【初弁論】「ひと言注意してくれていたら」給食のウズラの卵をのどに詰まらせ小1死亡 父が意見陳述😲

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/17(金) 12:58:34.08 ID:O0OfRwQT0

福岡県みやま市で去年、小学1年の男子児童が給食のウズラの卵をのどに詰まらせ死亡した事故で、児童の父親が市に損害賠償を求めている裁判が17日、始まりました。

https://news.livedoor.com/article/detail/29797052/
この事故は去年2月、福岡県みやま市の小学校で、小学1年の男子児童が、給食のみそおでんに入っていたウズラの卵をのどに詰まらせて死亡したものです。

レス1番の画像1

男子児童の父親は「学校側の不注意で事故の発見と救命措置が遅れた」などとして、市に6000万円の損害賠償を求めています。

レス1番の画像2

福岡地裁久留米支部で行われた第1回口頭弁論で、父親は「給食の時、先生がひと言注意してくれていたら息子はしっかりかんで食べていたと思う」「息子は7歳にして喜びも夢も奪われた」「学校の責任を明らかにしてほしい」などと述べました。

みやま市側は、請求棄却を求めています。

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/17(金) 13:00:32.53 ID:y7SUti8e0
父親は「給食の時、先生がひと言注意してくれていたら息子はしっかりかんで食べていたと思う」「息子は7歳にして喜びも夢も奪われた」「学校の責任を明らかにしてほしい」などと述べました。

うーん

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/17(金) 13:00:36.64 ID:i/a1vzXR0
罠だぞ
気をつけてレスしろよ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/17(金) 13:07:53.04 ID:mo6JNEe5M
>>4
サンキュー!
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/17(金) 13:16:35.26 ID:F4Lz2+wpM
>>4
それじゃあうちの子
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/17(金) 13:01:40.68 ID:8lOs8pZB0
歩いたらコケるから出歩かないようにしましょう
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/17(金) 13:03:09.18 ID:iCmN9Y+10
家や外食で食べる時は毎回毎回言ってたんだろね
それでも学ばなかったのかな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/17(金) 13:05:13.96 ID:Qd/SpniW0
>>8
学ばなくても先生が毎回言えば済む話だ!
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/17(金) 13:03:25.18 ID:809pKpmya
なぜうずらを噛むように指導しなかった!💢
公務員の責任は重い!!!!!💢
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/17(金) 13:03:50.68 ID:NPM2mX6W0
家で食べたことないんかな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/17(金) 13:04:06.13 ID:Qr/gvrfg0
いちいち注意できるかバカ
てめぇのバカガキが悪いんだろ
人のせいにすんな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/17(金) 13:04:14.52 ID:pifwVVDj0
小1になるまでどうやって食べてたの
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/17(金) 13:04:37.91 ID:BUFEqWal0
応急処置ぐらいしてやれよ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/17(金) 13:04:54.79 ID:tBvNxWDi0
喉に詰まらせた児童が他にも何人かいたのならわかるけど
自分とこの子供一人特別扱いしろってのはおかしいわな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/17(金) 13:05:01.87 ID:1P0Pleqkr
まあでも
他の命を奪ってそれを食うってことはさ
それ相応の覚悟が必要だよな
周りの大人は注意しないとな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/17(金) 13:05:08.32 ID:VH5/AglnM
さすがにちょっと無理があるかなぁ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/17(金) 13:05:10.90 ID:adRZSYKga
うーん…このスレは危険すぎる
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/17(金) 13:05:11.50 ID:t6q/El0M0
いや、丸呑みグセを家庭で直した方が
安全だと思う
いつでも親の目があるわけじゃないし
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/17(金) 13:07:32.78 ID:taSkhplu0
ご家庭の方ではそういう注意はされてなかったんですか?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/17(金) 13:07:38.75 ID:t6q/El0M0
良く噛んで飲み込む
って基本を理解出来てないのを学校のせいだと言われても
大抵の人は納得できないと思うわ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/17(金) 13:07:55.84 ID:yMpya5v70
パンの早食いはさすがに擁護のしようがないけど
ウズラの卵は一考の余地があるのではないか🤔
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/17(金) 13:07:59.52 ID:bBj+CvvZ0
一気にパンスレ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/17(金) 13:08:38.63 ID:Iy7PL7ud0
一言注意したらかえって丸呑みするレベルの教育やん
まず子供レベルに躾けてから外に出せ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/17(金) 13:09:27.92 ID:mqS2rMEiH
隣のこんにゃくの方がやばそう
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/17(金) 13:09:37.08 ID:7iVKdV5A0
文句言いたい気持ちは分かるけど
無理やろ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/17(金) 13:11:25.11 ID:s4y0fp3W0
6000万の賠償金請求か
そらこれぐらいの主張するやろ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/17(金) 13:11:59.37 ID:K8SaQh6t0
うちの幼稚園では昼飯の時
よく噛んで食べます、残さず食べます、いただきますって言わされてたな
あれはちゃんと噛むように言ってましたって保険の意味もあったのかな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/17(金) 13:13:07.13 ID:mqS2rMEiH
>>29
指導してますよっていう体裁は保てるだろうな
実際言わせれば意識して食べるだろうし
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/17(金) 13:12:55.65 ID:Z3cuNY840
親の気持ちは理解するけど
さすがに予見不可能な事故で学校や教師を責めるのは違うわ
自分が同じ立場なら絶対に防げるかって言われたらとてもじゃないけど無理じゃん

誰某の不注意とか関係なく、止むを得ず起きた偶発的な事故でしかない

31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/17(金) 13:13:01.74 ID:6QuRJVF50
生徒の名前とか出てないのに
ここで誹謗中傷したら開示請求されるのなんで??
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/17(金) 13:13:13.44 ID:QjVlvj0tM
思った事書けば訴訟されるから何も言わない
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/17(金) 13:13:21.29 ID:99rtHACS0
いやー気持ちはわかるけど、んな食材一つ一つの解説なんて無理だよ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/17(金) 13:14:37.53 ID:NG7oGP6u0
うずら生産してた会社が潰れたからな
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/17(金) 13:14:38.02 ID:hRcedouC0
あの大きさでも喉に詰まるんだな
全ての食材をあの大きさ以下にしたら
美味しさ激減だと思う
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/17(金) 13:15:01.78 ID:NzUWvFojH
うずらは良くあるからね…高齢者でもよく詰まられてるよね
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/17(金) 13:15:06.57 ID:mqS2rMEiH
こんなとこで訴訟なんてされるか
Xで直リプしない限りほぼスルーだわ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/17(金) 13:15:43.07 ID:N2zEcq0+0
脇役のくせに危険な食いモンではある
レンジで温めてたら爆発したり
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/17(金) 13:15:59.90 ID:HsEaidty0
要介護の児童を普通学級に入れる親どうにかしたほうがいい
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/17(金) 13:16:28.49 ID:g6hJtsWb0
>>41
見栄・エゴ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/17(金) 13:16:01.69 ID:g6hJtsWb0
そこまで学校に求めるかねぇ
家で教える範疇だと思うけど
その一言親が言えなかったのが残念
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/17(金) 13:16:18.78 ID:OQZLLAwmH
学校の責任は無いだろ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/17(金) 13:16:19.97 ID:R1rJ5RLa0
確かに、ウズラノタマゴは危険だわー、マジ危険だわー
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/17(金) 13:16:28.09 ID:v/S8pvdo0
学校の責任を明らかにするのはどっちの仕事なんだぜ

コメント

タイトルとURLをコピーしました