【悲報】 生まれてからずっと実家暮らしの47歳独身男性 忍び寄る「親の介護」が婚活の足かせに

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 07:51:39.23 ID:yF5vD8ov0

中高年同士の結婚を阻む「年老いた親」の存在 お互いに「実家暮らし」だとなおさら難しい

中高年同士で結婚するにあたっては、老いた親との関わりも考えなければならない

生まれてからずっと実家暮らしの47歳
地方公務員をしているという近藤昭夫(仮名、47歳)が、婚活相談にやってきた。身長は180センチ近くあり、スリムな体型で、髪型も公務員らしくすっきりとした短髪。とても清潔感のある男性だった。

この連載の一覧はこちら
東京の中心地から電車で1時間半かかる地方都市に住んでいるが、生まれてこのかた実家を一度も出たことがないという。兄弟姉妹はいない、1人っ子だ。
「大学は、2時間近くかけて実家から通っていました。卒業後は地元の役所に就職をしたんです。今の職場までは、自転車で5分、徒歩でも10分程度。通勤にはとても便利です」
公務員だから給料は安定しているし、自立できるだけの稼ぎはあるのだが、実家暮らしは楽で、ひとり暮らしをすることもなくここまで来てしまった。
「就職したての頃は余裕がなかったので、昼食には前日の夕食の残り物や冷凍食品を母親に詰めてもらい弁当を持っていってましたが、
最近は家に帰り、簡単なものを自分で作って食べて、時間までに役所に戻るような生活をしています」

実家では、83歳の父と78歳の母と同居していた。親も年々老いていくが、炊事、洗濯、家の修理などの日曜大工は、両親がしている。
ただ、最近は高齢者の運転事故が多発しているので、両親が買い物に行ったり遠出をしたいというときには、昭夫が車を運転し、足代わりになっているという。

「家に食費として4万円入れていますが、それでも趣味に使えるお金はあるし、旅行にも行けるし、それなりに貯金もできる。
そんな気楽さから実家を出ることを考えずにここまで来てしまいました。親にパラサイトしてきたつもりはないけれど、
その楽チンだった生活のツケが、今になって出てきたのをひしひしと感じています」

職場や周りを見渡せば、40歳を過ぎての独身者はあまりいなかった。地元は結婚が早く、小中高時代の友達はすでに結婚している人がほとんどで、
高校生や大学生の子どもがいたり、中には子どもが結婚したりして、孫が生まれた人もいた。

「今の時代、結婚をしていないからといって、白い目で見られることもない。結婚をしたくなかったわけではなく、
職場と家を往復しているうちに年をとってしまった。40歳を過ぎた頃に、このまま自然の出会いを望んでいても結婚相手には巡り会えないと思って、結婚相談所に入ったんです」
https://toyokeizai.net/articles/-/336828

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 07:51:54.90 ID:aZx+TcdD0
やめろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 07:56:25.70 ID:00QovW2JM
47なんか成人の息子がいても可笑しくない年齢だろ馬鹿
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 07:56:46.63 ID:yqGA436mM
たった4万しか入れてねーのかよ
ケチくせーから結婚なんて無理やめとけ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 07:58:18.38 ID:wJlWMai+0
高身長、細身、大卒、公務員か

でもスペックには現れないマイナス点があるんだろうな
決定的に話がつまらないとか、気遣いが全然出来ないとか、顔がすげえ不細工とか、ワキガとか

6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 07:58:59.41 ID:UvlxbfeaM
ここ10年近くフルタイムで働けてないが
親からの小遣い貰いつつ貯金は年間
60万位を維持してる。月5日くらいは
倉庫バイトしてるからニートではない。
気楽に賢く生きてるのは自覚してる
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 08:49:00.42 ID:+u70lppf0
>>6
どこが賢いんだ?
生まれつき馬鹿なのかどっかで馬鹿になったのか
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 07:59:09.82 ID:bU62YeA+0
こどおじが47で婚活はないわ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 08:02:06.04 ID:S5Eha5XLM
10年前に諦めてるべき年齢だろ
何で今更なのさ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 08:06:17.92 ID:5dRE8rEu0
精子腐ってるくせに結婚する気なのかよ
モンスターじゃん
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 08:09:00.96 ID:3ZT9PWSG0
結婚する資格すらないでしょ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 08:09:57.04 ID:WG4m8gXNM
婚活してる年じゃなくないか?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 08:10:25.36 ID:xWYautbp0
こどおじじゃないけど介護で実家暮らしに引き戻されそうでいやだ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 08:12:36.35 ID:eSv9YSIF0
47才公務員実家暮らしから類推するに
親の介護以前にワガママの塊だろ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 08:16:19.79 ID:n44opx1sd
ずっと一人暮らしだったが、母親が認知症になって実家に戻った。
仕事と介護で全ての時間が過ぎる。
婚活なんて時間的に無理。
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 08:19:10.63 ID:b1kaRFTd0
>>14
なんで老人ホームへぶち込まないの?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 08:37:48.12 ID:d42Zd9uA0
>>14
安い施設もあるよ。ぶち込んどけよ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 08:18:11.45 ID:msv8ehl9d
>>1
嫁に親の介護させる気満々じゃん
家政婦雇うか介護士雇う方が安上がりだし気楽だぞ
川´・ω・)
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 08:31:58.65 ID:1q6wh1qo0
ただで介護する嫁が欲しいだけの事故物件
間違えても近寄ってはいけない
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 08:35:00.98 ID:b3t6OOyAM
こどおじの時点で地雷
マジで親が死んだらこどおじの全財産を国は没収しろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 08:40:36.18 ID:h+PRr98F0
中高年同士て
そのまま独身でいろよw
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 08:46:42.24 ID:1ZqP0jKv0
20年遅いツケが回ってきただけ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 08:46:53.49 ID:9qI5qOWL0
安楽死制度しかない
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 08:47:00.31 ID:/8cAWhGTM
同世代と結婚したとして、相手にも親がいるんですけど?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 08:56:48.96 ID:pKMQdbaJH
もう遅いだろ
諦めろよ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 08:58:12.64 ID:EW1LBjsqr
でも親ってホント馬鹿
自分が大人になって親より優れたから
そう感じるんだろうけど
あんなのが平然と生きていけた昭和って凄いね

コメント

タイトルとURLをコピーしました