朝鮮半島から伝わったからなあ
174 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:39:35.14 ID:ZvE4RQyH0
米、たまねぎ、いちご、ぶどう、さつまいも、etc
ほとんどの韓国の農産物は日本の品種を勝手に盗んで植えているやつ
なぜかNO JAPAN運動の対象にはならない
176 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/29(日) 10:42:54.72 ID:+91lmPVi0
これ5000円なのが衝撃
クオリティ高すぎて9000円のボッタクリゲームよりコスパいい

Steamで買えるし今年のダークホース

コメント

タイトルとURLをコピーしました