【三権分立】加藤長官、同性婚不受理は違憲との判決に対し「違憲とは考えていない」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/17(水) 23:55:13.49 ID:mOuDa0Zx0

違憲判断の同性婚判決、加藤長官「違憲と考えていない」
https://www.asahi.com/articles/ASP3K5JB6P3KUTFK016.html

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/17(水) 23:56:04.62 ID:zE1Qh4dsa
???
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/17(水) 23:56:59.00 ID:YPhDwmFYM
「訴訟自体は国側が勝訴しているため、控訴できない」と語った。

最高やな

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/17(水) 23:57:10.77 ID:U8VONuAO0
悲報 日本は法治国家じゃなかった!!
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/17(水) 23:57:10.96 ID:T1GlSKLld
日本では自民党が三権を司ってるからな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/17(水) 23:59:25.74 ID:AItkVG730
>>5
安倍ちゃんは三権の長っぽいけどスダレは小物過ぎて器じゃないわ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/17(水) 23:57:24.86 ID:KfMMtqsj0
全面勝訴したんだから国は控訴できない。
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/17(水) 23:58:27.42 ID:vNpiiyLl0
夫婦別姓すら認めない保守政党が
法律改正するわけない
最高裁も従わざるを得ない
死刑が合憲なのと一緒
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/17(水) 23:59:09.23 ID:amYBNjWe0
決してDD論で言ってるわけでもないが、地裁の判決も憲法違反認定するなら少額でも賠償認めろよ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/18(木) 00:02:38.77 ID:9h/URsULd

>>8
立法府作為における国賠法上の違法性については最高裁の判例があるからそれは無理かと
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/18(木) 00:02:50.70 ID:9h/URsULd

>>14
立法不作為
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/18(木) 00:00:30.37 ID:89X9ACNc0
まぁ違憲の審判なら大法廷待ちで良いじゃん
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/18(木) 00:01:25.04 ID:SOL+vVOp0
?違憲だよ?
ガ●ジかな?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/18(木) 00:01:46.62 ID:wxE5n43O0
逆に最高裁がどんな論理を使って同性婚不受理を合憲にするのか気になるわ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/18(木) 00:02:34.04 ID:NdyNg3wX0
地裁のお遊びを真に受けたりはせんだろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/18(木) 00:05:32.47 ID:I3CG/9l1M
下等のお気持ちなんか聞いてねーよw
それとも法治国家返上するのかな?
それもいいけどIOCにお伺い立ててからにしろよ脳無しwww
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/18(木) 00:07:24.02 ID:fFtRSMznM
越権的失言だな
個人の考えと大臣の考えを混同してる
大臣は裁判所の司法判断に口を挾む権限はない
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/18(木) 00:08:35.14 ID:7JSr+ZIM0
加藤はまだ考えてないかも知れないけど裁判所は違憲判決出したんだよ
つまり違憲と考えて差し支えないんじゃねえかな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/18(木) 00:09:07.67 ID:6qo+WMSm0
でも最高裁は結局政府に従うだけだからね
戦後違憲判決いくつあるか
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/18(木) 00:09:52.39 ID:clgSx7nc0
地裁のアカ裁判官がよくやる手法だな
違憲と言いながら裁判自体は国の勝訴にして国に控訴できなくさせるやつ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/18(木) 00:12:50.98 ID:9h/URsULd

>>20
この裁判官は司法行政畑も歩いているエリート側なんだけど
人格攻撃不発w
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/18(木) 00:13:12.26 ID:fFtRSMznM
まず三権分立をちゃんとやろうぜ?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/18(木) 00:13:28.47 ID:BQwbeR1dd
いけんなあ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/18(木) 00:13:42.87 ID:jomkX3jT0
違憲で政治家になってもなんにも問題ないんだし今の憲法はどこかおかしいんだ
つまりぼくたち「普通の」日本人たちで新しい憲法を作った方がいいと思うんだよ
未来はぼくらの手の中
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/18(木) 00:13:57.03 ID:RXn3NtaAr
日本語読めてないじゃんw
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/18(木) 00:17:09.05 ID:TR8KUIB30
同性婚の法整備始めりゃええやん
まずなんちゃら諮問会議から
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/18(木) 00:17:53.72 ID:vxhi1bvEF
頭大丈夫?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/18(木) 00:18:34.53 ID:6qo+WMSm0
結局自民党が動かない限り
どうにもならん
それが日本

コメント

タイトルとURLをコピーしました