【ブレイクスルー】東京大学がやりやがった!新素材で、メモリ性能が劇的に向上!処理速度100倍以上、消費電力は極小

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 00:44:35.91 ID:le4O4lnL0
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 00:44:53.54 ID:le4O4lnL0
メモリーの性能高める「交代磁性体」発見 東大の研究グループ
2024年12月13日 22時24分
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 00:45:12.87 ID:le4O4lnL0
コンピューターのメモリーの性能を飛躍的に高める「交代磁性体」と呼ばれる特殊な性質を持った物質を見つけたと、
東京大学の研究グループが発表しました。コンピューターの消費電力の低下にもつながる成果だとしています。
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 00:45:37.67 ID:le4O4lnL0
化合物の「硫化鉄」がこの特殊な性質を持っていることを突き止め、
従来のメモリーと同じように情報を読み込んだり書き出したりできることを実験で確かめたということです。
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 00:45:59.74 ID:le4O4lnL0
従来の磁気を使ったメモリーより小型化が可能で、処理速度が100倍以上速くなるということです。
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 00:46:06.73 ID:EhjlK9WT0
samsungに売れるか
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 00:46:19.06 ID:l6dGbSSj0
少しの揺れで崩壊しそう
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 00:46:36.02 ID:NqXbCNJf0
はよしろよ!
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 00:47:07.45 ID:FfAJxeSL0
ブレイクするー?ゲームチェンジャー?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 00:47:25.89 ID:mhDyU5ut0
チョンは今崩壊してるから大丈夫そうか
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 00:47:40.78 ID:l6dGbSSj0
兵庫県も崩壊した
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 00:48:32.81 ID:2guNnb9A0
御用学者しかいないゴミ大学ってイメージだったわ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 00:49:55.17 ID:3ELOKb2c0
この手の話で実用化されたの聞かないよな
あと毛が生える話
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 00:50:19.78 ID:d76+kJtS0
>>13
これ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 00:50:36.02 ID:LKlZlErl0
>>13
ジャップだからね😸
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 00:51:56.84 ID:n3h8Kl7Y0
>>13
アトピーに効く新薬開発の話に何度ぬか喜びしたことか
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 00:55:29.83 ID:RayOxHdj0
>>18
豊富温泉行けよ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 01:04:46.74 ID:8u6npUK00
>>19
どこかなって調べたら
辺境の地にも程がある
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 01:02:29.12 ID:XHuROweS0
>>13
STAP細胞はありまーす!
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 00:50:49.70 ID:5mgZMclo0
実用化はされず
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 00:51:08.96 ID:YfazEQif0
実用化されないこの手の話をいくつもみてきた
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 00:56:21.67 ID:x35qjvRP0
まーーーた始まった
くだらねえ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 00:58:22.34 ID:HYk3KMBm0
MRAMってどうなったの?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 01:45:48.00 ID:MXqBR+Kq0
>>21
AIチップで応用可能らしい
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 00:58:48.87 ID:WjKLS4Fo0
こういうのもう秋田
製品化されるまで発表せんでいい
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 01:08:28.97 ID:8On/k9MZ0
研究費コジキするための第二のSTAP細胞
ジャップ研究者だぜ?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 01:22:47.39 ID:Zp7HBO4S0
製品化したら呼んで
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 01:56:45.45 ID:vkmju8Xt0
MRAM系は発表時の交渉スペックすごいのに実現したのがなぜかしょぼい
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 02:10:12.29 ID:XTMRjeCg0
東大から中国へ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 02:32:59.63 ID:apZk6Ul70
東大は日本版のウィンドウズつくってほしいね

コメント

タイトルとURLをコピーしました