『鬼滅の刃』に皇室もどハマリ!「鬼は私たちが産み出した」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/25(水) 11:40:01.43 ID:qscfNqnu0

日本の歴代興行収入記録を塗り替える勢いとなっている、『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』の大ヒット——。

「おそろいで『アナと雪の女王2』を鑑賞されるなど、映画がお好きな眞子さまと佳子さまも、ご覧になりたいと思われているのではないでしょうか」(皇室担当記者)

映画は公開から39日間で興行収入259億円を突破し、歴代興行収入ランキングでは3位にランクイン。すでに累計1億部を突破している原作コミックスも、売り切れ続出している。

まさに日本中が“どハマリ”している『鬼滅の刃』なのだが、実はいち早く、この作品に注目されていた女性皇族がいらっしゃる。

三笠宮家の彬子女王だ。

京都産業大学日本文化研究所で特別教授もお務めになっている彬子さまは今年1月29日、京都新聞に連載されているエッセイ「現代のことば」に、節分直前ということもあり《最近鬼が出てくる漫画を読んだ》とつづられていた。

《人間の血肉を喰らう鬼たちから人間を守るために、主人公の男の子は鬼と戦うのだが、いつも彼は鬼が人間であったときの事情に思いを馳せ、その鬼が無事成仏するようにと願っている。

人間に悪さをすることはもちろん止めなければならないけれど、鬼には鬼になった理由があり、人としての心をどこかにまだ持っていると彼は信じているのだろう》

彬子さまはこのように主人公・竈門炭治郎の心情に思いを寄せていらっしゃったのだ。

一説によると、皇室と鬼には切っても切れない関係があるという。「日本の鬼の交流博物館」の佐藤秀樹館長はこう話す。

「平安時代の『酒呑童子』など、伝説に登場する鬼とは、天皇に歯向かった者のことであるといわれることも多いのです」

「酒呑童子」は一条天皇の命を受けた源頼光が、天皇に背いた童子を討伐する物語だ。京都府福知山市にあるこの博物館には、’00年10月に上皇ご夫妻が足を運ばれている。そのとき上皇陛下はこうお尋ねになった。

「外国には日本のようによいことをする鬼はいないのですか」

日本には鬼瓦といった、人間に降りかかる災厄を鬼の力で追い払う風習もあることを念頭におかれてのご質問だ。

漫画を読了された彬子さまは、《鬼をこの世に産みだしているのは人間》《鬼を隠れさせてしまったのもまた人間》という感想をお持ちになった。そして《節分で現れる鬼たちは、どんな事情を抱えているのだろう。そんなことを思うと、少し優しい気持ちになれるような気がする》とつづり、エッセイを締めくくられている。

https://news.biglobe.ne.jp/domestic/1125/joj_201125_5886727292.html

皇室をも席巻してとどまるところを知らない“鬼滅ブーム”の根底にあるものは、古来、日本人の中に生きてきた人間の写し鏡ともいうべき、善悪両面を併せ持つ鬼への畏怖なのかもしれない——。

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/25(水) 11:41:07.82 ID:V0BsX1bg0
鬼って
こどおば・こどおじのことだぞ?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/25(水) 11:42:47.21 ID:LzTxgFx20
お前が鬼なんやで
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/25(水) 11:46:15.60 ID:f/clAforM
人非ざる者を鬼と呼ぶなら先祖が神の君達は紛れもなく鬼の末裔だよね
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/25(水) 11:53:26.09 ID:M9P/eWnU0
>>4
神は鬼では無いぞ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/25(水) 11:56:06.15 ID:f/clAforM
>>6
外国人か?障碍者か?
まあ解釈次第だしな
天狗になった天皇もいたし
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/25(水) 12:01:10.67 ID:M9P/eWnU0
>>9
鬼は神の僕でありまた神に唾吐くものであり
また人間社会の外からやってくる食人性を帯びたモノぞ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/25(水) 11:54:54.00 ID:tzfC41Uc0
民の血税を啜って生きてるって意味では鬼に近い
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/25(水) 11:56:04.03 ID:+BI489dl0
ロイヤルこどおば
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/25(水) 11:57:18.19 ID:NvOqjLTs0
国民の血税で見る漫画は面白いですか?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/25(水) 12:00:47.61 ID:/cAdZuLp0
>>10
めっちゃおもろい🥺
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/25(水) 11:57:39.77 ID:m/bM+q1T0
そういえばあたしたち産屋敷ぽくない?

やべーだろこれ

14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/25(水) 12:03:09.43 ID:8QPbz2UQ0
皇室御用達漫画
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/25(水) 12:04:44.52 ID:3we/2M0G0
黒田清子さんかと思った
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/25(水) 12:08:20.83 ID:YGeQxDQsr
狩るものと狩られるものって力関係がある限り狩られるものが狩るものを恐怖するのはしょがないのよ
罪悪感とかおぼえる必要ない
殺されそうなら殺そう
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/25(水) 15:19:51.69 ID:cIhi5xPP0
>>16
怯えるものを殺して楽しむのがお前ら鬼だろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/25(水) 12:09:43.50 ID:JvWNap/m0
何にも学んでないよね日本人
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/25(水) 12:17:46.67 ID:zGXOwzb50
まんさーん
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/25(水) 12:21:23.17 ID:fiKEh5XQd
ストーリーに鬼の歴史として酒呑童子絡めても面白かったな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/25(水) 12:25:38.59 ID:RXSjKlSuM
菊の門かよ
URL踏みたくない
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/25(水) 13:11:41.54 ID:ZhdhdcVH0
彼岸島読んだんだろ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/25(水) 15:14:17.62 ID:9IacGMHRM
菊柱 秋篠宮悠仁 覇者の呼吸
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/25(水) 15:18:58.45 ID:cIhi5xPP0
何が鬼滅だよ
お前らジャップこそが鬼だろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/25(水) 17:35:59.24 ID:MkddozvEd
尾田くん…
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/25(水) 18:14:33.31 ID:Mc/rSqyK0
皇室と鬼って差別の象徴みたいな並びだな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/25(水) 18:18:26.81 ID:a4L1eg610
くそほどしょーもない
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/25(水) 18:27:43.74 ID:AdsokbmC0
鬼滅の節分祭
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/25(水) 18:32:40.83 ID:eEP4Ygqgd
誰が鬼なのか
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/25(水) 19:20:44.19 ID:MZ7A+IOA0
桃太郎の鬼だって刀の製法を秘匿したい朝廷の陰謀で滅ぼされたバイキングの末裔だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました