【ポケモン】ゲームボーイアドバンス版ポケットモンスターの超高音質サウンドトラックをお聞き下さい

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/08(土) 22:19:07.13 ID:Luum2B/R0

凄いクリアなサウンド…

Game Freak – Pokémon Emerald (Re-Engineered Soundtrack) [XQ AGBPlay]
https://www.youtube.com/watch?v=mHMiW31u8Rk

Game Freak – Pokémon FireRed & LeafGreen (Re-Engineered Soundtrack) [XQ AGBPlay]
https://www.youtube.com/watch?v=9p-_D3ZmzLk

https://www.famitsu.com/news/202307/04307851.html

23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/08(土) 22:21:19.97 ID:hXBQo8tF0
今の時代もあったら愉快だね
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/08(土) 22:21:55.61 ID:omZ3CH9Z0
マジであいつらは身体的特徴をネタにしていればいいけど
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/08(土) 22:22:47.66 ID:7JUz3c5X0
ゲーム音楽館と言うガラケー時代の素晴らしいサイトがあった
今だとYouTube見ればいいじゃんですまされるのだろうか?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/08(土) 22:22:58.59 ID:Uv1Xdczz0
してないってのがあったのに
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/08(土) 22:24:11.56 ID:0/oEBZpG0
なんでもないからまだ許されない理由にさせるなよコンボメン
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/08(土) 22:25:41.70 ID:GnVqI6SS0
ジャップ自体が長身韓国人と比べると惨めだから気にするようなのは違う気がするけど
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/08(土) 22:27:57.57 ID:8ZQ7fU3I0
ツイフェミさんには居るからな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/08(土) 22:29:24.72 ID:ZeTwJ0FT0
タマムシシティのテーマが好き
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/08(土) 22:39:52.06 ID:s18NML2/0
そういや昔と今だと鳴き声がかなり違ってて違和感ある
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/08(土) 22:41:50.91 ID:N0H3wUa+a
泣きそう

俺の人生どうしてこうなった…

38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/08(土) 22:59:59.88 ID:4FejIu5P0
GBAは基本的な音源はファミコン同等で当時としてはしょぼい
そこにPCMが乗ってるけど容量の都合で大して使えない
それがあの独特なチープなスーファミみたいな雰囲気を出してたのに、その制限を無視して作り直すのに意味あるのか?
制限無視するならフルオーケストラで生演奏するのだって高音質版名乗れるだろ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/08(土) 23:12:03.15 ID:Luum2B/R0
>>38
GBAのサウンドDACの性能が悪いんだよね。本当のPCMじゃなくて、最終段が1bit PWM DACしかも低めの周波数だから、
大体8bit 16kHzぐらいの品質かつ高音になるほどノイズが増大する特性がある。
なのでサウンドエンジンをシミュレーションして高音質で再生してみるという試み

コメント

タイトルとURLをコピーしました