【光回線】「VDSL」という光回線もどきを強いられる難民について

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 15:54:54.76 ID:ucptw2ve0

NURO光の速度低下は本当?メリット・デメリットや契約の注意点
https://otona-life.com/2023/03/31/165165/

NURO光しか脱出方法は無いのか

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 15:55:58.76 ID:qPeSX6ou0
楽天モバイルのほうがマシ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 15:56:36.40 ID:SiLtAuL80
結局壁に線を通せるかどうかにかかってくる
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 15:56:38.55 ID:B2EruPUC0
VDSLだけど特段困ってないのでヨシッ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 16:10:50.49 ID:qq5savy20
>>4
うちのマンションの管理組合と交渉したがジジイ共がガチでこれ言ってた
工事費は業者持ちで住人に契約を強いる条件じゃないから使いたい人のために導入だけしてほしいと言ったのに
ほんと死んでほしい
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 16:38:55.88 ID:CzAVHG5E0
>>28
光回線無いと資産価値下がりますよとか言えばいいのに
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 15:57:20.56 ID:knXQcMs60
VDSLとか昭和かよw
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 16:44:06.19 ID:sJf7ho4L0
>>5
ISDNと勘違いしてない?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 15:58:04.33 ID:I+YrWOac0
マンションはしゃーない
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 15:59:06.36 ID:RWq4IlDx0
帯域もレイテンシもクソゴミ
日本のネット環境が世界最強レベルとか嘘だろこれ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 16:00:32.78 ID:0nM/ENa50
基本80Mbpsくらい出てるから我慢してるけど
ときどき一桁になってその時ばかりは引っ越そうかなと考える
交渉して回線引く気力はない
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 16:01:06.42 ID:gIkYIhV50
VDSLから光配線方式にしたら上限100Mbps契約なのに最大800Mbps出るようになった
IPv6 IPoE/IPv4 over IPv6だと仕様でそうなるらしい
安くて早くてチョー快適
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 16:33:48.86 ID:tBn6YQ5B0
>>9
あとで請求されるんじゃないか?
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 16:45:48.49 ID:6XaVp9DC0
>>41
違う通路通ってるだけだから請求されない
VDSLでV6プラスは値段抑えられて割とおすすめ
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 16:54:42.28 ID:tBn6YQ5B0
>>53
裏技みたいなテクだな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 16:01:26.17 ID:Gb+NhmUt0
まぁ、よくNURO内部からDDOS来るんだけど
契約者に感染者か何かいるのかね
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 16:02:28.02 ID:2aAEKQji0
うちは40戸程度の小規模マンションだからまだマシだけど
何百戸もある大規模マンションとかだとキツいところもあるんだろうな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 16:03:01.41 ID:HPgIcvI70
賃貸選びする時の最重要チェックポイント
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 16:04:07.22 ID:GPD4uemg0
VDSLでも1G出るG.fast流行らんのか?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 16:05:02.97 ID:Oak49u960
無料インターネットあり←要注意
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 16:05:31.31 ID:vEv4kdmJ0
現状困ってないけど遅いと感じるときはある
何とか光配線方式にしてほしい
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 16:05:43.34 ID:WPi0iCbxd
IPoE使えないゴミは論外
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 16:06:52.00 ID:FggdRz6t0
最高速なんて何の意味もない
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 17:09:23.99 ID:e0ch7u4I0
>>20
これな
夜になると10mBPSになりやがる
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 16:07:04.01 ID:cH/+Yo0N0
100Mで十分
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 16:07:12.60 ID:yCmvW0DA0
ゲームしないならスターリンクでよくないか?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 16:07:32.26 ID:T96RR2/v0
これ賃貸サイトに記載してほしいわ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 16:08:36.74 ID:Gb+NhmUt0
うちはなんやかんやで乗り換えまくって結局3本ファイバ引いちゃったよw
一番速かったのはAUだったな その次NURO 最低が楽天だった

まぁ、楽天も使えないほどではないけどね
夕方は遅いだけで昼間はむしろNUROより早い時もあったけども

25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 16:08:53.92 ID:7Xpfz6fJ0
回線速度なんて100Mもあれば困る場面ほぼないだろ
1Gとか何に使うんだよ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 16:09:10.90 ID:Yzi51lZS0
マンションの場合は金かけて工事しないとダメなんだろ?
年寄りが多いと積むな
まぁその年寄りはJCOM契約させられてるわけだが
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 16:10:31.84 ID:drFyqwxG0
1000BASE-Tの消費電力、誰も関心なくてビビル
24/365だと結構な量になるんだけどなあ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 16:13:07.63 ID:Gb+NhmUt0
>>27
どんくらい上がるの?
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 16:19:13.37 ID:a8s1wh2z0
>>27
1000BASE-Tなんか大したことないだろ
10GBASE-T見たら卒倒するぞ
10Gは流行ることはないだろうな、そんなことより安定して低RTTのほうがはるかに重要で物理レイヤのワイヤレート速度はクソほどどうでもいい
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 16:13:53.22 ID:1vfaqRK8p
築40年の150戸マンションだが今年になってようやく光回線になった
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 16:15:48.61 ID:XOglJxl/M
VDSLでもauのG回線なら650M出せるぞ
実測でも300Mぐらい出るわ
何度か速度測定を連打すると限界突破みたいに500超えるけど何なんだろうか
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 16:16:22.40 ID:Gb+NhmUt0
まぁ、光にしてもそんなにクッソはえーって事も無いな
せいぜい100MBPSくらいが平均でよく出て300Mbpsくらい
1Gbps出たのはAUに1万くらい払ってた時だけだなー
結局金で帯域絞られる感じする
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 16:18:04.85 ID:gIkYIhV50
通常のYoutube視聴などでは体験できないけど
Steamの50GB以上あるゲームデータのDLや、FF14のアップデートはガチで10倍速以上になってストレスフリー化した
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 16:19:02.72 ID:bfbxvVQxM
ADSL終わるからVDSLに変えたわ
次はYDSLかな
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 16:48:33.51 ID:jxXqLPKO0
>>35
規格としてはDSLは、ADSLの他にSDHLやRDSL、HDSLもあったが日本では採用されなかった
リーチDSLはあったがな
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 16:20:19.18 ID:5qP0Ue3V0
夜になると4K動画見れなくなるから困る
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 16:32:02.78 ID:9plDKo9B0
>>37
俺もVRヘッドセット装着してチンポ握りながら途方に暮れることがよくあるわ。
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 17:06:33.19 ID:5qP0Ue3V0
>>40
事前にダウンロードするしかないな
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 16:27:10.22 ID:glmMGx0Od
これがよくいわれるマンションの回線ガチャって奴でしょ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 16:30:52.93 ID:T/aZEzkS0
home5g契約したら5Gがエリア内でも窓際に置いても入らなくてワロタ
4g +で出る時80Mbpsくらい
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 16:34:53.66 ID:oJi9ypA+M
今時はマンションの集合装置から部屋まで光引いてくれるだろ
VDSLだったたけど隼に変えたときに工事屋が部屋まで引いてくれたぞ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 16:36:15.53
世帯数が多いと、NURO 光は爆安なんだよな
管理会社や管理組合に相談するべし
ただ、評判の良かった頃のNURO 光だと思うと痛い目を見るかもしれない
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 16:36:16.19 ID:vtZ5GJBR0
賃貸マンションの闇
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 16:37:21.83 ID:5DSu9jXoa
OCNバーチャルコネクトで下り600くらい
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 16:39:08.16 ID:Gb+NhmUt0
昔はネットテレビ無かったからなー
使う奴はごく一部のオタクだけで珍しかったから1G出てた気がする
今はみんなABEMA見ててもう酷いもんだよ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 16:39:55.02
あんまり実測が出ても仕方がないから、100Mbpstとかの契約があるなら、安いしそっちの方が良いぞ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 16:41:10.25 ID:+3CtO43sd
電話線使えるから安いんだろ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 16:43:53.11 ID:24daoJLN0
これだったけど大家に自分で金出すならやっていいって言われて自腹で光回線引いたわ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 16:49:12.04 ID:eHPvRnrh0
賃貸マンションでも分譲マンションでも工事していいの?
引越し先がvdslだったらどうしようかと。。
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 16:51:20.12
楽天ひかりの一年間無料期間が終わったら、固定回線は全て止めて、楽天モバイルにする予定なんだけど、楽天モバイルは引き続き使ってやるんだから、ひかりを止めたって文句言われ無いよな
違約金も今は安くなったから、とっととひかり回線も辞めるわ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 16:51:43.34 ID:RES16Udv0
格ゲーメインだからどれだけダウンロード早くてもpingを捨てる事はできないから辛い。だからJ comだけは選べない
V6プラスでもダウンロード最速10Mしか出ない
この時代に4Gダウンロードに数分かかる地獄に耐えれるか?
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 16:54:25.22
>>57
いくら何でも遅すぎるだろ…
ルーターやモデムは大丈夫なの?
あと、プロバイダーに電話して速度調整出来るか聞いてみた方が良いよ
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 16:57:14.10 ID:RES16Udv0
>>60
一応マンション100M契約で確認サイトだと96M出てるからこれでもマシな方なんだと思う
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 16:53:49.87 ID:V3hMHfNId
集合住宅で尚且つ分譲だとマンションタイプだろうがファミリータイプ(個別導入)だろうが
管理組合で話して決取った上で電気通信事業者に申し込んで現調やら工事やらするから相当時間掛かるんだわ
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 17:00:24.29 ID:eHPvRnrh0
>>59
マジか~辛えわ
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 16:59:14.60 ID:sz9q/B5TM
モバイルWiFiのがまだまし
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 17:10:14.60 ID:2W8j/7×10
楽天モバイルsimをルーターにぶっ刺せばいいじゃん
3000円で使い放題なんだから
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/01(土) 17:11:48.02 ID:U0MOaNkrd
もうダウンロードとかやらねえからVDSLで100Mでりゃあ十分すぎるんよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました