- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/25(金) 06:55:15.38 ID:QqeZ80gl0
アマゾンがゲームストリーミングプラットフォーム「Luna」を発表
https://jp.techcrunch.com/2020/09/25/2020-09-24-amazon-announces-luna-game-streaming-platform/?guccounter=1- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/25(金) 06:55:52.83 ID:QqeZ80gl0
- 米国時間9月24日、Amazon(アマゾン)はそのデバイスとサービスのイベントで、Google Stadia(グーグル・スタディア)やMicrosoft xCloud(マイクロソフト・エックスクラウド)に対抗する独自のクラウドゲーミングを発表した。その名も「Luna」(ルナ)だ。
同社は、月額5.99ドルの導入価格でアーリーアクセスを開始した。ユーザーはゲームをダウンロードすることなく、ワイヤレスでタイトルをストリーミング配信することができ、Windows、macOS、iOS(ウェブ経由)でプレイできるようになる。米国内のユーザーは、本日より早期アクセスをリクエストすることができる。
同社によると、少なくとも1つのソニックタイトルとRemedy Entertainmentの「Control」を含む50種類以上のゲームをLuna+アプリに収録してローンチする予定だという。
Ubisoft(ユービーアイソフト)とも提携する予定だが、これらのタイトルにアクセスするにはユーザーが別途オプションに加入する必要があるようだ。サービス全体はAWSによって運営され、同社によるとユーザーは最大4K 60fpsのパフォーマンスでタイトルを楽しめるようになるという。このプラットフォームの大きなセールスポイントの1つはTwitchとの統合だ。Lunaのシステムによって、ゲーマーはお気に入りのストリーマーがプレイしているのを見たばかりのタイトルに、すぐに飛び込めるようになるだろう。
一方で、Lunaに存在する限られたサブセクションのタイトルをプレイするようにストリーマーを説得することに大きく依存することになる。グーグルはStadiaとYouTubeのゲームで多くの同じピッチを作った。しかし、その夢は完全にまだ実現されていない. - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/25(金) 06:56:12.37 ID:QqeZ80gl0
- 多くの Google Stadiaユーザーのようにアマゾンはまた、サービスに直接接続してレイテンシーを減らすためにカスタムコント ローラーを販売する予定だ。Alexa対応のLunaコントローラは、早期アクセス期間中に49.99ドルで販売される。
この参入により、今ではグーグル、マイクロソフト、アマゾンがそれぞれ新しいゲームプラットフォームを普及させるために競い合っている。
開発者との既存の関係やマイクロソフトが所有するゲームスタジオのネットワークを考えると、同社が大きなアドバンテージを持っていることは明らかだが、プラットフォームの早期アクセス期間中にアマゾンが何を作り上げることができるかを期待したいところだ。 - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/25(金) 06:56:29.36 ID:QqeZ80gl0
- 時代はクラウドなんよ😊
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/25(金) 06:56:41.58 ID:QqeZ80gl0
- ソニーちゃん死んじゃった😉
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/25(金) 06:57:01.32 ID:QqeZ80gl0
- PS5とかローテクの時代遅れ😚😚😚
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/25(金) 06:57:13.79 ID:8/EiBalq0
- どうせ日本未対応やろ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/25(金) 06:57:16.02 ID:+jjtXfaJM
- 日本みたいな貧弱低速回線の国でそんなの流行る訳ねーだろ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/25(金) 06:57:35.26 ID:OXv9IIba0
- 面白いゲームないよね
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/25(金) 06:57:45.90 ID:a6KMeMub0
- 一方ソニーは
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/25(金) 06:57:46.17 ID:QqeZ80gl0
- 時代はサブスク&クラウド
ゲームもGAFAの時代(´・ω・`) - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/25(金) 06:57:50.32 ID:aotTg0MP0
- > Ubisoft(ユービーアイソフト)とも提携する予定だが、これらのタイトルにアクセスするにはユーザーが別途オプションに加入する必要があるようだ。
はい糞
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/25(金) 06:58:26.52 ID:I8ni0OLD0
- >>12
うーん、この - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/25(金) 06:58:03.44 ID:+6ssa0nv0
- クソゲー100本並べられてもな
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/25(金) 07:01:00.07 ID:qWf7107R0
- >>13
昔の怪しげな中華端末の100in1みたいなクソゲ詰め合わせばかりだよなどうせ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/25(金) 06:58:14.60 ID:pRRbj8jta
- ソニーは何になら勝てるんだ…😭
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/25(金) 06:58:37.43 ID:dt+yyF7N0
- ツイプラの無料ゲーすらやったことないわ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/25(金) 06:58:37.51 ID:qQ/tFyW3d
- GAFAってこいつらいっつもクラウドゲーミング始めてんな
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/25(金) 06:58:45.04 ID:iPO8qYsFa
- なんで1つはソニックに決定してんの?セガが出資したの?
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/25(金) 06:59:01.18 ID:+S/nn/31H
- なんでクラウドでしかできないスペックのゲーム出さないのか
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/25(金) 06:59:10.68 ID:KRMFyWWB0
- 回線によってクオリティが左右されるんでまだいいです
全国が10G回線使えるようになったらサービス開始してください - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/25(金) 07:01:34.00 ID:iPO8qYsFa
- >>20
うち10G契約だけどダウンロード400Mくらいしかでない、アップロードは何故か1G近く出る
アップロードとダウンロード逆にしてほしいわ - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/25(金) 06:59:34.38 ID:uA7KWYu90
- Prime加入で無料でできるようにしてくれれ
6ドルもゲームに払えねえよ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/25(金) 07:00:05.57 ID:HToTLFrG0
- 月額400円でプライム映画、音楽垂れ流しの現状では
ゲームに魅力を感じない - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/25(金) 07:00:16.10 ID:GOQ3+oP7M
- くそみたいなゲームばかりなんだろうな
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/25(金) 07:00:21.27 ID:Qbnb+v900
- アマゾンは日本で通信インフラ事業をやってくれた方が
日本人のためじゃないだろうか - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/25(金) 07:00:39.18 ID:fJtbfED70
- Googleもそうだけどファーストタイトルや独占目玉タイトルとかすら用意せずに
勝てるわけないじゃん - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/25(金) 07:01:03.06 ID:dwAhR6gDa
- 面白いゲームあんの?
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/25(金) 07:01:03.62 ID:mPwFIDyx0
- コンテンツがリッチになる間に回線絞ってボトルネックを作っていく国があるらしいね
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/25(金) 07:01:04.51 ID:It0qz57h0
- stadia「」
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/25(金) 07:01:11.81 ID:vco+pZoJd
- グーグルのやつはどうなったんや?
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/25(金) 07:01:48.59 ID:fJtbfED70
- >>30
死んでる - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/25(金) 07:01:16.00 ID:vZT1hTaN0
- ブラウザゲームで限界
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/25(金) 07:01:37.49 ID:dhT8SE3n0
- ルナルナ!
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/25(金) 07:02:02.86 ID:ZriL31Dd0
- グーグルもアマゾンも理想論ばかりで現実が見えてないね
任天堂はそれが現実化できるまで待ってから製品化して儲けていく - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/25(金) 07:02:23.84 ID:jGRN+fKI0
- DLSiteもはやくサブスクリクションにしろよ
高度に発達した資本主義は共産主義と見分けがつかなくなるからなぁ�� - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/25(金) 07:02:24.11 ID:evS3oj+U0
- まあそのうちゲーム機ではなくサービス売る時代になるだろうがまだ早い
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/25(金) 07:02:35.08 ID:uRaumatF0
- クラウドゲーミングは無理だって
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/25(金) 07:02:51.02 ID:oJiCHepX0
- MSのゲムパが最強じゃね?
【ソニー死亡】Amazonクラウドゲーミングサービス「Luna」を発表!月額6ドルであらゆるゲームが遊び放題

コメント