【怒報】最近のpixiv、ちょっと多国籍化が進みすぎじゃない? 説明文やコメントが外国語だとイライラしてくる

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 22:38:39.55 ID:/bNhaJh3MNIKU

「顔だけ絵師」を卒業したい人のためのお絵描き指南書『へたっぴさんのための身体の描き方入門 アタリの取り方編』を11月22日に発売

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003001.000005875.html

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 22:39:07.85 ID:/bNhaJh3MNIKU

移民が押し寄せてる気分
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 22:39:11.13 ID:MXYR+JIUrNIKU
中国人絵うまい
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 22:39:25.63 ID:9jFIeTbA0NIKU
せやな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 22:40:12.10 ID:/C4qa/HgMNIKU
同じオタク向けサービスでもニコニコと違ってしぶとく生き残ってるな
何故
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 22:42:37.35 ID:osiBBmr40NIKU
>>5
Tumblrがエ口禁止なって
難民がみんなピクシブに押し寄せてきてるからな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 22:49:23.16 ID:hHZ/q7+60NIKU
>>7
つーかピクシブってR-18表示切っても局部露出してないだけで実質エ口絵みたいなのだらけで萎えるわ
表現の自由もいいけどそれがオタクの表現なんかいっていう
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 23:01:13.14 ID:ThZzb7sYaNIKU
>>11
そらそうよ
オタクの守りたかった表現の自由ってのは自分が好きな時に周りの目を気にせずにエ口いのが見たいってのが本懐
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 22:50:13.20 ID:TVET13fd0NIKU
>>5
萌え絵はdeviantartやartstationのような他のイラストサイトとはあんまり競合しないもんな
でも最近はtwitterにしか投稿しないイラストレータも増えてると思う
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 22:42:11.99 ID:ymUJzpFV0NIKU
英語韓国語中国語に対応してるからだろう
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 22:42:45.67 ID:YSUXEvowMNIKU
こと日本のオタクコンテンツに於いては
日本語が理解できない外国人は二級市民だということを自覚して欲しいね
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 22:43:32.55 ID:+HCEQbtN0NIKU
最近のフォロワー7割ぐらい外人だわ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 22:47:02.64 ID:MXYR+JIUrNIKU
pixivはアク解の機能が使い物にならんのをどうにかしてほしい
google analyticsのAPI呼ぶだけで解決だろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 22:51:36.75 ID:xZAFNrrb0NIKU
小説で、タグは日本語付けてるのに中身はオール中国語とか英語の作品あって
何考えてんだと思った
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 22:54:58.38 ID:CevAtMwf0NIKU
まあ気持ちはわかる認めたくはないけど
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 23:30:40.04 ID:gv2IhFARdNIKU
これはチャンス 勉強し直そう♪
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 23:53:11.97 ID:L6i7CiP00NIKU
ってか日本の絵師が海外勢の成長っぷりから色々学ぶべきだと思う
このままだとゲーム業界と同じでいつの間にか追い抜かれてたって感じになると思う
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 01:26:43.71 ID:5ve6J1+10
>>18
若い人は吸収早いからなあ
日本人だって神絵師の奴が10代とかよくあるし
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 00:20:56.02 ID:jqMXg9Rr0
中国人はリクエストしてくる時の金払いが良いから好き
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 00:28:18.95 ID:ry3VXmSV0
落書きレベルの萌え絵載せてるけど、ピクシブはよくわからない文字列から外国文字のアカウント
ツイッターは外国からのフォロー多いな
日本人からのフォローは下手だからか、RTされてもなかなかしてもらえない
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 00:32:52.61 ID:AFPVTVW+0
mixi、ニコニコ、pixiv
この辺りの一時期流行ってた日本のサービスって
今じゃ名前出すのも恥ずかしい位置にいるよな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 01:24:30.23 ID:ci7TG2K0M
PIXIV使いづらくない?真面目に

コメント

タイトルとURLをコピーしました