【実志願者数大学ランキング】俺の母公=武蔵大学 ついに1位に!!!

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/09(月) 19:55:38.05 ID:gMMnzrzc0

AERA2022/05/09 11:00
https://dot.asahi.com/wa/2022042700030.html

のべ志願者数は、たとえば1人の受験生が同じ大学の学部・学科を三つ併願した場合、3人と数える。近年、多くの大学で併願受験料の割引などが充実した結果、のべ志願者数が急増し、大学の人気が測れないという声があった。そこで本誌は2018年から、のべ志願者数の上位50大学を対象に実志願者数を独自に調べた。当初は非公表の大学もあったが、今年は全50大学が公表した。

さて、今年のランキングを見てみよう。全体を通して目を引くのが、実志願者数の回復だ。昨年は新型コロナウイルスの感染拡大を背景に多くの大学が実志願者数を減らし、上位の有名私大でも前年比80%台が目立った。今年は、34の大学が前年比プラスとなった。ベネッセ教育情報センター長の谷本祐一郎さんは「志望校を決める昨年10~11月の段階で国内のコロナの新規感染者が1日数百人台に落ち着き、受験生の間で都市部の大学や規模の大きな私学に挑戦する意欲が復活したことも影響していたのでは」と指摘する。

首位には、前年2位の法政大が立った。2位は前年トップの明治大、3位は同4位の早稲田大が入った。法政大は増加率(前年比)も116%で、全体の2位につけている。同大入学センターでは「本学への期待の大きさとして大変うれしく思っている。充実した学部構成と多様な入試方式を用意しており、受験生が志願しやすかったのではないか」と話した。

実志願者数のランクを見る際に留意すべきは、募集人数の多い大学ほど上位になりやすいことだ。そこで今年は「いま勢いのある大学」を見るうえで増加率にも着目した。

首位は武蔵大。実志願者数ランクでは41位だったものの、前年比で123%と躍進した。22年に国際教養学部を開設したことが人気につながったとみられる。アドミッションセンター長の角田俊男さんは「国際教養学部では各学部に分かれていたグローバルプログラムが統合された。これまで多くの学部ではグローバルプログラムに入るための選考が入学後にあったが、同学部では希望の専攻を入学試験の段階で選べるため、受験生の安心感につながったのではないか」と分析する。

【実志願者数ランキングはこちら】
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2022042700030_2ℑ;=2

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/09(月) 19:56:52.77 ID:gMMnzrzc0
武蔵大学卒ですと言うと
武蔵工大?とか言われつづけて来た(泣)
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/09(月) 19:57:37.53 ID:gMMnzrzc0
東京四大と言っても誰も知らない(泣)
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/09(月) 19:58:07.52 ID:bKIhFg1F0
日大が3位だな

これって一定以上のランクまで上がると増加率の方はそんなに上がらないんじゃないの?

5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/09(月) 19:59:06.83 ID:gMMnzrzc0
同期入社は元より周りに武蔵卒なんて人生で出会ったことがない(泣)
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/09(月) 20:00:14.65 ID:lDxVyqq50
高校の担任教師の母校
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/09(月) 20:00:47.84 ID:eFSKYD/EM
漢字すらまともに使えない奴でも入れる大学なのか
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/09(月) 20:01:01.80 ID:gMMnzrzc0
卒業生に有名人も居ないから大学名言っても話が続かない(泣)
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/09(月) 20:04:27.02 ID:ulGTOe6u0
>>8
神田伯山じゃだめかね
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/09(月) 20:06:15.84 ID:gMMnzrzc0
>>10
忘れてたw
時代が悪かった
毒舌がコンプラ的に受けなくなったからね
未来の人間国宝だったのに(泣)
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/09(月) 20:08:03.05 ID:xTyfRTEP0
>>11
笑いのセンスがないからどんな時代でもダメだろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/09(月) 20:10:15.07 ID:gMMnzrzc0
>>12
本職は講談師だからね
落語家だって地上波のバラエティでは通用しない
伝統芸能の中では良くがんばってる
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/09(月) 20:12:28.83 ID:xTyfRTEP0
>>13
今落語家になるという時点で終わっとるわな
今毒舌で深夜ラジオ目指すようなセンスしとる時点で昔のたけしとかの時代の深夜ラジオの人とは根本的にセンスが違う
せいぜいマイナーな業界でぬくぬくとするしかない
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/09(月) 20:02:39.49 ID:gMMnzrzc0
頼みの「武蔵高校」もかつては御三家だったが今や見る影もない(泣)
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/09(月) 20:18:22.38 ID:kVVGtEde0
>>9
そうなの?!
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/09(月) 20:20:11.29 ID:gMMnzrzc0
>>20
開成は今も全国トップ
麻布は落ちぶれたけどまだまだ上位
武蔵高はもはやただの進学校(泣)
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/09(月) 20:11:23.93 ID:YlKS0/JZ0
初めて聞く大学だな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/09(月) 20:12:46.26 ID:gMMnzrzc0
>>14
www武蔵工大は今はないが
武蔵野音大とか武蔵野大学とか似たようなのはあるだろw
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/09(月) 20:19:17.93 ID:YlKS0/JZ0
>>18
むさびは友達いたからわかるな
その一族なのか
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/09(月) 20:22:11.85 ID:gMMnzrzc0
>>21
全く関係ありませんw
寧ろ最も由緒正しき旧制何とかの?大学が東京四大らしい(良く知らんけど)
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/09(月) 20:28:11.43 ID:YlKS0/JZ0
>>24
由緒正しい大学なのね
職場で出身者いないと知らないもんだね
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/09(月) 20:12:03.56 ID:8Ys3yecs0
武蔵高校から武蔵大学だったらそれはそれで神童だと思うが
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/09(月) 20:12:41.60 ID:SGzqM4eV0
てっきり近畿大を叩くスレかと。。
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/09(月) 20:19:36.40 ID:p4Acy/ee0
>>17
単純な志願者数だと近大がトップだが、このランキングだと8位にまで落ちてるな
併願で人数稼ぎすぎ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/09(月) 20:18:06.49 ID:gMMnzrzc0
学習院は皇族御用達だし麻生
成城は芸能人御用達だし羽田孜
成蹊は安倍
武蔵だけなんだよ総理居ない
だから東京四大です!をもっとCMすれば良いのに
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/09(月) 20:30:26.41 ID:D0+fbX980
>>19
ボンボン大グループか
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/09(月) 20:24:06.21 ID:eWzjNhGq0
千田有紀先生とさえぼう先生のいる優秀な大学というイメージ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/09(月) 20:24:28.86 ID:ZVb++Crg0
母校は、九産大です
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/09(月) 20:26:56.13 ID:gMMnzrzc0
>>26
マイナースポーツが強いイメージ
それだけでも会話になる
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/09(月) 20:27:49.23 ID:ZVb++Crg0
>>27
マジかよ。通ったことないけどな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/09(月) 20:27:30.21 ID:zU1fAeAt0
武蔵大落ちて法政受かったのは内緒な
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/09(月) 20:30:02.00 ID:gMMnzrzc0
>>28
俺のときは偏差値同じだったんだがな
法政知らん奴居ないが武蔵は誰も知らん(泣)
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/09(月) 20:28:31.18 ID:J507Dlpxa
武蔵はないが母校が増加率そこそこいいな
何かあったんだろうか
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/09(月) 20:28:50.96 ID:J507Dlpxa
武蔵は→武蔵ではないが
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/09(月) 20:30:07.38 ID:qb64iHtY0
英語や社会学の講義でアレな扱いされそうでいやなんだけど。

コメント

タイトルとURLをコピーしました