【悲報】ケンモメン激推しのRyzen、性能詐欺がバレる!専用ベンチでは高性能だが実際にゲームさせるとIntelにボロ負け

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 13:25:57.66 ID:1SQ8ARgf0

専用ベンチではRyzenが高性能でも、ゲーム性能ではCoreが勝つ理由とは
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200820-00000105-impress-sci

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 13:27:23.75 ID:4aSuENFS0
おれCPUとかグラボはその時に旧速とか嫌儲で絶賛されてる奴の逆のメーカーのを買ってるけど今のところ間違いないわ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 13:27:59.75 ID:WF9DFR1P0
>>2
ブルドーザーとか好きそう
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 13:28:19.62 ID:AkYRPYO20
>>2
FXとか持ってそう
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 13:28:55.20 ID:xi5P0udOM
>>2
PenD持ってそう
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 13:28:12.13 ID:JZM3ayvwM
コスパ考えろ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 13:28:47.73 ID:Etyfdj7sF
CPUがボトルネックになるほどキワキワでゲームなんかしねーよ
何の意味もない話
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 13:29:24.45 ID:YCE7P6Ded
>>6
高fps環境だとCPU張り付くしどんな化石ゲーやってんだよ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 13:28:51.02 ID:XTkzLYt20
Sandyの2600Kだけどこんなの読んだらまたかえなくなっちゃうじゃん
折角9月にでるというRyzen4でそろえようと思ってたのに…
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 13:29:33.99 ID:QtuQngWJ0
Mortal Shellってnvidia GeForce Experienceで録画できる?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 13:36:19.16 ID:iEky63dZ0
>>10
仮に対応してなくても「デスクトップキャプチャを有効にする」にチェック入れれば
手動で録画できるよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 13:29:34.08 ID:nL+2Vl6q0
提灯じゃないの?読んでないけど
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 13:30:29.08 ID:bOLh9Agm0
スレタイ分かるわ
なので俺は10400F買うぞ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 13:30:39.91 ID:kk+SBYlS0
前からこれは言われてたろ
Ryzenはコスパとマルチタスク向け
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 13:30:47.28 ID:QEcOXYH50
最適化されてないからな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 13:31:58.81 ID:wP+L/V8YM
初代Phenomのエラッタ入りつかまされて以来
2度と買わない
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 13:32:41.83 ID:GCdbtepT0
パソコン買いたいんだけどいつ買えば安い?
急いでないからお得な時でいいんだけど
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 13:34:43.93 ID:URzms9lY0
>>16
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 13:37:53.40 ID:2PofT/j60
>>16
デスクならRTXの3000が10月頃までには発売すると言われてる

ZENの新しいのは年末と言われてるし
PS5も年末だから
年末~3月くらい

17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 13:33:25.35 ID:WF9DFR1P0
本文読んでみたらゲーミングノート用CPU限定の比較であってデスクトップ用では比較してなかった
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 13:34:30.90 ID:RWk/yg8Z0
じゃあライゼン買わないと池沼みたいな風潮なんなの?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 13:34:52.71 ID:Hd6JK0Rg0
デスクトップで勝てなくなったからノートで比較
ベンチマークにも文句つけて自分に有利なものを選択
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 13:35:02.02 ID:QjTLcy/9a
バカがアムド買えばインテルは値下がるからな
嫌儲のアムド推しは自分がi7安く買いたいから
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 13:35:21.86 ID:uZ2521zk0
インテルはゲーム用なんだああああああああ←何年やってるの
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 13:36:02.43 ID:s4b5Oh8Td
でもお安いんでしょ?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 13:36:36.58 ID:jK8TAKo90
モバイル比較ワロタw
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 13:36:41.31 ID:mTfY3INHM
だから言ったじゃん
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 13:38:03.80 ID:i4kgBrhK0
intelがまたベンチマークが悪いと言って何か作り始めたのか
PentiumDとかExtreme edition出した時もやってたけど

過去にintelが作ったベンチマークは
intelの独自命令を独立した項目で評価とか

30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 13:39:48.41 ID:btw6rK4f0
ゲーム用に10600KF買おうかなと思ってる
でもマザボが高い
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 13:41:05.65 ID:qvuEJtSO0
いや、なんかおれIntel欲しくなってきたからお前らryzen買って
んでIntel半額に値下げしないと死ぬぞーって煽って
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 13:42:11.35 ID:mVE+vUTmp
ITハンドブックさんが記事書いたのかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました