- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 08:46:26.69 ID:TR/ZWQY80
動物がかわいそう←典型的な感情論。その理屈だと牛や豚は毎日殺されてるけどいいの?
道徳的に正しくない←そんなこといちいち言ったらオ●ニーすら出来ない僧みたいな生活になるね
人への加害に繋がる←殺人ゲームは実際の殺人影響を与える並みのデタラメ結局動物愛護連中のエゴじゃんw
https://www.nikkansports.com/general/news/201911010000276.html
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 08:49:00.14 ID:My+BkhiQ0
- 器物破損罪で社会的制裁を受けたくないならするな
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 08:54:11.96 ID:TR/ZWQY80
- >>2
器物破損は他人のペット(≒他人の所有物)を虐待したときにしか適用されない - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 08:50:05.70 ID:LfQxw/IDa
- いじめが悪ってのも感情論だよな
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 08:50:08.14 ID:1k4EM7aB0
- 知能が高いと共存を選択するから
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 08:51:43.11 ID:1souhSKWM
- 体罰ってのは子育て・教育の技術だからね
技術が伴わないと単なる暴力・虐待になってしまう
昔は伝統的なしつけ子育ての中で親から子へと継承されていたものなんだけど
今の親世代、団塊ジュニアが子供の頃は体罰に否定的な家庭で育った子が多いんだよ
学校の保健や家庭科なり母親教育なりで、躾のスキルを親が学ぶ機会を社会の側で用意しないと
未熟な親による誤った体罰は減って行かないんじゃないかな - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 08:52:01.83 ID:iQWaMDdC0
- >>1
多分お前を虐待してもいいかと答えは同じ - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 08:53:03.81 ID:FRbm55C/0
- ちゃんといただきますして残さず食べれば問題ない
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 08:54:35.33 ID:LvF+u2Qe0
- 何がダメかを説明はできないがそいつは間違いなく危険人物
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 08:56:47.44 ID:TR/ZWQY80
- >>9
何がダメかを説明できないんじゃ結局無意味だねー(´・ω・`)
説明すらできないならその危険人物ってのも偏見でしかないよ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 08:58:52.30 ID:UyKQUik30
- >>11
感情論が無意味ってなんで?
感情論以外では問題ないなら、それでいいだろ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 09:01:27.58 ID:TR/ZWQY80
- >>14
感情だけであれこれするのは昔のアメリカ(人種隔離)やフェミと同じだよ
感情で動く動物愛護やヴィーガンが多数派になったら恐ろしいことになるね - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 08:55:46.38 ID:UyKQUik30
- 感情論を抜きというけど、法律は感情がないと作れないし、人間の行動原理も感情だ。その感情を抜きの話に意味はないと思う。
あえて抜きで言うなら器物損壊になるからダメ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 08:58:10.05 ID:TR/ZWQY80
- >>10
既に言ったけど器物破損が適用されるのは他人のペットを傷付けた場合だけだよ - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 08:58:06.07 ID:pXArzpLCr
- 例の動画で猫の弱点は熱湯だと知れた
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 09:05:00.39 ID:mWUpMJYbr
- >>12
むしろ熱湯に強い生き物とかいるのか - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 09:21:37.95 ID:ip0aBLQSd
- >>20
クマムシとか - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 09:01:26.93 ID:QwMC1KkMM
- まず匿名掲示板でグロ画像ドヤ貼りして周囲を不快にしてるからな
動物虐待するようなガ●ジは人間にもやるから自殺に追いこんだほうが平和になる - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 09:03:28.24 ID:TR/ZWQY80
- >>15
>動物虐待するようなガ●ジは人間にもやる
だーかーらー、それ殺人ゲームは実際の殺人に影響を及ぼすってのと同レベルのデタラメじゃん
総計に基づいた証拠とかは一切ないし偏見で言ってるんでしょ? - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 09:02:40.51 ID:lgyUXgYx0
- >>1
>動物がかわいそう←典型的な感情論。その理屈だと牛や豚は毎日殺されてるけどいいの?牛豚を56すのも駄目って立場のヴィーガンに対しては反論できないの?
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 09:05:15.07 ID:TR/ZWQY80
- >>17
その点で一貫してるのは評価できるけどヴィーガンは愛誤とは別のベクトルで頭おかしい
フライドチキンや肉料理の店や牧場に抗議運動とか正気とは思えない - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 09:05:56.35 ID:lgyUXgYx0
- >>21
動物虐待だめって点については反論できないのね - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 09:19:54.39 ID:UyKQUik30
- >>24
感情論抜きにして反論って言われてもなぁ。感情論抜きして虐待する理由教えて? - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 09:05:45.16 ID:FIxr8OKb0
- 別に好きにやってくれていいが写真とって嫌儲に上げるのをやめろ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 09:05:50.20 ID:51oZAXdn0
- 動物虐待どころか、殺人ですら何で駄目なのか感情論抜きで説明できるのか?
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 09:10:08.77 ID:TR/ZWQY80
- >>23
人への加害の合法化は治安の悪化に繋がるからダメ
人を守る為の法律が人への加害を許すようになったら本末転倒だわな - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 09:14:06.34 ID:51oZAXdn0
- >>28
治安が悪化すると何でいけないの?治安が悪化すると殺人が起こったり、ものが盗まれたりするからでしょ?
だから、なぜ殺人や、盗みが駄目なのか?を感情論抜きで答えてほしいんだけど。 - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 09:06:00.57 ID:ijUi214sa
- じゃあお前も虐待するけどええんやな?
で終了 - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 09:06:46.83 ID:vdH1qX3Z0
- そもそも虐待はしていいことなのか
行為が"虐待"なら人間にも動物にもしてはいけないのでは - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 09:09:51.90 ID:zasy7Fsu0
- 人工知能って感情に乏しい奴だから絶対に人間を虐待するよな
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 09:11:05.81 ID:wUtMoVrv0
- フォアグラうめえ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 09:11:45.14 ID:+MyU585C0
- >>1
じゃあお前を虐待させてよ - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 09:13:06.88 ID:B4RlNZ2Wd
- 呪われるからやで
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 09:17:19.39 ID:XUUsYApT0
- >>1
お前が動物虐待したいって思うのもお前の感情論じゃん
牛や豚56すのは畜産農家が金儲けでやってることだけどお前が動物虐待する理由はお前の個人的な嗜虐心だけ
はい論破 - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 09:25:58.05 ID:iQWaMDdC0
- >>34
そうだな 虐待という欲求
つまりそもそも感情よりの派生の質問だから自然と答えもそうなるな - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 09:17:54.05 ID:IMsm1EgT0
- 「倫理判断は普遍化可能である」
「遺伝的差異自体は差別をする理由にはならない」
「動物も人間と同じように苦しむ」
「認知能力や契約能力等、動物と人間を区別する道徳的に重要な違いとされている違いは人間同士の間にも存在する(すなわち、限界事例の人たちが存在する)」
「限界事例の人たちにも人権があり、危害を加えてはならない」
これらの組み合わせから容易に「動物にも「人権」があり、危害を加えてはならない」という結論が導ける。 - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 09:18:48.34 ID:UyKQUik30
- なんで虐待するの?感情論抜きで教えて欲しい
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 09:21:01.45 ID:gkljfDf60
- 他の人が極めて不快になるから駄目なんだろ
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 09:21:21.91 ID:01yQxk1sa
- 上級国民が許せないのも結局は感情論だもんね
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 09:21:24.34 ID:F5PgEnxU0
- ペットとして飼うことが広がることにより人間が感情移入をしているから
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 09:26:22.27 ID:zBuG3xid0
- そんなこと言ったら犯罪なんて全部感情論じゃん
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 09:26:48.15 ID:ofjAEo3D0
- 法律で決まってるから
【悲報】動物虐待、何がダメなのか感情論抜きじゃ説明できない

コメント