【悲報】 人気ゲームに登場する帽子が「韓国帽か中国帽か」で韓国人、中国人がバトル 大炎上

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 00:37:43.72 ID:Kk6/E5PB0


『Sky 星を紡ぐ子どもたち』(以下、Sky)にて、あるコスメアイテムをめぐりユーザー同士のすれ違いが起きてしまったようだ。
本作は『Flowery』『風ノ旅ビト』を手がけてきたthatgamecompanyによるアドベンチャーゲーム。
オンラインを介したソーシャル要素が特徴で、最大8人のマルチプレイで他者コミュニケーションしながら、
プレイヤーは星を集める旅路をめぐる。
昨年には全世界で2000万ダウンロードを達成したことが伝えられ、
多くのユーザーに愛されている作品だ。

同作では今年1月より、シーズンイベント「夢かなう季節」を実施中。
王国での演舞を夢見るスケーターをめぐり、峡谷に追加されるふたつの新エリアにて冒険が繰り広げられる。
イベントをクリアすることで、恒例の季節限定報酬も獲得可能。
新たな感情のジェスチャーを覚えられるほか、星の子をカスタマイズできるコスメティックアイテムも新登場した。

ところが、そのラインナップのひとつが議論を呼ぶこととなった。
イベントで登場する精霊のひとり、「舞い踊る表現者」から獲得できるヘアスタイル(帽子)についての解釈で、コミュニティの意見が割れたのだ。
当初ユーザーの間では、この帽子は韓服に用いられる「カッ(gat)」であるとの認識が広まっていた。
英語版『Sky』Wikiでも、2月4日夕方の時点では帽子について
「伝統的な韓国風の(traditional korean-styled)」といった記載が見られた。

ところが同日の夜、帽子について「韓国風の」「カッ」といった記述が訂正・削除された記録が見られる。
というのも帽子について、「中国の伝統が元ではないか」との指摘が広まっていたためだ。
中国の一部のユーザーは、『Sky』の件の帽子は韓国ではなく中国の明王朝の服飾に由来するものだと主張。
帽子のデザインの由来についてコミュニティで意見の食い違いが発生した。
本件に関しての議論は長く続いたが、thatgamecompanyゲームデザイナーJenova Chen氏はしばらく中立を保っていた。

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210205-151256/
レス1番の画像サムネイル

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 00:38:37.22 ID:avc9gMTt0
兄さんと父さんって地味に仲悪いな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 00:52:29.55 ID:gfrAuHB60
>>2
仲良かったら半島まで父さんの物や
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 00:40:27.21 ID:Kk6/E5PB0
>>1
レス3番の画像サムネイル
レス3番の画像サムネイル
レス3番の画像サムネイル

しかしChen氏のさらなる言及により、議論はにわかにヒートアップすることになる。
というのも同氏は、件の帽子が「中国の明王朝の帽子を元にしている」と明確に述べたのである。
この言及に対し、一部のユーザーは反発。
というのもあるユーザーがthatgamecompanyにメールで問い合わせた際、
運営チームの回答として「『Sky』はフィクションの世界であり、現実世界と強く結びつくことはないと保証する」
とのメッセージが返されたことが広まっていた。

Chen氏が特定の国の文化をモデルとして明言したことは、
運営チームからの回答と矛盾しているのではないか。
こうした疑問がユーザー間で広まり、一挙に議論が加熱しているのだ。
また中国版『Sky』パブリッシングを務めるNetEaseが自社の投稿において
「最初のプロトタイプの帽子、大きな帽子の中国の明王朝、これは反駁できない歴史的事実です」
「中国の運営チームとして、私たちは伝統的な中国文化が侵略されるのを防ぐための誠実な心も持っています」と投稿したことも、
波紋を拡げる一因となったようだ。

Chen氏の発言はどこまでが真意なのかは不透明だ。
単なるクリエイティビティだけでなく、ビジネスにも関わる。
というのも、中国市場でサービスを展開するには、政府に目をつけられないように中国文化を“丁重に”扱わざるを得ないのも事実。
現地にNetEaseというパートナーがいればならおさらだ。

8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 00:43:58.03 ID:3O4O4Q8o0
俺も韓服かと思ったわ
>>3の画像三枚目の一番右のスタイルも韓国ドラマでよく見る
でも考えてみたら昔の中国って東アジアの宗主国的存在だしファッションも輸入された部分が多数あるんじゃないだろうか
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 00:51:22.46 ID:QBAyMhUCa
>>8
韓国ドラマは参考にしちゃ駄目だよ…
アレは韓国ファンタジードラマや
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 01:01:49.14 ID:rWDOUuPa0
>>3
明王朝の帽子を元にデザインしたのであって明王朝の帽子をモデリングした訳じゃないんだから矛盾してないじゃんね
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 00:41:19.17 ID:9fCpN/8Q0
父さんええぞ
どんどん起源を主張してけ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 00:41:31.86 ID:lzClqRD60
いやプペルが起源だよ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 00:41:39.98 ID:fMGqYLqa0
西洋のシルクハットでは?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 00:42:34.88 ID:nWEzUg550
スト5で中国人の新キャラが被ってたやつか
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 00:44:36.08 ID:Kk6/E5PB0
>>1
中国人と韓国人のバトル

レス9番の画像サムネイル

アロー?(?スムチコバスト)@ leoismine1
返信先: @JenovaChenさん
中国文化大革命紅衛兵尊敬しています、中国を台無しにしてくれてありがとう
レス9番の画像サムネイル

10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 00:47:16.28 ID:Kk6/E5PB0
>>1
まだバトル中

Jenova Chen@JenovaChen
https://twitter.com/JenovaChen/status/1357224190865100803

レス10番の画像サムネイル

11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 00:47:51.02 ID:y9inbiFsa
ウォーーーーーーーーン(ゴミ通貨)
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 00:53:39.50 ID:zooGDITn0
どうでもいい親子喧嘩
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 00:53:41.79 ID:kDsk9rmI0
着物は呉の服って言うくらいだから起源は中国なんでないの
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 00:54:46.84 ID:OKPDj1TI0
中国でしょ
韓国に文化の通り道でしかない
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 00:55:52.18 ID:dfxTZWx20
昔、韓国製ネトゲの中華風マップでこんな感じの帽子被った敵が出てきてたし兄さんもわかってんじゃないの?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 00:56:25.84 ID:jbOMTY31M
朝鮮のイメージ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 00:57:12.93 ID:WLVbpT7ka
誰が炒飯を美味く作れるかでレスバトルするお前らみたいだ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 00:57:39.62 ID:9mItTTMUp
多分中国も韓国も関係ない西洋の帽子なんじゃないですかね
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 00:58:02.93 ID:Kk6/E5PB0
>>1
韓国人、運営会社の態度に失望
レス21番の画像サムネイル
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 01:19:45.82 ID:UQMDKHfW0
どこ由来とか言わなきゃいいのに
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 01:20:34.51 ID:Kk6/E5PB0
>>23
言わないと中国政府に目を付けられる

>Chen氏の発言はどこまでが真意なのかは不透明だ。
>単なるクリエイティビティだけでなく、ビジネスにも関わる。
>というのも、中国市場でサービスを展開するには、政府に目をつけられないように中国文化を“丁重に”扱わざるを得ないのも事実。
>現地にNetEaseというパートナーがいればならおさらだ。

25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 01:26:23.73 ID:U67uqLia0
これほどどうでもいいことも無いだろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 01:27:52.64 ID:Kk6/E5PB0
>>25
キムチ起源バトルで
今韓国と中国はピリピリしてるから
時期も悪かった
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 01:36:50.33 ID:U67uqLia0
>>26
そのキムチもそうだけど○○がどこから来たなんて本気でどうでもよくないか
身近なモノで例えるとピザと言えばイタリアだけど起源はギリシャや中国なんて言われたところでピザ=イタリアは変わらんだろ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 01:55:39.41 ID:ME+xp2X+0
>>35
キムチの話は高句麗の歴史、白頭山の帰属、北朝鮮につながるからじゃね
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 01:59:23.74 ID:vxYk+ct8a
>>35
甘いなー
ピザ=イタリアなんて所詮は今の人間が抱いてる印象にすぎないしそいつら100年も経てば大体死に絶えるからね
これから生まれてくる人達に別のイメージを刷り込んでいけばそんなん容易に塗り替えられるんだよ
俺が死んだら後の事なんか知らねーってんならともかく世界の皆はそうじゃない
そして韓国こそそういったロビー活動を続けてきた国だからその事を一番よく理解している
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 02:03:12.90 ID:U67uqLia0
>>48
100年経って変わったものって例えば何があるんだよ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 01:28:38.42 ID:szsHvCP80
これなんとかして日本起源ってことに出来ないかな?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 01:30:50.70 ID:2Ph82veU0
ねぶた祭りの件はどうなった?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 01:34:48.24 ID:eNanPnqh0
父さんと兄さん最近起源で揉めがちやな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 01:34:50.59 ID:KxLiiASm0
楽しそうだな
ジャップも混ぜさせてくれよ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 01:35:34.86 ID:kswZ0JXn0
モーコンのクンラオの帽子
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 01:36:20.56 ID:2Ph82veU0
日本の烏帽子だろ

盗むなよ

39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 01:51:43.89 ID:ME+xp2X+0
>>33
日本はどれもつばないから
なぜかどれも
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 01:36:20.82 ID:PpEtp+l00
古代エジプトなんじゃね?
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 01:39:35.46 ID:PM681du30
最近くだらない事でよく揉めてるな
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 01:40:29.47 ID:dFlxbz+30
ブランド化するとお金になる可能性があるから、起源もバカにならんな
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 01:50:56.71 ID:ME+xp2X+0
キムチ起源戦争やってる最中だから余計に盛り上がるな
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 01:52:21.68 ID:ypQW/BVjd
別に強く結びつくことはないけどデザインとして参考にしたのは中国
それだけのことだろ
くっだらね
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 01:53:57.44 ID:Ds6OCWOOM
韓国のドラマとかの衣装っていつもの歴史をコリエイトしたシロモノらしいな
まあ普通に考えたら元は全部中国だろうな
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 01:55:24.47 ID:gy8fH14A0
テコンダー朴の長老さまが装備してた帽子じゃん
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 01:57:24.18 ID:32jL3Bi10
最近中国のネットユーザーが韓国や日本や台湾やアメリカなんかの各国へやたら進出しては煽ってくるけど何が目的なん?
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 01:57:31.90 ID:Jk7OSVWy0
ミラクルニキ後続ゲームでも去年くそ炎上して3日で韓国版サ終してた
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 01:58:13.38 ID:vrAQ289q0
本当にクソ面倒くせぇ世の中になったな
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 01:59:28.47 ID:uatcMop+0
韓国人ってかわいそうだな
文化がなさすぎてこんなどうでもいいことで大発狂してしまって
大発狂して面白いからそれで更に馬鹿にされて煽られてからかわれるんだもん
もういじめじゃん
やっぱいじめっていじめられる方に問題あるわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました