
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 13:55:04.66 ID:pDEW/ep30
バスか徒歩か…通学方法の違いがもたらす、子どもへの影響と「格差」とは
https://toyokeizai.net/articles/-/711916- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 13:55:22.80 ID:pDEW/ep30
- どうだろ?🤔
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 13:55:35.96 ID:lbTJmxyB0
- 俺もやったんだからさ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 13:55:39.42 ID:ftKE2YKi0
- 自分の足で歩くことを覚えるのにはちょうどいいぞ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 13:59:55.37 ID:TfrvKMOd0
- >>5
どうせ学校の中で歩き回るだろアホか - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 13:55:45.35 ID:VarRbgUz0
- 好きな方選べばいいんじゃないの
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 13:56:22.42 ID:6vs/iiqv0
- バスは車酔いしますし…
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 13:56:39.33 ID:yg/mqj+rM
- 統廃合して子どもの通学が大変になってる所はスクールバスくらい出すべきだろ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 13:57:15.94 ID:8cM9YA6p0
- 柔軟にやればいいのにね
ド田舎ならバス用意してやればいいのに - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 13:57:21.76 ID:h7tTNW7u0
- 都会の小学生なら大した距離じゃないからいいだろ
田舎は知らん - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 13:57:30.26 ID:LRTGYn030
- 体鍛えろ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 13:57:42.78 ID:ZGEvjwC/0
- そのまま友達と遊びに行けるからな
習い事分解とかもあるしさ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 13:57:47.67 ID:JeJwB3Str
- 地域によるとしか
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 14:06:20.79 ID:vvNo/59Fd
- 通学手段以前にランドセルは少し重いんじゃないかと思う
>>13
距離や道の状態、天候もあるしなぁ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 13:58:57.78 ID:ZGMeUZut0
- 変質者も増えてるしスクールバス導入すべきだろ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 13:59:20.04 ID:MUg2j9Wm0
- たし🦀
そう🦆 - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 13:59:53.78 ID:RxTHfz/b0
- 荷物がなければね
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 14:00:18.82 ID:3ZR7LnU+0
- 通勤時間1時間15分なんだけどどう思う?
その間一切座れない、帰りは座れる - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 14:00:29.19 ID:ehAkdCtE0
- お前らの通ってた小学校も統廃合でなくなるんだ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 14:00:52.25 ID:VLYw7tsC0
- チャリ通でええやん
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 14:02:45.61 ID:pDEW/ep30
- >>20
コレなんだよな - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 14:02:43.33 ID:zX+J2lpNM
- 1k以内なら徒歩でいいんじゃないの
外国みたいな人さらいなんか10年に1回あるかくらいだろ - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 14:02:47.20 ID:zZ8OW9Sq0
- そろそろ送り迎えかバスじゃないと色々と被害に遭いそうな国にはなってきた感はある
年寄りが増えるって事は老化で切れやすい爺や事故に巻き込まれやすくなるだろうし
昨日も小学生が信号無視した爺に轢かれて重体になってたしな… - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 14:04:46.13 ID:ZGEvjwC/0
- >>24
交通戦争時代なんて生きて帰れたら赤飯だよ? - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 14:07:52.09 ID:vvNo/59Fd
- >>24
バスはバスで一発事故ったら大惨事だからなぁ
各自送り迎えは家庭環境や路駐がネックだなぁ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 14:04:21.82 ID:JL5JXBEj0
- 距離による
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 14:04:23.47 ID:lwB7HNE90
- 誘拐の危険もあるからね
少女誘拐殺人犯が「私は自分の子どもを車で送り迎えしていた」
とかいって暗に送り迎えしなかった被害者遺族に落ち度があるみたいな主張してたけど
殺人犯にいわれると説得力あるというか - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 14:04:35.66 ID:5gM2qRm50
- 欧米じゃなくて
アメリカか - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 14:10:07.15 ID:eEVxMb1QH
- 修学旅行レベルで考えても1学年で大型バス5~6台だからな
実際はマイクロバスになるんだろうが
通勤時間帯に100台は走らせないと足りない - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 14:10:32.99 ID:1Z/0GVeF0
- 小中なんて歩いて5~10分くらいだったし
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 14:11:36.62 ID:2S4REGgD0
- 学校は統廃合されるけどバス路線は廃止されるんだわ
歩く以外なくね?
コメント