
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/02(水) 19:36:43.06 ID:Rl20Tk450
日経産業新聞
2022年11月2日 2:00
横浜国立大学の景山達斗助教と福田淳二教授(ともに神奈川県立産業技術総合研究所を兼任)らの研究チームは、高効率に毛が生える組織を体外で作製する技術を開発した。
マウスの細胞から毛を生み出す組織を作製して培養すると、長さ5ミリメートル程度の毛が生える。この毛をマウスの皮膚に移植すると定着し、
抜けて生え換わる周期も再現できた。人の毛髪の再生医療や治療薬開発への応用を目指す。研究では試験管内で毛包(もう…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC24AXU0U2A021C2000000/
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/02(水) 19:36:53.55 ID:Rl20Tk450
- うおおおおおお!!
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/02(水) 19:37:11.81 ID:Rl20Tk450
- やったあ!!
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/02(水) 19:37:39.12 ID:mFgPKj8d0
- 毛根死亡モメンにも光が差し込んできたな
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/02(水) 19:42:01.09 ID:nKpEO8vrM
- >>4
日本の夜明けぜよ - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/02(水) 19:37:39.54 ID:Rl20Tk450
- 晋さんありがとう。 °(°´ᯅ`°)° 。
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/02(水) 19:38:33.27 ID:lnC45vM0d
- でも保険効かないから一般人には手が届かないんでしょ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/02(水) 19:42:08.61 ID:+YFAdH1+0
- >>7
当たり前だろ?
死んだものを生き返らせるんだぞ相応の対価が必要になるに決まってんだろう - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/02(水) 19:38:41.12 ID:Rl20Tk450
- 急げ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/02(水) 19:38:42.80 ID:Jo3WwtvkM
- こんなんノーベル賞やろ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/02(水) 19:38:53.70 ID:cr8wiITH0
- きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__l_l / ̄ ̄ ̄/_
\/ / - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/02(水) 19:38:59.15 ID:Q9xvWOhq0
- モルモットとかもういいから俺で実験しろ!!!
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/02(水) 19:40:08.98 ID:Rl20Tk450
- ノーヘア賞
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/02(水) 19:40:54.38 ID:hXwNwjKk0
- 一般人が手を出せる価格になるまで何十年かかるやら
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/02(水) 19:41:00.73 ID:YTdvEw/AF
- 人類の新時代を啓く凄い技術や
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/02(水) 19:41:57.68 ID:3wRYf1a00
- すげー!
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/02(水) 19:42:07.17 ID:VGn3y/lM0
- 人体実験やるよな?俺で試せ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/02(水) 19:42:07.24 ID:uDDqWTGq0
- 生きててよかった
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/02(水) 19:42:33.93 ID:kCWrpmOg0
- 最近薄くなってきたから助かる
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/02(水) 19:43:48.49 ID:W0cEfaNe0
- 研究の動機が気になる
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/02(水) 19:44:30.09 ID:xiI7nqGz0
- プロのハゲの方は喜んでないですね
間に合わないのが分かっていますからね - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/02(水) 19:45:06.05 ID:aXpsvsLZa
- 流石俺の母校
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/02(水) 19:46:01.78 ID:SA5Pk8un0
- 喜べクソハゲども
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/02(水) 19:47:20.65 ID:0qGItPGmd
- 多分これとAGA薬で治るって感じなんだろうな
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/02(水) 19:51:15.57 ID:JPS/k/R6M
- ハゲはフサフサのマウスを頭に乗っけろよ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/02(水) 19:53:44.41 ID:Wi6D61ot0
- ※既に毛髪の細胞が死んでいる方からは培養出来ません
すだれの勝利
彡⌒ミ
(*ヽ´ん`) - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/02(水) 20:18:58.12 ID:MgSdcKrOa
- もう私には髪の毛がありません
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/02(水) 20:20:56.85 ID:UYXa0vFLM
- 金貯めとけよお前ら🥴
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/02(水) 20:22:32.32 ID:ojfsw7SZ0
- 実用化最速でもあと10年くらいだろ
もう禿げててもおかしくない歳になるしいいよ - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/02(水) 20:33:47.13 ID:PJchhxRj0
- >>1
>>長さ5ミリメートル程度の毛
産毛だし、植毛じゃないと飢えても定着しないんだわ
そんなことも知らないのかよ
馬鹿じゃないのこの大学 - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/02(水) 20:55:05.68 ID:0qGItPGmd
- >>32
馬鹿かお前は
生きた毛根というだけで全然違う。既成の治療薬を合わせれば定着するはずだ - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/02(水) 20:34:21.03 ID:PJchhxRj0
- 地毛植毛じゃないとだめなんだわ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/02(水) 20:38:13.25 ID:unuMO1ONM
- 高確率とか信用できるか
確実に生えさせろ - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/02(水) 21:31:00.76 ID:JGsf0hmS0
- (´・ω・`)はやくこの2人を保護とセキュリティ厳重にして!世界の企業から狙われるぞ!
コメント