【学校】最近の習字は「水」で書ける。渇いても消えない。☺👍

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/15(水) 14:02:34.54 ID:YV9xM9gPM
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/15(水) 14:02:44.34 ID:YV9xM9gPM
墨汁いらず
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/15(水) 14:02:54.86 ID:YV9xM9gPM
すずりいらず
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/15(水) 14:03:22.40 ID:AwN8o1Xo0
いろんな名前だけど同じやつが書いてるだろ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/15(水) 14:03:41.70 ID:/0kbxYaNM
まあ汚さなくていいのは便利だ
紙のコストはどんぐらいなんや
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/15(水) 14:18:52.58 ID:2nksiHNx0
>>5
これだなw
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/15(水) 14:04:04.51 ID:JKNEyMDrM
でもお高いんでしょ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/15(水) 14:04:32.59 ID:EyFyJP/S0
紙が特殊なのか
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/15(水) 14:04:34.10 ID:l6bCBDr+0
責任…ですかね
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/15(水) 14:04:57.59 ID:aLxAw3/90
習字セットとかいうゴミ利権さっさと焼き払え
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/15(水) 14:05:02.17 ID:1sDw+Mj40
昔の小学校って墨汁使うな墨を硯で擦れって強要されてたけど
あれって何だったんだ
例によって軍国主義の精神論押し付けだったんか
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/15(水) 14:30:13.06 ID:c8KMsVGc0
>>12
墨汁使ってたぞ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/15(水) 14:05:24.79 ID:aWrxYAOM0
字うっっま
ホントにさくらちゃんやゆうまくんが書いたのかよこれ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/15(水) 14:05:31.05 ID:FrxW9nKcr
これじゃ振袖にぶっかけられないじゃん
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/15(水) 14:06:33.90 ID:DXfXNCMx0
硯とか習字セットがいいんじゃないか
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/15(水) 14:06:41.53 ID:S2uVz8YO0
綺麗じゃん
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/15(水) 14:07:22.54 ID:b5Jwp8fFr
太い筆なんか人生で使う機会ねーわ
筆ペンやペン習字強化する方がよっぽど将来の為になる
むしろ下手だと冠婚葬祭で恥かく
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/15(水) 14:07:37.95 ID:BJTwnqkGM
先生用の水で書く黒板思い出したわ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/15(水) 14:08:57.72 ID:AhPJIQvZ0
>>18
あれすぐ乾くんだっけ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/15(水) 14:08:04.11 ID:UE3/0yyX0
昔の人みたいに貧乏で水で習字かと思ったらこういうのがあるのね
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/15(水) 14:09:10.73 ID:XXFmRp1C0
上手すぎだろ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/15(水) 14:09:44.88 ID:Us9i9A4K0
やまと上手いな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/15(水) 14:11:14.81 ID:D/bElShE0
乾いても消えないのってメリットなのかと思ったが、服が汚れるからか。
乾いたら消える練習用の話かと思ってた
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/15(水) 14:11:20.23 ID:TADW32wA0
安倍晋三が見たらどんな感想言いそう?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/15(水) 14:11:29.28 ID:wD1ogJZ1M
墨と違って筆がふにゃふにゃなんだよなぁ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/15(水) 14:11:48.03 ID:q6MSZFYo0
名前だけ平仮名なのなんで
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/15(水) 14:12:54.59 ID:Aozh0B9L0
>>1
全部同じ人が書いてない?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/15(水) 14:14:11.02 ID:TADW32wA0
>>28
同じようなこと思った
止めとか払いとか基本を押さえているのはいいけど、活字をプリントしたかのように一様に見える
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/15(水) 14:16:53.20 ID:D/bElShE0
>>28
俺も思った。むしろ子供じゃなく習字の先生が全部書いてる気がするw
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/15(水) 14:14:35.99 ID:l41KzfG30
友達と創造のしんにょうが同じだから書いてるの同一人物だわ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/15(水) 14:15:41.60 ID:B/38MFPZ0
ええやんなんぼなん
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/15(水) 14:15:58.16 ID:Vf70UFOu0
不便だからこそ良いということもこの世にはある
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/15(水) 14:21:06.65 ID:NtrjXija0
>>32
嫌いになるだけだろ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/15(水) 14:17:00.67 ID:iuQ2VheR0
いいね
墨汁が制服についてからかわれる生徒が減るのはいいこと
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/15(水) 14:18:04.35 ID:2nksiHNx0
ええやん
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/15(水) 14:20:43.18 ID:Hs/r15du0
習字ってそもそも何の為に教えてるのよ
筆で文字が書ける必要だけを教えてもちょっとねぇ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/15(水) 14:24:30.92 ID:YpOM4jB90
普通にほしいわこれ
習字なんて一切やらんけど
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/15(水) 14:28:01.57 ID:tGsSeLG+0
おしゃれ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/15(水) 14:29:20.18 ID:DxDCMy9m0
シグルイでみた
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/15(水) 14:30:36.04 ID:KReJ+VyT0
すげえ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/15(水) 14:30:55.76 ID:Hs/r15du0
例えばなにか出世したりして人前で筆書きする必要が出てきたとする
こんな紙で練習してたら床を汚したり服を汚したり大恥かくよね
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/15(水) 14:31:08.71 ID:b3NXNGYp0
子供達が習字道具のカビの臭いを知らずに育ってしまう

コメント

タイトルとURLをコピーしました