【心理学】ゲームをやめない子供には「ゲームを始めたら必ずレベルを上げなければならない」というルール追加で辞めるようになる

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:18:40.95


レス1番の画像サムネイル

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:19:30.22 ID:RQyq6zFL0
デイリー消化余裕でした
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:20:42.40 ID:UtsgbzEC0
それを親が毎回確認するの?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:21:39.00 ID:pkSaRauC0
ノルマを与え、監視し、ダメ出しする
仕事と同じにすれば良い訳だ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:21:41.42 ID:KXrST2Hf0
進捗レポートさせるだけで良い
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:22:03.93 ID:SH8VoIqg0
レベルとか無いが
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:36:00.82 ID:l6qtaFVUM
>>6
じゃあ実績で
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:24:32.29 ID:0cMB2Ezq0
俺の学校ヘイトはこれが原因か
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:24:54.20 ID:VQWgppSp0
面白けりゃ続く
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:25:08.27 ID:NVLS5QCI0
義務化したらなんでも覚めるんだよ
セックスなんて最たるもの
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:25:23.80 ID:UvyvPza10
勉強1時間でゲーム2時間みたいにすれば勉強すると思うの
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:26:07.58 ID:0DqWwkb30
自由にしてええけど自由に辞めてはならないっていうダブルバインドテキナなんかかな?🤔
もうちょっとやれば洗脳とか出来そうなんよ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:26:16.16 ID:wDKaEGP9M
大人になったらルールを無視することを覚えるんだよ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:26:27.23 ID:UH+RHEsy0
やばい子供はカンストしてるだろ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:27:28.75 ID:o6/raiGQa

実際
渡部も美人と毎日生活しなければならない
が嫌気さした訳だろうしな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:27:44.64 ID:BGgb3q7a0
人間性の純粋な部分を削られて妥協と打算と仕事しか残らなくなるのが悲しい
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:28:12.18 ID:JUl+uPg40
オ●ニーを始めたら必ず抜かなくてはならない
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:29:00.90 ID:62zeo6z20
>>16
逆に抜かないでやめたことがほとんどない
人生で3回くらいしかないと思う
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:35:09.83 ID:wPnZJ4Dq0
子作りと同じだな
義務感が出たらやる気が失せる
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:36:45.77 ID:9KK3Sl3M0
「必ず嫌儲を見なくてはいけない」というルールを追加すれば…?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:37:12.53 ID:W/6Frx3g0
子供がルールを守るならゲームをしてはいけないというルールを作ったらどうだろう
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:37:53.99 ID:oK/2PVtv0
トロコンしちゃうだろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:37:55.11 ID:a/X4fsYE0
おもしろいなコレ
より打ち込んじゃったらアレだが
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:37:55.93 ID:chqw4y/t0
このハードルを乗り越えるエリート戦士こそが
お前達ADHDだろうがああああああああああ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:39:15.44 ID:957a/KWl0
この場合やらなくなる子と、おっしゃったるでー!ってやる子はどっちがええんや。
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:39:34.27 ID:at6apvJMM
嫌儲を開いたら必ず10レスしなくてはならない
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:40:25.31 ID:62zeo6z20
>>26
100レスならギリしんどいかも?くらいだな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:39:40.42 ID:j7D6wEWq0
確かにゲーム1日1時間までより誰かの監視のもとノルマありで数時間やらなければいけないって方がキツイ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:40:12.91 ID:5k7LF51ma
自分で決めるならいいんだけど他人に設定されるって部分がポイントなんだわな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/10(水) 22:42:01.00 ID:HVBvExzRa
J( 'ー`)し レベル上げしないといけない(キリッ
(ヽ'ん`)おまえに従う義理はない(㌰㌰
(ヽ'ん`)そもそもさなんでも自分のコントロール下に置こうとするの辞めたほうがいいよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました