- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/15(水) 00:30:05.04 ID:6htpZH780
低所得者に高い喫煙率 200万円以下、3人に1人超―厚労省
2020年01月14日15時07分世帯所得が年200万円に満たない男性のうち3人に1人以上が習慣的にたばこを吸っており、高収入の人に比べて
喫煙率が高いことが14日、厚生労働省の2018年国民健康・栄養調査で分かった。同省は「健康格差が縮小していない部分がある。今後の施策に生かしていきたい」としている。
調査は2018年11月、全国の5032世帯を対象に実施。3268世帯から回答を得た。
習慣的に喫煙をしている男性の割合は、年間所得が200万円未満が34.3%だった一方、200万~400万円未満は32.9%、
600万円以上は27.3%と低所得層と比べて低かった。女性は200万円未満が13.7%、200万~400万円未満が9.6%、600万円以上が6.5%と、さらにその傾向が顕著だった。
過去1年間に健康診断を受けていない人や歯の本数が20本未満と答えた人の割合も、低所得者ほど高かった。
続きはうぇbで
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020011400816&g=soc
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/15(水) 00:32:18.99 ID:jvQk9hNm0
- なんでだろうね
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/15(水) 00:32:28.07 ID:VD/MFH0E0
- これもう半分淘汰だろ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/15(水) 00:32:50.88 ID:OdOGeno90
- 普通に暮らしてれば吸わないからな
周りの影響がないと - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/15(水) 00:36:14.16 ID:uN2Otex+0
- 知能が低いから、工夫のいらない依存性の高いものにすぐハマって時間使う
ギャンブル、酒、タバコ、ヤクは底辺の娯楽 - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/15(水) 00:36:35.64 ID:SyDvG1L1M
- 低所得者ほど公営ジムで筋トレし安いプロテインを飲んでしまうとの調査結果
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/15(水) 00:37:10.31 ID:zAAkl0Ou0
- 年収0だけど吸ってねえわ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/15(水) 00:38:52.33 ID:CoMrqk740
- じゃあ国家権力でJTを潰せ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/15(水) 00:40:15.45 ID:Qt9D6Oq/0
- > 習慣的に喫煙をしている男性の割合は、年間所得が200万円未満が34.3%だった一方、200万~400万円未満は32.9%、
>600万円以上は27.3%と低所得層と比べて低かった。
それほど差はないと思ったけどな男性は - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/15(水) 00:41:40.61 ID:V6wk95180
- 金ないのに煙草とか
一箱300円なら月で9300円と趣味嗜好品の範囲だったけど今は一箱500円で15500円とかやばすぎ貴族かよ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/15(水) 01:59:08.47 ID:Roc7nGtqa
- >>10
9000円も15000円もたいして差がないと思うけどな - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/15(水) 02:07:37.45 ID:TzVuVPvH0
- >>17
9000円も15000円も無駄な金という意味では正しい
しかし今と変わらない生活で6000円余計に税金取られると大きく感じる - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/15(水) 00:43:15.08 ID:lsn6IK660
- そんなこと調査しなくてもわかるだろ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/15(水) 00:47:55.63 ID:UrfdcZ7J0
- そりゃヤンキー層という大黒柱がおるんやもん
普通の会社はどんどん吸えなくなってるけど彼らの仕事で禁煙なんて無縁でしょ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/15(水) 00:51:26.52 ID:yCQUrP/v0
- タバコ買う金はあるんだよな
不思議だ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/15(水) 01:11:51.08 ID:+0jftbDEa
- そもそも吸うきっかけがカッコつけな時点でダサいだろ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/15(水) 01:46:10.68 ID:6eeZ5bDaD
- 自己治療仮説だべ知らんけど(´・ω・`)
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/15(水) 01:56:00.42 ID:GbodU5Tc0
- 平均的ジャップ
・飲酒、喫煙
・パチンコ
・高金利ローンで買った中古高級車
・ボロアパート
・何が入ってんのかパンパンになったシャネルやヴィトンの財布
・ガ●ジスレスレの数匹のクソガキ
・バキバキに割れた大手キャリア割賦のiPhone(夫婦で三万とか払ってる)
・ガキの給食費滞納
・コンビニの店員に暴言 - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/15(水) 02:00:29.26 ID:FaJOIrjK0
- 底辺職ほどヤンキー上がりが多いからな
ヤンキーが社会で成功するなんて嘘
陰キャよりもひどい生活してるのが元ヤン - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/15(水) 02:04:50.56 ID:ruLBtCA20
- 喫煙者は解雇した方がいい
喫煙施設や受動喫煙対策などの無駄な金が掛かる - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/15(水) 02:05:05.03 ID:yftQPJdp0
- ほんとお前ら真面目だよな
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/15(水) 02:05:25.94 ID:GEz3JQrv0
- ニコチンジャンキーなんてまともなのいないし
これは当然だろ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/15(水) 02:06:28.95 ID:NO0aDEqP0
- >>1
1箱1,000円にすりゃ減るだろ。 - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/15(水) 02:07:50.84 ID:6vhSRGkSH
- ストレスでタバコ買う
これのループ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/15(水) 02:08:53.87 ID:UNtnsnbQ0
- たぶん意思が弱い人が多いんだろ
それが所得にも関係してる - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/15(水) 02:09:25.63 ID:rVmdAP7P0
- タバコを吸うようなヤンキーがこの文明社会では金銭が低くなるのか、たばこの影響で金を稼ぐ知能もなくなったのか
低年収がたばこを吸うとかっこいい時代そのままにふかしてるつもりなのか - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/15(水) 02:11:31.54 ID:rVmdAP7P0
- 我慢する力=家畜化能力≒文明化
ここの底辺ひきオタこどおじやヤンキーとは相容れない - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/15(水) 02:12:08.19 ID:yftQPJdp0
- ヤンキーは税金納めるために吸ってるんだよ
知らないの? - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/15(水) 02:18:41.57 ID:zAAkl0Ou0
- >>28
知ってる - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/15(水) 02:13:50.90 ID:oqt488JSd
- 最近、建設現場に顔出すようになったんだが土方は喫煙率ホントヤバいよ
打ち合わせ終わって、さて一服と思ったら、みんなが喫煙所行くもんだから
結局喫煙所で話の続きが始まって
「最初からここで打ち合わせれば良かったですねw」
という冗談を何度か口にしてる - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/15(水) 02:24:23.73 ID:6vhSRGkSH
- >>29
え、でも土方は金もってるの多いぞ
うちの社長は一千万以上するAMGのベンツを新車で乗っ取るぞ - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/15(水) 02:17:46.22 ID:FaJOIrjK0
- 建売住宅の床下は吸い殻だらけっていう話
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/15(水) 02:20:26.51 ID:TzVuVPvH0
- タバコって用は高額な税金取りたいから生産続けてるだけだろ?
でも売りつけたタバコの害で庶民が健康害して病気になり、入院して働けなくなって
結局は、国力とか生産力の足を引っ張るとか政治家は考えないんだろうか?庶民の健康とかはおいといて、こういう風に利己的に考えればこそ、むしろ
脱タバコの方向へ動くはずなんだがタバコは健康に悪いから、みんなで卒業しましょうとか
政治家がそれらしいことを言えばそいつの評価も上がるだろうし
二重に得すると思うけどな世界的にタバコは排除の方向へ向かっているんだろ?
いい加減日本も追随しろよ土人国家と自虐のように言われるのは改革がめちゃめちゃ遅いからだ
やはり二大政党による政治が望ましいな - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/15(水) 02:29:01.15 ID:DuI/Mcar0
- 医療用として残せ
セロトニン、ドーパミン出にくい体質の人もいるからな - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/15(水) 02:44:48.91 ID:Roc7nGtqa
- >>34
それこそ薬でいいのでは
タバコよりも体に悪くないし
【喫煙】 低所得者ほどタバコを吸ってしまうとの調査結果 厚労省

コメント