【大阪】高校授業料無償化、「同じ無料なら私立に通わせな損やわ」、公立希望者がガタ落ち

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/09(金) 21:14:39.06 ID:WJNmUiZJ0

大阪府公立中学校長会は9日、府内公立高校入試の第3回進路希望調査結果(1日現在)を発表した。
対象は一般選抜に出願予定の公立中学3年生。
全日制高校131校のうち進学実績の高い文理学科に人気が集まる一方、69校で定員割れの可能性があるという。

全日制全体の募集人員3万4907人に3万6514人が進学を希望。
普通科(単位制を除く)は2万83人に対し、2万985人で平均倍率は1・04倍。
文理学科は3480人の募集に希望者は5109人となり、同1・47倍だった。

特別選抜なども含む全進学希望者のうち、公立志願の割合は59.03%。
現行入試制度が始まった平成28年度以降初めて6割を切った。
府教育庁担当者は「来年度から順次導入する高校授業料無償化で、私学へ流れる生徒の増加が大きな要因」とみる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d8e92878055fb3129807074b05269212574253f2

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/09(金) 21:15:26.54 ID:toncJxMwr
ジャップスクールなんて大差ないやろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/09(金) 21:15:32.36 ID:9kA/YdYa0
私立が無料になる理由がわからん
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/09(金) 21:19:56.73 ID:FZa7gNWX0
>>3
ほんとそれ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/09(金) 21:15:40.41 ID:5ATuFKyj0
大阪はガチガ●ジだらけやんけでんがなまんがな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/09(金) 21:16:16.81 ID:ucKYpdLf0
私立は馬鹿がいくとこって思ってしまうクソ田舎感覚の自分が悔しい
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/09(金) 21:16:31.83 ID:MnY3xcOQ0
公立なんてショボい校舎だしな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/09(金) 21:17:46.76 ID:uY0aHUGq0
なるほどなぁ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/09(金) 21:17:49.78 ID:l5vm5GcK0
高偏差値のくせに平気でバイト先で万引きしたり同級生の風呂盗撮したりするからな大阪の高校生って
田舎の高偏差値高校ではまずあり得ない
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/09(金) 21:18:25.18 ID:wRG+x7Q+0
考えてみたら当たり前
一番学費高くて設備がいい私立に行くのが一番得だもんな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/09(金) 21:18:36.71 ID:Zm/2FlKR0
共学は無償化対象外にして😡
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/09(金) 21:19:03.62 ID:hywA74BWH
なんで私立の経営を助けてるんだよ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/09(金) 21:19:17.82 ID:RtrmSi4+0
維新が定員割れ公立高校を統廃合するから
さらに公立が消えていって私立に人が流れていくループ
教育までお友達に食い物にされていく大阪
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/09(金) 21:19:56.05 ID:2gB8YI/lr
大阪人はあほしかおらんのか
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/09(金) 21:20:01.80 ID:3AcSHtY/0
これ、官製の教育の民営化やんなあ
私学経営者は笑いが止まらんやろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/09(金) 21:21:09.39 ID:ssWvFkhj0
教育界への利権分配だからね
維新はゴミ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/09(金) 21:21:20.51 ID:AqM8FCc50
松戸の学校の修学旅行は韓国土下座ツアー
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/09(金) 21:21:24.23 ID:xSpfshu/0
ネトウヨの東京ホルホルスレ

よくわからんが維新だから最終的には公立はいらんということか?

19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/09(金) 21:21:35.02 ID:hw7e8ehL0
私立無料🌿
財源どこ?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/09(金) 21:21:37.43 ID:iustAIAWM
バカ維新
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/09(金) 21:22:15.14 ID:Se2aAsCcd
新しい利権が生まれてよかったね
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/09(金) 21:22:35.37 ID:SP7VMPBN0
庶民生まれごときが私立に来るせいで修学旅行のグレード下がったりしそう
しっかりと庶民生まれを晒し上げて迫害するシステムが求められるな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/09(金) 21:23:00.19 ID:cKTeRpkd0
学生の頃からありがとう維新の精神を擦り込まれて
大阪は益々維新帝国になるわけだな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/09(金) 21:24:11.62 ID:6c/r+tsj0
無料って言っても諸費用はかなりかかるだろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/09(金) 21:24:13.97 ID:IaB2lcA40
授業料無償化とは言っても私立は授業料以外も高いんだよな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/09(金) 21:24:34.79 ID:3JtXmk3m0
海外への修学旅行で金かかるけどそんくらいは払えるか
学費は無償だしな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/09(金) 21:24:49.39 ID:31ggKh6R0
授業料だけじゃしんどそう
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/09(金) 21:25:30.29 ID:VXw/U11Tr
授業料以外も高いイメージやけどこれ入った後後悔するパターンじゃないの?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/09(金) 21:25:38.20 ID:gkFSPbr20
私立は馬鹿高い設備利用料とか空調費とか取られるんじゃないの?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/09(金) 21:26:46.60 ID:P/sK3ecTd
え、私学まで無料?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/09(金) 21:27:19.57 ID:JncLxPZm0
学校教育も民営化でええやろ
公立運営するのだって金いるし私立に外注して公立はトップ層と最下層の受け皿だけつくっとけばいい
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/09(金) 21:28:52.56 ID:UlrK+pqd0
>>32
通える範囲に
便所素手拭きと教育勅語絶叫音読
これしかなかったらどうする?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/09(金) 21:28:41.14 ID:wRG+x7Q+0
もし庶民が他の費用の障害で高い私立に入れないんだったら
金持ちが高額の授業料をタダにしてもらうやばすぎる制度だなw

コメント

タイトルとURLをコピーしました