1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:01:59.20 ID:ZONPLowA0
SFCくらいが一番面白い
https://kenmo.jp
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:02:30.32 ID:xm1gSvFX0
おじいちゃんにはね
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:02:32.68 ID:ZONPLowA0
SFCが一番面白いよな?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:02:38.61 ID:zEveQFsu0
今日の老人の思い出語りスレ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:02:52.39 ID:ZONPLowA0
3Dのゲームとか酔うやん?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:05:34.09 ID:zEveQFsu0
>>5
これぼく
これぼく
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:03:06.44 ID:ZONPLowA0
SFCが一番だよ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:03:20.31 ID:YmTDQIZf0
rpgは が抜けてる
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:03:43.00 ID:9YEJMREE0
メガドライブだよ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:04:34.30 ID:9LRvKZZX0
思い出補正だわ
どう見ても今の方が良い
どう見ても今の方が良い
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:04:44.16 ID:GO39ewM20
PS1のスパロボαをやってるわ。今、ミンメイがゼントラーディにさらわれたあたり
初期にアフロダインと緑髪ロボで修理し合ってLV99にすると楽しいよ
初期にアフロダインと緑髪ロボで修理し合ってLV99にすると楽しいよ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:06:22.39 ID:u8aohIm60
>>10
懐かしいな
あれって確かまだ高lv味方をマップ兵器で巻き添え破壊して大量経験値入るやつだっけ?
懐かしいな
あれって確かまだ高lv味方をマップ兵器で巻き添え破壊して大量経験値入るやつだっけ?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:04:59.85 ID:oW7XC8cz0
35年前のハード
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:05:00.76 ID:eM31BvOj0
4人プレイの革命 64
コントローラからの解放 DS/wii
コントローラからの解放 DS/wii
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:05:20.19 ID:fgDd4VxH0
SFCはグラフィックの向上と容量の増大によってただFC時代に完成していたゲームを豪華にしただけだった
新しいものは1つも出てこなかった
新しいものは1つも出てこなかった
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:05:21.62 ID:Z/bO+q3g0
ワンダースワンな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:05:35.52 ID:L+ftM0+K0
steamが一番面白いよ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:05:40.27 ID:p1b0ZlYG0
古いゲームの表現頑張ってます感が好き
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:06:08.79 ID:5iw7r5eP0
PS1でしょ😼
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:06:26.99 ID:pG3zzvvA0
実際やってみるとおもんなくてビックリする
どこでもセーブありきでギリかな
どこでもセーブありきでギリかな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:06:30.34 ID:9xmeelfw0
ロマサガ2リメイクはSFC版より面白かった
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:07:35.50 ID:u8aohIm60
>>22
クイックタイム返しにビビった
クイックタイム返しにビビった
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:08:31.37 ID:zEveQFsu0
>>24
それリマスター
リメイクはクイックタイム弱体化の仕様変更だから
それリマスター
リメイクはクイックタイム弱体化の仕様変更だから
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:11:33.90 ID:u8aohIm60
>>29
あ、そっか
それは失礼
あ、そっか
それは失礼
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:22:16.30 ID:pD8LBzoS0
>>29
何このエアプ
普通にあるけど
何このエアプ
普通にあるけど
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:07:11.19 ID:qkLQX35U0
今のSteamゲーは2000円で200時間遊べるようなゲームが多い。スーファミは一万円超えで遊べて50時間くらいだろう。
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:09:30.28 ID:LQhbCf0k0
>>23
当時だってそないに新品買わんで
中古ゲーム屋いっぱいあったし、友達との貸し借りもようしたわ
当時だってそないに新品買わんで
中古ゲーム屋いっぱいあったし、友達との貸し借りもようしたわ
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:22:52.59 ID:U9LNBD/GH
>>33
コレ
新品で何十本もホイホイ買ってもらえる富裕層の餓鬼がうらやましかったぜ
コレ
新品で何十本もホイホイ買ってもらえる富裕層の餓鬼がうらやましかったぜ
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:45:12.52 ID:4rKJ/gFD0
>>33
新作の中古もすぐ値段下がってたな
新作の中古もすぐ値段下がってたな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:07:46.93 ID:LQhbCf0k0
3Dゲーム出来ないから時代についていけなかった
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:08:00.54 ID:VZ99qm/n0
PS5だわ
PS2が遊べればサイコー
PS2が遊べればサイコー
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:08:04.01 ID:s9OWDlt80
バナンザ面白いわ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:08:28.84 ID:3881n5+4d
表現力が劣る分だけ想像力を刺激させられるよな
その度合いが丁度良いというか
その度合いが丁度良いというか
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:08:41.02 ID:4QX1MaD30
色数が急に増えてグラフィックが豪華になった
おいおいこれもう現実だろって当時は思った
おいおいこれもう現実だろって当時は思った
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:12:25.34 ID:IWJh2a9g0
>>30
ダッチワイフで満足できそうで燃費いい脳みそしてんな
まったく羨ましくはないが
ダッチワイフで満足できそうで燃費いい脳みそしてんな
まったく羨ましくはないが
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:09:15.06 ID:ETXNBwkS0
スーパーファミスタやりたい
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:43:58.97 ID:Lz9J+JrV0
>>31
なんかコンピューターつよすぎないか?
100円で買ってきたけど勝てなくてやめた
野手の足がのろすぎて打球が取れない
なんかコンピューターつよすぎないか?
100円で買ってきたけど勝てなくてやめた
野手の足がのろすぎて打球が取れない
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:09:15.40 ID:Ju2UVqtJ0
コントローラーが今触るとうんち
あのカタつく十字キーは悪意があるだろ
あのカタつく十字キーは悪意があるだろ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:10:06.98 ID:LbYi4p/yH
それはそう
最近のゲームしてないだけだろと言われても
実際に今のゲームの方が単調ヌルゲーでつまらないからな
最近のゲームしてないだけだろと言われても
実際に今のゲームの方が単調ヌルゲーでつまらないからな
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:10:20.09 ID:hFeyYmaa0
黎明期だったしな、印象深いのは確か
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:10:21.61 ID:4QX1MaD30
当時としてはもう既にバーチャル・リアリティですらあった
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:10:22.69 ID:YVf30awl0
ジャンルによるとしか
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:11:41.60 ID:CunmQqAZ0
ボリュームは少ないが濃かったよな
記憶に残ってる作品はSFCばかりだ
思い出補正だろうけどな
記憶に残ってる作品はSFCばかりだ
思い出補正だろうけどな
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:11:42.34 ID:MZBlRjzv0
>>1
ジジイの子供時代ってだけでしょ
ジジイの子供時代ってだけでしょ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:12:40.35 ID:nG9Cwheb0
同時の神ゲーでようやくクリアまでは耐えられる凡ゲーレベル
普通につまらない
普通につまらない
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:13:23.76 ID:6OdkErTG0
3Dなら3次元格闘ボールズがあるだろ😡
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:13:37.57 ID:4QX1MaD30
ファミコンは16色しか出せなかったのに
スーパーファミコンは256色も使えるようになったから
グラフィックが立体的に表現できるようになって本当に世界が変わったような感じだった
スーパーファミコンは256色も使えるようになったから
グラフィックが立体的に表現できるようになって本当に世界が変わったような感じだった
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:13:48.88 ID:LbYi4p/yH
明確なハズレゲーが殆どない凄い時代だったわ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:14:38.43 ID:fgDd4VxH0
例えばマリオ3よりマリワーの方が面白いという奴は終わってる
まずマントの性能がチートすぎるしヨッシーも加わって難易度のバランス調整がめちゃくちゃ
全然3より面白くないし1にすら劣ると思っている
まずマントの性能がチートすぎるしヨッシーも加わって難易度のバランス調整がめちゃくちゃ
全然3より面白くないし1にすら劣ると思っている
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:14:39.19 ID:HlbfkK890
ボンバーマンもいたストもキャプ翼もここで完成してる
一生遊べるレベル
一生遊べるレベル
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:15:44.33 ID:xRYFBKVI0
ゲーム性は進化してないな
課金させる能力だけ進化
課金させる能力だけ進化
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:16:09.83 ID:beISyPMb0
昔のアーケードゲームをパンドラボックスでプレイするのが一番面白いわ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:16:37.81 ID:hBdjvQTMM
現役でパネルでポンやってる、アクティブ連鎖面白すぎる
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:16:49.54 ID:f3luaylX0
>>1
普通に今もクロノトリガーがsteamでセールのたびに売れまくってる事を考えれば
「SFCが一番面白い」という意見は一側面でしかないが一理ある
普通に今もクロノトリガーがsteamでセールのたびに売れまくってる事を考えれば
「SFCが一番面白い」という意見は一側面でしかないが一理ある
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:17:41.88 ID:x+exICPS0
ゲームのカードを落としてしまったのですが🙋
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:18:03.89 ID:QABNjRY60
今あるゲームの全てのジャンルがあるしな
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:18:20.35 ID:Z3Ge8jHK0
SFCコントローラーが一番操作しやすい
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:18:28.69 ID:pKOzFWyQ0
湘南藤沢キャンパス
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:18:39.26 ID:4QX1MaD30
今生き残っているIPも遡ればスーファミ時代がオリジナルである物も多く
まさに日本のゲームの一つの黄金時代であったと言えよう
まさに日本のゲームの一つの黄金時代であったと言えよう
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:18:39.98 ID:PykGPf5t0
>>1
お前だけな 押し付けんな
お前だけな 押し付けんな
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:19:06.87 ID:TyPu+gvX0
頑丈だし付けてから動くまで速いしそういうトコがストレスフリーなんだわ
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:19:32.59 ID:SxjsrAfOM
またおじさんが
思い出補正に浸ってるのか
思い出補正に浸ってるのか
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:20:16.30 ID:emHT1VWdr
カートリッジだからソフトが高かったよな?
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:20:23.82 ID:Syb/EpoD0
今日お休みだから聖剣伝説3リメイクをSteamでやる
初プレイだから楽しみ
初プレイだから楽しみ
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:21:06.57 ID:/hWNSue30
今の奴らにも刺さる時あるよな
ディスク型はロードがきついわ
ディスク型はロードがきついわ
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:21:08.83 ID:13qxMcQ70
ロードが短い
3Dの町は見て回るのも面倒
3Dの町は見て回るのも面倒
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:22:42.77 ID:bqBaTN/R0
ロマサガ2もSFCだっけ?
面白かったなあ
面白かったなあ
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:22:49.04 ID:ijOgT1zg0
グラフィック性能や処理能力は物足りないが
スーパードンキーコングのあのグラフィック見せ付けられたら何もいえねえ
技術力あればあんな凄いのできるんかと当時感心した
スーパードンキーコングのあのグラフィック見せ付けられたら何もいえねえ
技術力あればあんな凄いのできるんかと当時感心した
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:22:53.46 ID:gUqpoFmQ0
カートリッジは容量制限との戦いで取捨選択の苦悩を感じるけど
CD-ROMになるととりあえずムービーとボイス入れてかさ増しすればいっかって甘えが始まるからな
それ入れたからって面白くもないしテンポ悪いだけっていう
CD-ROMになるととりあえずムービーとボイス入れてかさ増しすればいっかって甘えが始まるからな
それ入れたからって面白くもないしテンポ悪いだけっていう
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:25:22.62 ID:z0zgdmXd0
いやMDが至高
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:25:43.40 ID:omOcNabn0
今でも色褪せないように見えるけどこれも思い出補正なんだろうな
今のZキッズたちは将来原神とかに同じ感覚を覚えるのだろう
今のZキッズたちは将来原神とかに同じ感覚を覚えるのだろう
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:26:25.38 ID:ui8BtTju0
PSSSの頃が一番
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:26:27.80 ID:HE7nFKl3d
ドカポンはそうかもしれん
ただ今やればFCのプレ値アクションはSFCの凡評価ゲー未満だったりする
ただ今やればFCのプレ値アクションはSFCの凡評価ゲー未満だったりする
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:27:32.00 ID:f3luaylX0
>>75
ドカポンシリーズって321の計算式やマップを使いまわしたリメイクばかりだからな
ドラクエもびっくりのリメイク回数だぞ
ドカポンシリーズって321の計算式やマップを使いまわしたリメイクばかりだからな
ドラクエもびっくりのリメイク回数だぞ
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:26:31.38 ID:IEWP0Yly0
ロマサガとかドット絵が神がかってたよな?
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:27:02.34 ID:xjZ8TozX0
プレステのジャギジャギポリゴンとクソ長ロードは
スーファミより劣化したとさえ思った
最近になってようやく技術が追いついたと思う
スーファミより劣化したとさえ思った
最近になってようやく技術が追いついたと思う
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:27:25.69 ID:XKAX/Slk0
バグ技でバランスブレイクするのとかも面白かった
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:28:04.39 ID:wEsHa9Vj0
思い出補正やろ
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:29:31.63 ID:gV7W06v90
PCエンジン登場の時の方が感動したな
次がPS
次がPS
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:32:25.30 ID:8O9wQahJ0
テキトーにゴエモン雪姫と聖剣2引っ張り出してやったけどつまらんw
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:32:36.63 ID:8CJetzCq0
確かにこれ映像が綺麗なだけな〇〇じゃね?って感覚は有るかも知れない
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:33:14.58 ID:f3luaylX0
ぶっちゃけ今のゲームもロード長すぎてゴミなんだけど
ストリートファイターとかいつになったら始まんだよってレベル
ストリートファイターとかいつになったら始まんだよってレベル
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:33:31.16 ID:YiGLkFAx0
いまSFCのゲームやると信じられないほどつまんなくてすぐ辞めるぞ
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:35:11.40 ID:mROsjrJhH
今制作期間が昔よりかかるようになって出るゲームの量が減ったから数撃ちゃ当たるもあるんじゃね
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:35:36.28 ID:+OMZeIKi0
酷いハードだと思う
RPGばっかり作るし
なんでレア社みたいなの作れないんやろ
RPGばっかり作るし
なんでレア社みたいなの作れないんやろ
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:36:18.06 ID:b1WHgCh40
青春と精神年齢の関係
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:37:25.84 ID:5utvxlp50
ウィッチャー3やfallout4といった洋ゲーの面白さを知ったPS4だな
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:40:00.05 ID:vyeUNXh7r
サガのテキストの味も制限があってからこそ生まれた
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:41:05.19 ID:Iopb53gk0
PS3あたりだわ
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:41:50.62 ID:kdv9klegM
FCからSFCの7年ってすごく進歩した感あったんよ
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:42:50.49 ID:oPWQmqBx0
SFC中期頃から既に2Dシューティングや横スクロールアクションには限界感じてつまらなくなってたんだよ
だから競技性と刺激のある格ゲーが流行り出した
その辺はアーケードゲームと連動してた
家ゲーだけだとRPGだらけで衰退が早かったと思う
だから競技性と刺激のある格ゲーが流行り出した
その辺はアーケードゲームと連動してた
家ゲーだけだとRPGだらけで衰退が早かったと思う
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:42:59.38 ID:tr9COEAz0
ロマサガ2リベンジオブセブンは50過ぎて初見プレイだったのに面白くて3周も遊んでしまった
勢いで聖剣3リメイクやってみたけどこっちはイマイチハマらなくて1周でごちそうさまでした
次にやるゲームなかなか適当なの見つけられないのよね
勢いで聖剣3リメイクやってみたけどこっちはイマイチハマらなくて1周でごちそうさまでした
次にやるゲームなかなか適当なの見つけられないのよね
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:43:27.72 ID:Nar9YtnR0
PS2辺りが面白い
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:43:39.37 ID:CvOmSXKJ0
ゲーム有史PS1には絶対勝てないと思うわ
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:45:44.59 ID:s3Cg+wt80
オレはJRPG好きじゃないから動作モッサリのSFCは嫌い
スターフォックスとか極一部のゲームは認めるが
アクションやシューテムはMD/Genesisの方が今遊んでも面白いの多い
スターフォックスとか極一部のゲームは認めるが
アクションやシューテムはMD/Genesisの方が今遊んでも面白いの多い
でも、RPGやストラテジー、シムは結局昔からPCが一番
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:46:26.95 ID:389GzsjYH
アクトレイザーみたいなゲームある?
システムが複雑すぎないのが良い
システムが複雑すぎないのが良い
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:47:11.58 ID:/bFLSGCJ0
お爺ちゃんには最新のゲームは難しいからね
3D酔いすら克服できてなさそうwww
3D酔いすら克服できてなさそうwww
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:47:20.19 ID:/6cPqgzF0
オフゲーは昔の方が面白い理論も分からんでもない
でもオンゲーが出た時点で昔のゲームが面白いはないな
どう逆立ちしてもオフゲーはオンゲーには敵わない
でもオンゲーが出た時点で昔のゲームが面白いはないな
どう逆立ちしてもオフゲーはオンゲーには敵わない
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:50:22.42 ID:ijOgT1zg0
>>103
プログラミングで自律的に動かしてるキャラを
人海戦術駆使して人力で動かしてるだけじゃん
技術的には退潮といっていい
プログラミングで自律的に動かしてるキャラを
人海戦術駆使して人力で動かしてるだけじゃん
技術的には退潮といっていい
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:47:45.86 ID:/bFLSGCJ0
つか、おまえら子どもとゲームしないの?
同年代はゲームは家族とやるものだぞ?
同年代はゲームは家族とやるものだぞ?
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:49:28.00 ID:xYfWrKH90
FC世代だけど最新のモンハンワールドも面白いぞ
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:54:12.29 ID:cI7aAM4Ud
hdmi使える互換機でなんかええのない?
109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:55:06.55 ID:YJA+VydA0
sfc〜ps1ss辺りが色んなジャンルの挑戦的なゲーム出て1番いい時期だったと思うよ
111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:57:11.75 ID:YiGLkFAx0
>>109
その時よりインディーズが元気な今のほうが色々出てるわ
その時よりインディーズが元気な今のほうが色々出てるわ
110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 12:55:24.23 ID:PxQfLuC70
画面暗すぎるわSteamのとか
コメント