【思い出】マリオブラザーズ3発売の衝撃は忘れられないよな…未だにこれを超えるアクションゲームは出てこない

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 10:31:42.33 ID:a1AMdaAK0
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 10:32:10.18 ID:/ezUOURI0
スーファミのマリオの方が衝撃だったよ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 10:32:32.75 ID:igOYm9e50
アベノマリオワールド
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 10:33:03.23 ID:xnsOr9bE0
兄ちゃんと始めてやった時
4歳とかだったと思うけど"フィールドを移動して面に入る" というのが分からなくて
最初の画面から30分は動けなかったな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 10:33:07.28 ID:b49jsugjd
凄かったけどマリワーが華麗に超えたわ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 10:33:21.64 ID:La2E+EVI0
俺のファミコンだと相性悪くて起動しなかった
ムカつく
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 10:33:37.19 ID:kkmOrC5R0
おっちゃんやん
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 10:34:05.03 ID:lcomxBwF0
ドラクエじゃないの?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 10:34:06.11 ID:9YTkoPAu0
完成度は素晴らしい
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 10:34:22.38 ID:CyFlJL6qH
しっぽの連打は微妙
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 10:34:37.58 ID:cr+d8WwW0
あのゲームウォッチみたいなのに入ってたら神だったのにな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 10:34:46.54 ID:cxcbqbKv0
普通にスーファミのマリオの方が上
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 10:34:56.01 ID:PiX5MV740
ワールドは面白いんだが2と3と続けてくると難易度が低いからな
3が丁度良い
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 10:36:35.18 ID:Ztwjk7e10
>>14
そもそもスーパーマリオは基本アクション苦手な層に向けた作品なんだからワールド程度の方があるべき姿なんだよ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 10:35:02.31 ID:zZ4P9il2a
甲羅の持ち方が分からなかったので俺の中でクソゲー認定していた
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 10:35:38.10 ID:9fTzfNUP0
あったあった孫にせがまれて並んだ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 10:36:21.24 ID:QKu/hITa0
オーパーツ
スーマリ1.2からの進化が凄すぎる

リアタイ民だけど個人的には左に戻れることに驚いたな

33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 10:39:35.53 ID:cj38s+Vda
>>17
左に戻れる、空を飛べる、謎解き要素あり、操作性の向上
大量のミニゲーム、世界観を彩るマップ、巨大の国の衝撃、隠し要素あり
挙げればキリねンだわ
3やったら1と2がマジでゴミに見える出来
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 10:36:29.95 ID:Ax0lvvGMM
地蔵でブーツに入ったら詰む
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 10:36:35.04 ID:bl7xnZMG0
そろそろ国内でマリオ2のナンバリングを変えるべきだよな
知名度低い上にただの1の鬼畜板
海外じゃUSAが2扱いになってるけどあれが正しいだろ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 10:36:40.54 ID:mvNHykvyd
たぬきスーツ取ると嬉しくてな
無意味にお地蔵になったりしたもんだ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 10:36:47.61 ID:seHL+ftDM
あの時代って雑な作りのゲームが多かったからな
あんだけ丁寧に作り込まれたのはあんまなかった
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 10:37:03.85 ID:xnsOr9bE0
ハンマーマリオの弱さ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 10:37:54.89 ID:3oqT43lZ0
2Dマリオを面白いと思ったことがない
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 10:38:09.35 ID:Kdwe4clq0
w1からw8まで通しでやろうとすると長丁場になるのにパスワードもセーブもねンだわ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 10:38:33.70 ID:xnsOr9bE0
>>26
そのために笛があんだわ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 10:38:25.05 ID:bl7xnZMG0
ガキの頃4面の巨大ステージにやたらワクワクしたよな
なんとなくファミコンのハードのスペックの底が知れてたから
そんなことまで出来るの?って驚いた
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 10:38:45.42 ID:+/7TJtB1M
当時ゲーム屋で働いてたけど衝撃ならソニックだな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 10:39:27.51 ID:ktwf+2sfr
右に進むだけのゲームが上下にも世界が広がったのはすごかった
ファミコンのグラディウス2なみの圧倒的進化
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 10:39:29.79 ID:mtHEXRGK0
爺さんかよと思ったけど
88年発売だからわりと嫌儲のボリュームゾーンか。
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 10:39:31.31 ID:qfB6RY1cd
面白いゲームがあり過ぎて忘れたわ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 10:39:51.43 ID:EgVHsbUf0
おもちゃ屋の新聞チラシにこのゲームのカセットの写真があって欲しくて欲しくて穴が空くくらい眺めてたなあ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 10:40:19.36 ID:zOGeAJZn0
お地蔵アタックで殺戮の限りを尽くしたもんよ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 10:40:23.91 ID:oJGhX+860
つべ見たらみんな壁に潜り込んだり
5-1で笛出したりとまあたまげた
ワイ僧のは児戯に過ぎなかった

あとスーファミ版大嫌い。操作性が違う
1-2で無限増殖できなかった。うまく行かない

37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 10:40:31.11 ID:VQ3ExXMla
マリオの最高峰
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 10:40:56.84 ID:bl7xnZMG0
やたらイラストもヘボくて解像度の低い写真載せた
攻略本持ってたわ
無許可で出版できた大らかな時代だったんやろな
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 10:41:18.30 ID:BloEEbuR0
いやマリオの最高峰は64だから
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 10:42:07.98 ID:xnsOr9bE0
1-1は6秒でクリアできる
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 10:42:55.73 ID:LMm4gBC00
いやまあ傑作なのはわかるけどお前ら半年も経たないうちにいつもマリオブラザーズ3に感動してんな
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 10:43:00.60 ID:b49jsugjd
1→2がクソだったな
マニア向けマゾ向け
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 10:43:17.44 ID:yDQc8RjF0
64マリオの方が衝撃だったわ
立体酔いなんてものを味わったのはあれが初めてだった
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/04(土) 10:43:22.00 ID:ZmD1G+J/d
ホンマ土日の嫌儲は糞定期スレ地獄やでぇ~

コメント

タイトルとURLをコピーしました