【実話】俺「東京工業大学なんすよねーw」 叔父「工業大wうちのは国立で信州大だぞ!ガハハ」👉結果

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:25:23.30 ID:u6uu63/zM

お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。
伯父(高卒市議)も来ていた。

伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」 伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「東工大、あっ、東京工業大学です」
伯父「そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!深志から信大工学部だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、信大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」
向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
https://www.titech.ac.jp/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:25:38.82 ID:u6uu63/zM
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
××「信大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「東工大w」

ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
××「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。

久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした伯父と目があった。

113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:19:01.05 ID:FwFqihKTd
>>2
最後ほんと好き
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:26:05.75 ID:XfMthkCv0
後に二人は永遠のライバルとなる
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:26:20.50 ID:bIKQ+3DO0
何十年前のコピペだよ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:26:21.49 ID:TglriVH70
いとこ信大医学部じゃなかった
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:27:16.61 ID:6shFdvk3H
なんでこんな古いコピペやってるんだ?
ジジイくさすぎなんだけど
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:27:32.02 ID:oGC7LPmad
懐かしいコピペ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:28:28.27 ID:Km1RzdkCd
どういうこと?
235 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 12:20:08.96 ID:7Cb05TJk0
>>11
学歴マウント
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:28:32.34 ID:ydAi84dR0
医学部だったら同格か上だったのにな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:30:03.87 ID:KFLS2VhNr
一方技科大とかいう謎の国立大に進学した俺は
親戚どころか親すら大学名を知らない
188 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 11:03:45.74 ID:7e0dVkjaM
>>14
科技大なんて
エンジニアエリートじゃん
195 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 11:07:57.18 ID:DmfKjxx70
>>14
国立高専生が校長と面接するだけで進学できる高専大学だろ
理工系だから就職も悪くないはずだが(一流企業にはいけないが)
203 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 11:19:19.73 ID:B/n+dInD0
>>195
高専にもよるけど高専の上位は難関大学並みの難易度な上に理数系はガチで凄いぞ。

くっそ難しいのに全員数学マニアみたいなレベルだから平均点が80後半当たり前。

206 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 11:22:37.71 ID:Gxaz3u8S0
>>203
俺は地元で一番の進学校だったけど
国立高専のやつの数学の教科書見せてもらった時は
レベル高過ぎて衝撃だったな
2年時にもう大学レベルのことやってたな
220 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 11:50:06.12 ID:8k5vSvB6M
>>206
クラスの半分は内容理解してないし
先輩に過去問もらって点数クリアするだけなのも大学と同じ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:30:46.27 ID:JLnHYO3x0
昔はこのコピペ見て東工大目指したわ
落ちたけど
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:31:37.00 ID:7yxy28ph0
日本工業大学も偏差値高そう
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:32:24.90 ID:Mj0U4q1Gr
ネタが古い
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:32:32.26 ID:h1pjHDrp0
名工大コピペじゃなかった?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:32:56.12 ID:JKrhqjGA0
スカッとジャパンみたいなもんよね
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:33:12.07 ID:ir7Ft2DnM
日本工学院の方が強そう
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:33:15.26 ID:MmPro3C00
性格の悪い一族、ということか
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:33:35.19 ID:QZgo6a5r0
読みにくい
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:33:35.92 ID:Sp/v82yF0
東工大から、まだ働きたく無いという理由で目的もなく院進学、研究にはやる気出ず
バイトで食いつなぎながらだらだら過ごすも結局3年目に中退、フリーターになるも公務員試験に活路を見出しなんとか合格
こんなもんやろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:35:02.56 ID:ApnzIp7D0
深志ならいいじゃん
高校名を前面にだしていけ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:35:14.10 ID:lMkLjYKX0
東工大OBだけど質問ある?
ちなみにこのコピペ俺が学生時代だった20年前から見たぞ。
当時そんなに知名度が無いとか知らんかったから意味が分からんかった。
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:46:45.22 ID:1rj1vP58d
>>25
こんな時間に書き込み出来るOBの仕事って
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:35:59.84 ID:FNhc6Ac0d
実話か?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:36:05.67 ID:sNCedxFxM
信大医学部です
なら更にオチついてかっけーのにな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:36:07.96 ID:IQlII34oa
東大>地元の国立大>>>>>その他の大学

地方でのヒエラルキーはこんなものなので

33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:39:36.32 ID:lO16lAARd
>>28
田舎モメンってそれだよなぁ。
井の中の蛙そのもの。
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:43:57.68 ID:IQlII34oa
>>33
まあ田舎じゃ社会の上層部に占める地元国立大の比率が半端ないから、あながち間違いでも無いからなあ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:48:34.27 ID:lO16lAARd
>>40
田舎でも頭のいいやつは都内の難関校狙っていって、田舎の大学なんか最初から眼中にないだろ。
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:53:19.73 ID:hKC+N9LD0
>>53
そういう人らは半分以上戻ってこないから数が少ないんじゃないかな
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:44:34.42 ID:FHZwiXd10
>>33
都会モメンが大海だったらよかったのにね
267 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 13:22:36.61 ID:Ev2V6hD+a
>>33
東京も井戸がでかいだけの蛙ばっかになってるぞ
197 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 11:10:56.24 ID:7jefknEqa
>>28はい(´・ω・`)まんまこれです
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:36:20.91 ID:FHZwiXd10
まあ東工大はおいても
地方で公務員やってます、がかなり高望みになった時代だからな
これが笑い話にもならなくなってきた
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:36:45.70 ID:TVbysGDWa
しつこい
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:38:32.40 ID:6U8hgKU10
このコピペだけで深志ってバカにしてたけど
意外とちゃんとした高校だった
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:38:50.69 ID:MdlByhwd0
俺より10歳若い従兄弟が明大うかったらしいんだが
千葉大卒の俺に上から目線なのがすげーイラつく。
千葉大の方が上だろバーカ。
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:40:23.14 ID:rGXyQv+yd
信州大学って地元民からはどんな評価なん?
小樽商科みてーなもんか?
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:50:21.60 ID:s5vpVUM0M
>>34
田舎もんは信大と東大くらいしか名前知らねーからな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:40:35.69 ID:JX0iqaqPM
俺はこのコピペで東工大知った
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:40:36.39 ID:1we+EEuG0
懐かしいコピペだな
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:40:37.89 ID:r0iJDGVV0
普段からジャップジャップ言ってるのに
価値観がジャップそのもの
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:41:49.81 ID:5izsLdCQ0
古いコピペだな
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:41:54.65 ID:dhcKp+2l0
地方国立で十分だよ千葉大とか栃木大とか青森大学とか
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:43:58.53 ID:2yk7pbhQ0
まあ見飽きたコピペだし、東工大の知名度が低いことも知ってるけど
リアルでこんな無邪気なマウント合戦しかけてくる人って本当にいるの?
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:58:59.48 ID:sFdbKbZCM
>>41
田舎だとありそう
東京の大学のことよく知らないおっさんたまにいる
192 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 11:04:56.27 ID:xj3/D6au0
>>41
親戚の結婚式でワイワイしてたらあんたどこの大学?って煽られたことはあるわ
叔母がこの子慶応やでって言ったら黙ったからどうレベルのマウントしかけようとしてきたのかはわからん
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:44:21.43 ID:9MJOzrDSa
日本が衰退している理由
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:44:25.02 ID:sYhQe0eT0
最後のオチは戦艦大和ですと言われて全員敬礼するんじゃなかったか
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:45:23.85 ID:Nk+SkXRS0
下手したら20年前のコピペ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:45:24.56 ID:yqTsogoe0
いつのまにか東工大になったのか
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:47:34.17 ID:7o4f3Fa+0
東京工科大学バージョンのコピペも見たことある気がする
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:48:08.12 ID:tIuXOLWr0
高卒「うちの嫁と娘みてよ」

これで東大生は逃げ出すらしいな

52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:48:18.53 ID:6fl25FKO0
当時は笑ってたけど今読むと哀愁ある
伯父さんは今でこそ市議だが高卒だからこのように世間知らずでバカにされたり色々恥かいて来たんだろう
息子が信州大ってそりゃ自慢したくもなるわな
こういう人田舎だと多そう
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:49:16.22 ID:bFURPa7H0
流石に東工大知らないとかねーわな
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:50:19.24 ID:zf/9n66v0
市議の方が上ぢゃん
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:50:53.28 ID:n+7x2lCn0
信州大と同レベルの静岡大なんて地元ではほとんどリスペクトされてないぞ
医学部の有無の差なのか
244 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 12:25:46.43 ID:AMvzXOKVd
>>57
茨城大もそうだぞ
附属小中のほうがえらい
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:51:37.91 ID:9CV9pcdF0
とういうか、俺は東工大の博士だし
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:53:13.15 ID:x8YgEDXL0
これは田中康男のせい
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:54:26.24 ID:g8CsTXNbp
マジでコピペがきっかけでよく知らん大学だけど
頭ええんやなって知れ渡って
ネットで謎の東工大崇拝始まったと思うわ
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:56:14.93 ID:n+7x2lCn0
東工大崇拝は戦前生まれの爺さん世代に根強い
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:56:49.87 ID:ltLeQiD3d
親が市議の時点で勝利宣言に間違いはないのでは?
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:57:29.23 ID:IuQhGHzpM
ネトウヨ
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:57:57.87 ID:mMG9ujR60
関東行ったら理系なら地方普通国立大より関東圏の並私立大の方が就職が良いのは意外だった
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:58:53.62 ID:7dcDO8Ijr
むこうが信州大学医学部で
やっぱり馬鹿にされるというオチだろ
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 09:59:50.17 ID:UyfJSiAP0
地元の国立いったら地元の人には自慢できるのは分かる
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:01:17.61 ID:n+7x2lCn0
>>69
群馬大、茨城大、埼玉大、山梨大、静岡大はそんなことないんだよな
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:02:53.92 ID:cW73cFgd0
>>72
茨城には筑波があるし
245 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 12:27:22.86 ID:AMvzXOKVd
>>76
筑波もそこまでではない
東北はえらい
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:00:30.02 ID:osHZ4y3Td
東工大と信大医学部だったらどっちが上?
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:00:49.48 ID:cW73cFgd0
>>70
本気で聞いてるの?
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:01:34.39 ID:Zi3JVdQz0
>>70
親が開業医とかなら後者の完全勝利
そうでなければトントン
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:04:26.71 ID:7dcDO8Ijr
>>74
信州大学医学部出たら勤務医でも
30代で年収1500万円超

東工大卒で上京したヘボリーマンでどうやって生きていくのか

86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:06:50.80 ID:mMCOXfsG0
>>80
こんなはずじゃない←

コミュ障のキモガリはヘボリーマンにすらなれずに
帰郷ニートだろ

152 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:37:27.43 ID:EznsDPP60
>>80
googleに入れば20代半ばから1000万やし、昇進すれば2000万いける
156 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:39:33.18 ID:Ih+Pcly40
>>152
入れるわけねーだろw
160 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:42:12.20 ID:EznsDPP60
>>156
入れないわけないだろ
240 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 12:23:36.97 ID:lN5a2R+U0
>>160
入れるわけねーだろ
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:07:07.16 ID:JM4Ggycg0
>>70
東工大

学部によっちゃ東大より難しい

94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:09:08.05 ID:7dcDO8Ijr
>>88
東大出ても駅弁医学部受け直すのが現実
医学部と非医学部には身分差が厳然とある
111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:18:01.02 ID:lO16lAARd
>>94
いや、さすがにそれは…
普通に東大の方が上だよw
医学部なんて、それこそプライドモンスターの集まりなんだから、どこの医学部なのかで序列化されちゃうんだから。家が医者でもやってるんじゃなかったら、しょぼい大学の医学部行くなら、医学部以外に行った方がいいだろ
115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:19:46.65 ID:7dcDO8Ijr
>>111
医学部以外だと
それこそ人間扱いされんだろww

医学部以外はクソ
厳然たる事実

125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:23:16.76 ID:mMCOXfsG0
>>111
菊川怜は東大卒で小倉のカキタレにしかなれなかった
信大医学部から皮膚科開業医で5000万コースだったはず
159 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:41:44.34 ID:EznsDPP60
>>94
同級生に京理いって博士出てから、30歳前に地元の旧六医大に入り直してたやつがいたわ…
211 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 11:26:50.78 ID:xvTTQxR80
>>159
医学部行き直したいみたいなの結構いるよな。
まあ医者と同じ給料もらってもつまらんサラリーマンやるのは嫌なんだろうな。
247 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 12:28:51.83 ID:wW3RoEjx0
>>94
文1から旧六の同級生はいた
134 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:27:39.82 ID:FwFqihKTd
>>88
絶対にない
バーーーカ
186 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 11:02:39.44 ID:rtqpAV35d
>>70
信大医学部に決まってるだろ
受験の難易度ってだけなら東工大より下の国立もゴロゴロあるけど社会的地位とかその後の人生考えたら川崎医大にも劣る
それくらい医学部は強い
216 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 11:36:37.13 ID:xXc0KoMTM
>>70
医師免許という日本で最強の資格が公立大学の授業料で取れるんだぞ、言うまでもない
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:01:22.14 ID:QH96rRoN0
理系は研究能力次第だろ
東工大にいるだけで賢くなれるわけじゃなし
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:02:45.42 ID:Cr1fcMww0
なろう小説の源流だよな
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:03:12.22 ID:mMCOXfsG0
東工大より信大医学部のが上だからな

土下座して控えろよ下朗

78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:03:54.53 ID:TIGcN7l30
信州大学で十分すごい
東工大行くやつは、当然変異の秀才か
良い所のぼっちゃんだから、
目の敵にすることもない
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:04:10.48 ID:yJaHHC4q0
大学でマウント取ってくる奴が東工大を知らないわけないよな
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:04:51.21 ID:JM4Ggycg0
東工大なんて優秀過ぎて近寄れねえよ
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:05:29.31 ID:9CV9pcdF0
四川って有名だけど
俺が印象に残っているのは双葉屋の野菜箱天ってやつだぞ
150 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:35:56.72 ID:EznsDPP60
>>82
ワイはさか本やな
駅側の
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:05:49.56 ID:3pcwdZU2a
ある種のなろうの走りだよなこれ系のコピペって
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:05:54.05 ID:n+7x2lCn0
信州大学の医学部です(勝った)
だけど保健学科です(やっぱり負けた)
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:08:31.64 ID:mMCOXfsG0
>>85
英検一級です(勝った)
だけど全商です(負けたつもりはない)
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:07:04.18 ID:7dcDO8Ijr
医学部だと年収1000万円はパート女医でなれるライン

非医学部と圧倒的な身分生活保証の差がある

89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:08:22.47 ID:n+7x2lCn0
国公立大の医学部って時点で東工大より上だろ

俺の友人なんて東工大と北里大医学部の両方受かって
結局、北里大の方に行ってたもんな

90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:08:28.53 ID:cW73cFgd0
東大京大≫その地方の旧帝≫早慶≫駅弁=MARCH
地方の認識なんてこんなもんだよ
210 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 11:25:19.15 ID:JNgU5Fk50
>>90
東大京大→東京一工だろ普通は
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:10:47.51 ID:JM4Ggycg0
シンガポール「日本の一流大学は東大京大東工大です。以上」
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:12:27.77 ID:g8CsTXNbp
東工大です!
女「工業大w旋盤の潤滑油で油ベタベタw」
信州大です!
女「長野wwクマ出るの???」
109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:17:28.13 ID:mMCOXfsG0
>>97
県庁所在地の長野駅周辺にすら熊
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:12:47.25 ID:7dcDO8Ijr
工学部院生、貧乏で苦しい
卒業してもポスドク年収400万円

医学部院生、臨床バイトで1000万円いったわww

101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:14:07.18 ID:lEZUANGDp
知り合いが東工大出身だと聞いて一目置いてたら
東京工科大学だと知ってがっかりうんちでした
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:15:11.39 ID:pNkaG6Pe0
実話??
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:15:56.24 ID:KWDYjemM0
このスレ何回目・・・
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:16:01.42 ID:KOR8uTBQM
マジレスすると普通に信州大でも東工大でも優秀な研究者エンジニア出てるし卒業したら本人次第だろ
110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:17:50.31 ID:g8CsTXNbp
>>105
卒業とか関係ない
日本の大学は入学出来たらゴール
117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:19:52.73 ID:KOR8uTBQM
>>110
それは文系だけやろ
114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:19:33.92 ID:O+qzg/Z10
東京工芸大学
118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:20:30.93 ID:visZKrmR0
上の子が東工大修士だけど普通のサラリーマンしてるよ
特別裕福そうには見えない
130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:26:40.79 ID:KOR8uTBQM
>>118
そりゃ有名大学卒業修了ってのは有名企業へのチケットってだけだからな
入ってから埋もれる奴も多いし成果上げるのはまた別の話
119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:20:53.30 ID:VTkzmMRB0
受サロに帰れ
120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:21:49.68 ID:Auy3U2m6a
いとこの子が東工大入ったけど、親戚のおじさんおばさんらは知らなさそうだったけどな
東大ならさすがに知ってるけど
123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:22:18.28 ID:n+7x2lCn0
そう言えば山梨大も医学部あるんだよな
どうして信州大ほど地元でリスペクトされないのだろう
138 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:29:42.43 ID:P1/USv4cM
>>123
信大も別にリスペクトされてないけどな
124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:22:23.66 ID:60okytjwa
>>1,2
昔からあるコピペだけどこんなんだったっけ?
微妙に改変してるのか?
126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:23:28.63 ID:J+Mkq6BQ0
菅直人も東工大で弁理士🤗
128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:25:26.86 ID:mMCOXfsG0
>>126
枝野「勝手に責任しょいこんでみかん箱。確かに便利な人」
131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:26:44.36 ID:FwFqihKTd
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」

この箇所が最高

132 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:27:20.12 ID:zmAKNm/u0
仙台で東工大というと……
133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:27:32.68 ID:7dcDO8Ijr
医学部 いやあちんぽ乾くヒマないわww
工学部チー牛 30代に突入しても非モテ童貞のまま

これが待ってる未来

136 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:29:08.90 ID:lO16lAARd
>>133
いい車買えばモテると思ってるのと同じだな(苦笑
140 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:30:38.51 ID:7dcDO8Ijr
>>136
医学部と工学部の童貞率比べたらええやん

工学部の童貞率過半数
全学部でトップ争い

144 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:33:00.69 ID:lO16lAARd
>>140
いや、そんな童貞率なんて数字どこで求めらるのかは俺はわからんが(苦笑
なんか、どこかで統計取ってるの?w
151 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:36:20.34 ID:7dcDO8Ijr
>>144
工学部モメン自覚してるクセにww
チー牛一直線

魔法使いになれる未来

135 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:28:21.59 ID:aGPRhN6Rd
アカデミックの厳しさがイマイチ分からん
知り合いが30歳くらいで国立大の准教授になってるんだが、学者の世界ではまあまあ順調な方なんかね…?🤔
137 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:29:40.28 ID:cz5EeMKBa
>>135
それは、かなり順調。下手したら定年まで准教授の人もいる。
163 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:42:58.43 ID:visZKrmR0
>>135
理系ならまずまず順調
ただしその場で教授になるには上の人がいなくなるのを待たなきゃならん
運と実力があれば他所からお誘いがある
でも東大京大なら動かない方が環境がいいかも
218 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 11:40:39.54 ID:B6H/8RXWa
>>135
30歳で准教授ならその世代のライバルの中で一番優秀なレベル
39歳で准教授なら学者として生き残れてよかったねっていうレベル
そもそも30歳か35歳辺りまでに学者を目指してても夢破れて去っていくのが普通の業界だから
238 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 12:21:55.98 ID:ZtXusp/tM
>>135
お前コピペだろ
139 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:29:57.39 ID:n+7x2lCn0
工業 ← この言葉の持つニュアンスが
高度成長期~バブルあたりを境にどんどん悪化していったからな
戦前は工業高校とか地元のお勉強できる子供が行くところだったし
141 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:30:43.52 ID:Lpp9tHTka
東工大や一橋大は地方の人によく馬鹿にされる
143 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:31:49.90 ID:YQBRPG0x0
長い
145 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:33:54.15 ID:iQWzzvsl0
信州大が長野のどこにあるのかも知らんやつが多いだろ
146 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:33:58.52 ID:9CV9pcdF0
俺ってずっと東工大前のマックで朝マック食ってたんだぜ
そして、ある日「いつもの」って注文したらいつものが出てきた
147 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:34:09.13 ID:Ju65fQXV0
信州も国立大学だしぶっちゃけそんな大差ないでしょ
就職や年収ではどれくらい差があるんだ?
175 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:52:32.28 ID:lO16lAARd
>>147
イメージでいうと地方銀行と都市銀行の違いみたいなもの。地方銀行はその県だと支店やATMがたくさんあって、誰でも知ってるすごい所と思うかもしれないけど、他県の人は誰も知らない。その外にはもっとレベルが上の都市銀行っていう存在があるのね。東京の難関校(私立も含む)が都市銀行的存在なわけ。
148 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:34:09.45 ID:wJIefzIZ0
マウントとってるのが問題なだけで、親の地盤継いで市議やるとか、親父のコネで地元の建築の仕事やるとかなら信大のほうが有利だよな
149 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:35:08.73 ID:O7DCcxbNa
信州大を擁護するわけではないが、工業大を卒業してもブルーカラーの労働者になるだけだろ?
悲しい人生だねえ
153 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:38:25.30 ID:xLj49oOz0
さんまとマツコでDが一橋出身って言ったら二人とも微妙な顔してた
154 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:39:12.93 ID:VjB4POsH0
信大医学部なら東工大をバカにしても許されたのに🥺
155 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:39:16.75 ID:1rj1vP58d
世界的に見ると底辺の争い
157 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:40:53.26 ID:E3bwqNFL0
信大医学部・保健学科と言うマウント取れそうで取れない立ち位置
158 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:41:13.40 ID:xaNWEIhp0
ネタ扱いされてるけど信州大学もそれなりにいい大学なのに
161 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:42:26.13 ID:KliftUGc0
長野は大学じゃなくて高校でマウントだぞ
深志か長野じゃないと
162 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:42:56.91 ID:6DUkoL39K
水曜日のダウンタウンソニーステマ回「OPPOのスマホwwwどこの国のメーカーだよwww」
ソニーXPERIA「やめろよ…」
165 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:44:08.65 ID:+qOIIXQAd
あぁ、電機大学、電通大、芝浦工業大学のライバルか、頑張れよ
172 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:48:22.62 ID:q0PyK/ox0
>>165
なんで工学院だけ仲間外れなん…(´・ω・`)
166 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:44:18.11 ID:sfOx/uQka
松本から出ないならエリートコースなんだよな
167 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:45:14.99 ID:eWkstd3d0
何ここ10年前で時が止まってるの?
168 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:45:42.74 ID:VjB4POsH0
東京工業大学じゃなくて東京国際大学なんだろ、実は
信大にバカにされてもしょうがない
169 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:47:10.93 ID:VzNg3cXT0
お前らキッショ(^_^;)
170 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:47:31.69 ID:S6QIe/GHM
昔の流行コピペって今読むと長ったらしく感じるな
171 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:47:53.75 ID:YDWCtiCg0
今思えば嘘松だったな
173 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:48:57.55 ID:+eS3VMT1M
当時のメインターゲット層がそのまま世代交代せずにメインターゲット層のままっていうのは本当に悲しい場所だよなここは

そう感じさせるコピペ

177 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:54:24.36 ID:jXHJ3LhYK
東京工業大学は名門だろ
東京工科大学と言う学校もあるよね?
いやいや高卒の俺にはどんな大学でも羨ましいがな
180 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:57:56.35 ID:5XoB++JX0
信大医学部と東工大って難易度同じか東工大のほうが上じゃね?
183 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:59:49.55 ID:lO16lAARd
>>180
家が医者じゃなかったら、東工大行くね。
185 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 11:00:42.80 ID:7dcDO8Ijr
>>183
ヘボリーマン30代童貞から魔法使いになれる未来
184 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 11:00:10.90 ID:Gxaz3u8S0
>>180
保健学科ならな
193 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 11:05:36.39 ID:5XoB++JX0
>>184
調べたら保険学科は偏差値55
医学科は65
東工大は62-65だから学科次第で同等だに
181 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:58:50.44 ID:EKGOrrj20
いい歳こいてなろう小説読んでそう
182 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 10:59:45.04 ID:RBmh0yM40
東工大も知らんとかその叔父低学歴確実やん
息子の学歴でマウント取る前に自分をなんとかしろやw
187 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 11:02:42.62 ID:xj3/D6au0
これいっつも思うけど深志って高校が有能かどうかすらわからんやろ
190 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 11:04:23.13 ID:DmfKjxx70
本当は東京電機大学だろ
見栄はるなよ
194 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 11:07:40.51 ID:SEN6AXCBM
医学部なら信州大の方が余裕で上だぞ
196 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 11:10:48.45 ID:9sfcGiV60
海外でもこういう大学マウントあるのかな
200 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 11:14:52.64 ID:lO16lAARd
>>196
ある。
米だと 私立 > 公立
アイビーリーグとか名門校もある。
214 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 11:29:39.02 ID:9sfcGiV60
>>200
そうなのか映画とかで描写少ないから気にしてないのかと思ってたわ
199 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 11:12:53.46 ID:boZijCS+0
コワモテ俳優の渡辺哲も東工大出身だな
201 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 11:17:10.06 ID:m6KIgTTZ0
東工大”合格者”だと早稲田理工か慶應理工のどちらかには受かっている場合が多いが、東工大”不合格者”だと早稲田理工と慶應理工の両方共落とす人が多い
彼らはこれ以上浪人不可だと横国工や東京理科大に血の涙を流して進学することになる
院リベンジを誓って
205 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 11:22:19.24 ID:Y0X21x7R0
東工大は飲み会に来てほしくない大学生No.1だからな…
チーズ牛丼の人生が確約してしまう
208 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 11:25:13.90 ID:m6KIgTTZ0
関東の高校だと東工大C判定、東北大B判定で、迷いに迷って東工大に特攻→玉砕というパターンも多い
これで結局東京理科大行きになると、目も当てられん
209 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 11:25:17.07 ID:94AKq50hd
九工大卒だけどケンモメン多そう
212 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 11:26:59.60 ID:H6F0qOCV0
私立の有名どころより地元の国立大学のほうが就職で優遇されるからな
いずれ地元に帰ってくるつもりなら最初からこっちを選択してたほうがいい
217 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 11:36:38.94 ID:exX5DAfx0
学歴放尿コピペにこんなバリエーションあったのか
219 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 11:44:09.23 ID:5HyvnogE0
全然いみわからん
学が無い俺にもわかりやすく書いてよ
222 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 11:50:54.87 ID:rtqpAV35d
>>219
ヤムチャが地方の武闘大会でイキってたらピッコロが出てきたって感じ
221 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 11:50:18.13 ID:9ApmlwcM0
ここまで京都工芸繊維大学なし
223 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 11:55:23.87 ID:nQ54LBA8M
高卒市議とか最強だろ
東大卒ぐらいの価値あるわ
224 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 11:57:03.78 ID:5hvX2jLp0
頭いいのに知名度のない大学って他にどこがある?
231 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 12:17:33.33 ID:RKN7FZK80
>>224
工繊大とか?
つい最近まで国立って知らなかった
256 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 12:41:48.55 ID:b3+K8h7f0
>>224
府大工
自称西の東工大
225 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 11:58:41.76 ID:nQ54LBA8M
ICUどうよ
226 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 12:00:09.38 ID:O6MrDUbyM
東京農工大学も田舎臭くてバカっぽい
234 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 12:19:51.85 ID:QQGXuIcWd
>>226
偏差値は地帝クラスなのにイメージ悪いよなw
埼玉大千葉大あたりもレベルのわりに芋臭いイメージ
227 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 12:05:55.14 ID:y2kwDBYUa
まだセンター試験の点数が二次試験に加算される時代のOBだけど質問ある?
228 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 12:07:47.44 ID:hJu9HfE70
こういうコピペを喜んで見てる奴ってスカッとジャパン見てるジジババと似た様な頭してるよな
229 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 12:16:00.40 ID:3o93trGPd
何で親父は潤んでんの?
泣く理由なくない?
230 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 12:17:12.54 ID:ayns0LlG0
芸大なら東の東京芸大と西の大阪芸大
この永遠のライバル二校以外はカス
232 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 12:17:36.75 ID:mQfxgRFcd
地元の国立出て世襲市議ほうが良いだろ
237 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 12:21:42.80 ID:1rj1vP58d
みな職歴自慢はショボい
239 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 12:23:05.72 ID:LiLMz8AtM
昔の2chって学歴コンプレックスの奴多かったよな
242 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 12:24:36.71 ID:vTj9zn05M
>>239
今もだぞ
ひろゆきへの嫉妬がすごい
243 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 12:25:37.00 ID:kD15UHEHp
田舎だと出身高校で派閥ができていたりもする
246 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 12:27:51.99 ID:FP3F4d6m0
20年前に見たネタ
248 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 12:31:20.55 ID:/HlikwTF0
国際信州大学
249 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 12:33:09.76 ID:3E2ArR73M
東工大ってだけでこのコピペの頃からチー牛イメージ脱却出来てないの大学はいい加減どうにかしろよ
251 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 12:34:25.18 ID:oX/s8KhCd
医学部版すき
252 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 12:36:49.23 ID:Ien8jPBia
田舎の土人は本当に大学の名前を知らない
253 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 12:37:58.09 ID:f9G+tjOFM
信大卒だからこのコピペは辛い
俺の入った頃は偏差値60超えてたのに今や馬鹿大学なってて更に辛い
254 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 12:38:51.31 ID:onEv7FiJ0
田舎のガチDQNでも知ってるのは東大と早稲田くらいかな
255 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 12:40:41.98 ID:J3c6+QCr0
今は信州大の方が上とかないの?
258 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 12:46:20.43 ID:Ien8jPBia
メジャースポーツで強いところは田舎土人でも知ってるな
259 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 12:48:37.39 ID:HAk3EA4F0
>>1
このコピペのせいで信州大生は恥ずかしい思いしてそう
261 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 12:50:48.12 ID:2Ymorzfa0
こんなスレが伸びるってことは本当に住民が入れ替わってるんだな
262 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 12:50:52.36 ID:onEv7FiJ0
よりによって俺の地元の駅弁がネタにされてて恥ずかしい
信州大じゃなくたっていいだろ…
263 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 12:51:40.51 ID:HAk3EA4F0
>>262
ガッハッハ!お前はどこ大なんだい?
264 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 13:11:22.93 ID:7byBQnlKM
これの慶応×一橋バージョンあったよな
たしか合コンでのやり取り
265 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 13:20:26.10 ID:nx4EJt7Ur
ワイも長野程度の田舎に生まれ落ちたかった
頭はそれなりにええから地元の上位公立高校いって信州大いってたはずや
おだやかに青春を謳歌しまくってそのまま県庁職員に流れて親族にチヤホヤされて
そしておとなしいけどよくみたらめっちゃ顔整ってる妻がそばにいてほしい人生やった
現実は大阪府立大卒で38歳無職や
266 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 13:21:01.04 ID:Ev2V6hD+a
深 志 か ら 信 大 

ドヤァ……

268 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 13:23:13.14 ID:58MDl7DZr
「自分は東工大も知らないバカです」って言いふらしてるようなもんだし顔なんて合わせられんわな
269 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 13:30:56.17 ID:52XFT3Qo0
高専の方がマシ
270 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 13:33:01.63 ID:5sQ9T/hzM
最近信大おかしい
abemaに初期から出てるような変な教員増やしてる
273 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 13:55:55.39 ID:5q2cBDY2r
信大OBだけど、信大程度でイキってる奴ほぼ居ないよ
皆自分の位置を自覚する程度の頭はあるから、上が山ほどいるのも理解してるしね
よく言われる地元就職有利も小~高の教員以外は恩恵ほぼ無いしw
275 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/06(火) 14:15:45.00 ID:nx4EJt7Ur
>>273
県庁は有利やろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました