【ゲーム】「サウンドノベル」はなぜ衰退したのか

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 19:50:20.49 ID:FklpA1lma

【7月18日のレトロゲーム】今日はPS2『かまいたちの夜2 監獄島のわらべ唄』の発売21周年!
https://gamedrive.jp/news/1688893925

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 19:50:42.11 ID:FklpA1lma
本日はこちら PS2 『かまいたちの夜2 監獄島のわらべ唄』が発売21周年を迎えました!

1994年にスーパーファミコンで発売されたサウンドノベル『かまいたちの夜』の続編で、8年ぶりに登場した作品です。本作は前作のストーリーをパラレルワールドという形で扱っており、物語が始まる前の出来事を描くプロローグから始まります。

プレイヤーは、主人公となるキャラクターたちを操作して、ミステリーシナリオ『わらべ唄篇』を中心とする複数のシナリオをクリアしていくことになります。

31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 19:51:37.11 ID:oN1x0y1f0
エ口ゲってサウンドノベルの枠に入るの?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 19:51:37.47 ID:pb4Y07RL0
youtube見てたほうがいいわ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 19:52:07.02 ID:OG1J+IpG0
最近やったサウンドノベル(ここ五年くらいに発売したやつ)なんかあるか?
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 19:55:48.62 ID:JM3bTaap0
>>33
レイジングループ
十三騎兵防衛圏(RTSパートもあるが)
被虐のノエル
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 20:27:54.65 ID:egwrE/yk0
>>33
まだやってない積みゲーだけどシロナガス島への帰還が評価高かったのとSALEだったから買った
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 19:52:20.74 ID:M6beVByUM
ゲームじゃなくていいジャンル筆頭候補
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 19:52:35.90 ID:PfpaQQ/+0
タイパやろな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 19:52:52.69 ID:49SHS1oP0
トンカツ定食からトンカツ抜いてキャベツメインにしましたなんてジャンル死んで当然だろ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 19:53:05.58 ID:Rd429uv80
48(仮)

これ

38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 19:53:17.47 ID:osZAa2zT0
ソシャゲの紙芝居とかで形を変えて生きてるとは言えないか….
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 19:55:22.67 ID:oN1x0y1f0
デトロイトビカムヒューマンって超豪華なノベルゲーだよな
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 19:57:23.83 ID:D2xNhEaK0
リメイク版の月姫やったけどこれはサウンドノベルになるんだろうか
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 19:57:31.30 ID:flUUBd4d0
その後のメディア展開考えたらギャルゲの形にしたほうがいいよね
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 19:58:01.02 ID:5A99X6VSM
アドベンチャーとサウンドノベルの違いって何?
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 20:00:53.12 ID:pXHF7keua
スクエニの本所なんとか七不思議気になってる
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 20:03:41.51 ID:IV4eV2TF0
>>44
途中までやってるけどほぼ一本道
ひぐらしみたい
キャラは立ってるからそういうの好きなら面白いだろうな
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 20:01:37.11 ID:zZqH5Hae0
428がクッソ赤字だったって噂で聞いた
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 20:02:47.40 ID:vlbERdhF0
衰退も何も元から流行ったことはない
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 20:02:48.84 ID:zIwAM3AW0
いや相当衰退しただろ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 20:03:07.20 ID:L7Q8HpqT0
ゲーム性が発展しようがないから
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 20:03:28.43 ID:egUEe+u1d
街2マダー?
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 20:04:12.07 ID:b1tKi4aip
月姫の続きいつ出すんだよ菌糸類
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 20:04:13.10 ID:YETPxWv00
3Dが当たり前の時代に紙芝居は無理でしょ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 20:04:15.59 ID:hWC4Ol8H0
進化の余地がないからだろう
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 20:06:22.46 ID:qlSFFCcx0
ろくなゲームがないからだろ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 20:06:51.34 ID:qyULWvBk0
サウンドノベルはラノベ経由でアニメに進化したんだろ

お隣の天使様とかサウンドノベルのアニメ化みたいなもの

57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 20:08:26.05 ID:9wYtpUa20
クオリティが足りなかっただけでまだ需要はあると思うがな
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 20:10:25.23 ID:BjzTORLX0
トゥーハートとかその辺か
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 20:15:10.46 ID:eUDGun0ud
カーネリアン先生今どこで何してるんだろ
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 20:15:29.10 ID:UmaQ+Qrfp
ノベルゲーに申し訳程度のゲーム要素とガチャがついた糞ソシャゲいっぱいあるじゃん
それだよ
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 20:17:41.85 ID:3auACW7E0
アカイイトっての買ったけどまだやってないわ
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 21:30:41.18 ID:b3pjPKRA0
>>62
この間クリアしたけど面白かったわ
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 20:17:45.18 ID:U49jNauiM
デジタル紙芝居
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 20:18:01.94 ID:qrWEVrbN0
名作多いのにな
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 20:18:51.57 ID:qyULWvBk0
アイドルマスターシャイニーカラーズとかほぼサウンドノベルの系統だな

やってないけど麻枝准のソシャゲもそんなもんだろ?

66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 20:19:27.27 ID:3pdPPTzx0
ゲームじゃないのにゲームを自称してる時点でふざけてやがる
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 20:21:20.61 ID:iiUMGw8b0
街とかいうのやってみたけどろくに落ちのつかない話しかなくて時間の無駄だったわ
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 20:54:34.88 ID:Dn+yAYKJ0
>>68
あれは続編の構想あったみたいだからな
回収されてない伏線も後に絡んでくる予定だったんだろう
ロケの弁当代が思ったより予算圧迫したみたいな話聞いた
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 21:03:13.06 ID:6nSdncOH0
>>93
絡んでるラジオドラマがあったな
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 20:21:55.35 ID:qyULWvBk0
サウンドノベルが衰退したのではなくソシャゲやアニメの形態になって天下を取ったということ
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 20:22:24.63 ID:WyG/i0lA0
サウンドノベルというか
それの元であるミステリー小説自体が
携帯電話の普及で話が作りづらくなったんじゃないの
今でもあるの?密室殺人の小説とか
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 20:24:27.79 ID:g6Ls4Nwi0
昔の奴らは暇さえあれば本読んでたけど今の若者は読まないからでしょ
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 20:24:44.83 ID:7VffUski0
日本一ソフトウェアのノベル
特に流行り神シリーズが大好きで全部買ってる
真の方も楽しめてるよ
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 20:24:52.39 ID:zxB4gqnJd
学校であった怖い話
魔女たちの眠り
ざくろの味

かまいたちのヒットに乗じて次々と現れたフォロワー作品も案外良作が多かった

75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 20:27:37.47 ID:iHc6O30G0
大企業が大人数で作ってフルプライスで売る時代じゃないね。
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 20:31:42.14 ID:tHWu972H0
ADVの完成形だったのになサウンドノベルが
周回しやすいからマルチシナリオを存分に楽しめるという
デトロイトとかあのへんのやつは当然周回なんかやってられないからマルチシナリオの意味がない
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 20:32:26.01 ID:egwrE/yk0
やるドラ系がもう少し伸びても良かったろうに一作目のダブルキャストがピークとは…

ps2だ実写のザ・フィアーとかもあったけども…

80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 20:33:23.52 ID:dLB+vR7X0
名シナリオあって成り立つジャンルなのにコンスタントに名シナリオを生み出す事したらどこも苦労しない
っていう根本的な問題を抱えている
粗製濫造するにつれてジャンルそのものを見限られて優秀なライターは他業種に転職した、と
かまいたちの凋落なんかはまさにそれ、って感じ
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 20:35:20.19 ID:WyG/i0lA0
まぁ実際の所言うと
Youtubeでゲーム動画見れるから誰も買わなくなっただけなんだけどね
ひぐらしのなく頃にだってあと数年遅れてたら売れなかったのでは
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 20:36:01.78 ID:riLR7OIiH
ノベルゲーはインディーが最盛期じゃない?
ドキドキ文芸部グノーシアVA-11Hall-Aコーヒートークmilk inside a bag of milkとか
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 20:39:01.94 ID:3Rvt5rfOd
そもそもゲーム性が薄い
ゲームじゃなくてドラマや映画や小説でもいいから
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 20:39:17.12 ID:7VffUski0
学校であった怖い話のリメイク版アパシー鳴神学園も面白かったよ
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 20:42:54.02 ID:qyULWvBk0
麻枝准が
サウンドノベル
独自アニメシナリオ
ソシャゲ(ヘブンバーンズレッド)
と発表の場を変えてるんだから答えは出てるでしょ
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 20:43:43.89 ID:9wYtpUa20
ゲーム性高いゲームってゲーマーしか喜ばないじゃん日本の場合
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 20:48:31.19 ID:fgsR5ifE0
元祖の弟切草はゲームオーバーが無いから適当な選択肢も気軽に選べるんよな
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 20:48:41.26 ID:OWfxm98F0
海外はアドベンチャーゲームいっぱいだしてるね
全然売れてなさそうだけど
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 20:52:17.15 ID:7RsjTzcAa
black sheep townはよかったぞ
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/18(火) 22:01:53.83 ID:Ie6z0vYx0
分岐を全部確かめる作業に疲れた

コメント

タイトルとURLをコピーしました