【悲報】ワンピース連載開始時の日本「海賊王か夢あるなあ」→現在の日本「普通の幸せを苦労して手に入れる漫画が大ヒット」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 23:55:10.11 ID:Ach+rp7c0

Rootport@rootport
「『ワンピース』が連載開始した頃はまだ日本には希望があって〝海賊王〟みたいな夢に向かって頑張るお話がウケたけど、今では炭治郎もデンジくんも〝普通の幸せ〟を手に入れるために死ぬほど苦労しなくちゃいけなくて日本が貧しくなったのを感じる」って論評を見かけてしまった。やめてくれ心に来る。
12月20日 20:23
いいね:9,850
リツイート:3,778

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 23:55:49.40 ID:Ach+rp7c0
悲しいなあ・・・
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 23:55:51.82 ID:e75hvn1e0
なんでずっと漫画の話してんの?
大人になれば?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 23:56:04.42 ID:juepHM7e0
>>1
バカつい4ねにゃ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 23:56:25.11 ID:Ach+rp7c0

どうすんのこれ・・・
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/21(月) 00:28:18.33 ID:h7lkR/3Er
>>5
どうすんのはおまえだよ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 23:56:26.95 ID:FzukL9G60
ファンタジー世界の話と
現代がベースの話と比べるなよ
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/21(月) 03:07:46.27 ID:F22tnTTB0
>>6
社会がどうあるときにどういう作品が受けるか、
って話なんだからなんの問題もない。
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 23:57:08.67 ID:XfzTnWaS0
ワンピースが売れ出した頃って
日常系が流行り始めてたような
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 23:57:47.93 ID:D2+dnkGgM
この時期長時間歌番組とか見てると20年以上前からずっと不景気だったんだなって歌詞見て思ったりするよね
すごい国だ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 23:59:26.15 ID:pWWHdzOz0
>>8
そりゃあ馴れ合いとトレンド追いばかりで何も作ってこなかったもの
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/21(月) 00:10:03.97 ID:ZSHqgtGeM
>>13
うーん、わかってもらえてない
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 23:57:50.53 ID:WvGqVZFd0
引っ張りすぎなんだよ尾田くん
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 23:58:27.78 ID:kyf9xu500
なんで鬼退治しただけのたんじろうで
日本が貧しくなったと?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 23:58:42.31 ID:pWWHdzOz0
ワンピースって最初のころは戦い否定してたような・・
いつのまにか脳筋ヤクザになったけど
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/20(日) 23:58:59.55 ID:9zorkDgH0
戦うのが好きだから戦うドラゴンボール
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/21(月) 00:00:46.78 ID:PQQXDU9V0
ラスボス倒すのは全部そうだろw
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/21(月) 00:01:40.44 ID:eUBgUO4x0
価値観が変わるほど長期に渡り無駄に連載してしまい人気が落ちたという事か
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/21(月) 00:04:52.81 ID:PmoXG2Dm0
貧乏設定の漫画はそりゃあるよ 僕勉アクタロボコ…
:けどそれはガラスの仮面も巨人の星もかわらんやん
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/21(月) 00:05:08.65 ID:qRwNNRyR0
ビフォー安倍と安倍滅後じゃ時代が違うからな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/21(月) 00:05:44.27 ID:w1hh/NV30
引っ張り過ぎだわ
何年やってんだよ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/21(月) 00:05:57.51 ID:E4n4aYafa
ポケモンマスターや海賊王になるとかそういう上昇志向的なコンテンツは少なくなったかもな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/21(月) 00:06:38.44 ID:YgOj5IvN0
苦労人が普通の幸せを求める作品は昔からあるじゃん
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/21(月) 00:06:48.05 ID:PmoXG2Dm0
「鬼滅は日本が貧しいからウケた」
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/21(月) 00:07:11.69 ID:p0t+j0uE0
ワンピースの犯罪者だろうが仲間は絶対というヤンキー価値観から悪は悪として叩く炎上文化にシフトしたことも関係ありそう
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/21(月) 00:08:02.99 ID:9xC4VmRf0
昔のハリウッド映画とかそんなのばかりだったもんな
訪れた場所で理不尽な目に合って独自のルールに従いたくないから暴れて脱出
その繰り返しだからなワンピースも
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/21(月) 00:09:04.52 ID:W1LLzaWT0
言うて真面目に海賊王目指してたのグランドライン入る前くらいだろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/21(月) 00:12:29.36 ID:wGOjnIo8d
すみじろう
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/21(月) 00:13:01.47 ID:Mn53I7z40
海や船上での活動ほとんどなく
陸に上がっては厄介ごとにクビ突っ込むだけ
コイツら海賊ですらないだろ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/21(月) 00:18:52.44 ID:/HOuHgwd0
どっちの漫画も桃太郎じゃね?仲間増やしてパーティーで旅するとか鬼退治
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/21(月) 00:21:04.91 ID:Cfjq+cKQH
炭治郎に至っては家族皆殺し妹半殺し状態からのスタートだしな
これに感情移入できる日本人
海外だと案の定ウケてない
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/21(月) 00:55:39.73 ID:87A3rYIe0
>>30
それが日本人の専売特許ならなんでハリー・ポッターが大ヒットしたんだよ🙄
海外で浸透するまでに時間差があるからまだ流行ってないだけだぞ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/21(月) 01:06:37.56 ID:Cfjq+cKQH
>>42
わからんけどハリポタはヴォルデモートに勝った(引き分けた)というのがでかいんじゃないかな
鬼滅全部読んでないから間違ってるかもだけど、家族殺されるところで無惨とバトってたらまた違ったと思う
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/21(月) 00:24:47.38 ID:90x9AIf70
これ安倍のせいだろ
正義=ワンピース
安倍晋三=鬼滅
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/21(月) 00:27:44.74 ID:WdkkOP/P0
海賊海賊言うけど
単なる冒険者だよな
略奪とかしてないし
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/21(月) 00:38:18.83 ID:h0fPblTAd
人間欲張ってナンボだと思うがな
その点、ドクターストーンは欲を肯定していて好感が持てるんだわ
チェンソーマンもな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/21(月) 00:39:24.61 ID:iKdHHKjg0
今のジャップは
普通の幸せを手に入れるだけでも
死ぬほど努力しなきゃいけなくなったからな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/21(月) 00:47:26.46 ID:HVa1mQgQ0
それよか、クレしんのひろしがいつの間にか勝ち組みたいに羨望されちゃってるとこにここ2、30年の日本の没落を強く感じるわ

いや、ひろしをdisってるわけじゃないぞ

37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/21(月) 00:48:33.81 ID:7RdoFCca0
そういう普通を求める前にウシジマやカイジみたいな底辺見物漫画が受けたよな
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/21(月) 00:49:02.40 ID:U/IIw4qF0
略奪しないから海賊感ないよね
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/21(月) 00:51:26.74 ID:KOLOXE8p0
的確な分析っすね
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/21(月) 00:54:26.67 ID:ETSh9tmr0
当時に鬼滅があればワンピは廃れてただろうな
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/21(月) 01:05:49.24 ID:HCDS8HX20
70年代ジャップ「日本の未来には夢がある!SF・ロボット漫画最高!!」

現代ジャップ「現世は地獄!異世界転生なろう漫画最高!!」

45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/21(月) 01:15:40.81 ID:dW+7xAS80
なるほどなあ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/21(月) 01:21:36.75 ID:MEFiC6NX0
??「自民党は地震や台風みたいものだよ?なぜ復讐しようと考えるんだい?異常者?」
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/21(月) 01:21:49.98 ID:Dos9nM+md
なろうよりは万倍マシだし
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/21(月) 01:21:53.28 ID:T5MWdieb0
なんで四皇とか七分海がワンピースとかグランドライン制覇を目指してないのか誰も答えてくれない
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/21(月) 01:40:29.98 ID:I6ZCearnK
>>48
四皇などが持っている世界政府が読むのを禁じている「歴史の本文(ポーネグリフ)」を見に行かないといけないし、
何よりその文字を読めない
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/21(月) 01:57:46.47 ID:T5MWdieb0
>>50
レイリーを捕まえて拷問すればええやん
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/21(月) 01:25:40.07 ID:Ric67Xvup
ジョジョとかSBRがマイナスを0に戻す物語でリオンは呪いを解く物語になっちゃった どんだけ後向きなんだよ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/21(月) 01:58:29.27 ID:qYZ/kyY90
アベノミクスに感謝しなさい
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/21(月) 01:59:12.42 ID:x1TvE/WY0
夢がある話とかスケールがでかい話は確かに今の日本では萎えるわな
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/21(月) 02:03:35.71 ID:9nmoM018r
ワンピースが2作目とかなら次も描けるやろうけど尾田くんに次回作の構想あるんかな?
吾峠呼世晴は多分次も描けるぞ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/21(月) 02:07:55.28 ID:LRfTVpm+0
夢見る少年じゃいられな~い…
中途半端な漫画ね、1番見せたい絵面が文字だらけ
冗談マヌケや流行りの破滅のパクリなんてもう良いよ 墨だらけのページが全てだよ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/21(月) 02:12:55.93 ID:pD+jkcMv0
ワンピースが一般向けで流行ってた時はオタクは既に日常系作品を追ってたわけだが
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/21(月) 02:48:33.65 ID:icksvFAE0
斜に構える方が当たり前になって、好きなものを好きと言うのがカッコ悪くなったんだよな
ワンピースはそれを打ち破って、大きな声でルフィが大丈夫、自分に自信を持てって言ってくれたから人気が出たんだよ
ホント圧倒的な人気、だった
今じゃ当時の半分くらいか?人気も
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/21(月) 03:16:27.40 ID:XZn3iUb80
鬼が蔓延ってて殺しまくる作品が普通なわけないだろ
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/21(月) 03:47:21.46 ID:PmoXG2Dm0
社会がー風潮がーというなら鬼滅がうけたのは
理不尽に傷つけられ奪われるだけの人たちが繋いだ想いと苦難の果てに
昔から存在したどうにもならなかった悪者をやっつけたからでしょう
貧乏になったからとかそんなんはひどいと思う
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/21(月) 05:42:39.94 ID:cTMeJaOU0
narutoとハガレンくそつまんなくてすぐ全部捨てたワイは絶対キメツ楽しめないだろうな
家族だの日常の幸せとかどうでもいいわ、おまえらエンタメやってる自覚あんのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました